2月28日(土)
 うかうかしている間に、2月ももう終わりでつよ(;´Д`)。ちょっと前に新年を祝ったと思ったら、1年の6分の1が過ぎていきます(汗)。早っ!
 昨日は雪降りましたが、今日は晴れ間も少し。それでもテレビの天気予報が言う程には暖かくもなかったけれど。毎年恒例の事務作業をするが、やる気がないからか遅々として進まず。それでも領収書の整理はついたかな。

→の写真は、昨日新藤修一さんのサイトの月例展に投稿したもの。今月のお題は「電線美」。もう少し大きな写真と簡単なデータがこちらにあります。初めて座布団いただきました(*´д`*)。
 今月は電線美を探して、普段の散歩中も空を見上げている事が多かったです。そうして撮影した電線写真をいくつかブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。2月27日の日記orカテゴリーの電線でどうぞ。

↓ヘッケル田島祭り♪第3弾写真です。1978年夏、T-BIRDの東北・北海道ツアーでライヴのあい間に阿寒湖へ遊びに行った時のスナップ。アイヌの民芸品屋さんで衣装を借りて撮影。左のモノクロは田島さんと、ギターの良さん。右のカラーはドラム兼パーカッションの沖村さんと、私でふ。きっと大変なこともいっぱいあったはずだけれど、こうして当時の写真を見ていると楽しい事ばかりだったように思える不思議。この頃からず〜っと、仕事してるのか遊んでるのか?自分でもよくわからないまま、今がある。なんだかね(笑)。

2月25日(水)

 午後から出版社にデータを入れたCD-Rとサンプル・プリントを納品。家を出た時は小雨模様でしたが、出版社に着く頃には雨も上がって曇り空。先日入稿した「ツボの本」の色校が出ていたのでチェックして、気になった箇所を伝える。きっと、きれいな本になるでしょう♪
  用事が済んだので、散歩がてら合羽橋の道具街へフライパンを買いに行く。調理後の洗い方が悪いのか、最近フライパンがこびりつくようになって、上手くオムレツが作れない・・・orz。
  せっかく合羽橋まで来たのだからと、浅草寺の裏の方を通り言問橋を渡って向島まで歩き、くるみパンのお店へ。前回購入した「くるみチョコレート」と初めて見た「くるみいちじく」を買ってみる。今日は他に「くるみさつまいもカスタード」というのもあって、いったい何種類あるのか(゜▽゜*)??全種類を食べ尽くすには、もう少し通わないと。
 フライパンとくるみパンを手にブラ下げて、押上駅へと歩く。このところ、また寒い日が続いているけれど日は確実に長くなっていますね。5時を過ぎても、けっこう明るい(*´д`*)。

 家に帰って、さっそく「くるみいちじく」を少し食べてみる。もちっとしたパンにくるみとドライイチジク、カボチャのタネ(?)にバジルが少々。菓子パンでもないし、食事パンでもないな〜。ちょっと温めて赤ワインと楽しめば、合う気もします。

←今月は電線を探しながら散歩をしている。意識して眺めると、そこから今まで気にとめてなかった風景と出会う。これもそんな一枚。
 湯島〜御徒町〜合羽橋〜浅草〜向島〜押上と歩いて撮ったスナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。2月25日の日記orカテゴリーのお散歩でどうぞ。

 3月29日にヘッケル田島さんの還暦を記念して行なわれる『T-BIRD/3SENTI 春待ちJoint Concert』。その前夜祭というか、このページでもヘッケル田島祭り♪その第2弾写真です↓。
  2枚とも1978年、京都にあったライヴハウス「サーカス&サーカス」にて。向かって左側の写真のヴォ−カルの方は名前はちょっと忘れましたが、T-BIRDが関西でライヴを演る時はよくゲストで登場されていました。右はコンガを叩きながら歌う田島さん。田島さんの後ろに写っているのはバルコニーのようになっている2階席だと思います。それにしてもツインドラムにパーカッションという、豪勢な編成のバンドでしたね。この頃、関西でよく出演していたライヴハウスは他に大阪の「バーボンハウス」、京都の「拾得」「磔磔」かな。

 さて、昨日ようやく書類が全て揃いました。この季節、毎年恒例の事務作業をやらなくては(汗)。
2月21日(土)
 午後2時から御茶ノ水のコダックで行なわれる、ShINC.のセミナー『KODAK Leaf AFi-ll と高解像度デジタルバック』を聞きに行く。せっかく出かけるならと、少し早めに神保町で降りて天ぷら「いもや」で昼ご飯。天ぷら定食におしんこ。「いもや」に入るのは何年ぶりだろう??

2時から5時過ぎまで行なわれたセミナーの内容は、
1) Rolloei 6008 BodyにSchneider社製のデジタル専用レンズ搭載のAFi-ll
5600万画素のLeaf Aptus II 10を参加者に手にしていただき実際にテスト撮影ができます。
フラッシュメモリーカードなど記録媒体をご持参されればデータをお持ち帰りいただく事もともできます。
2) コダックグラフィックコミュニケションズではプリプレス機、オンデマンド印刷機も扱っています。
少部数の自費出版写真集の為のオンデマンド印刷機、製版プレート制作時に350dpiの通常印刷で高解像度
印刷ができるスッタカード印刷など印刷関連の情報の提供もあります。
←「いもや」の天ぷら、久しぶりに食べますた。
↓コダックで行なわれたセミナー風景。5600万画素のLeaf Aptus II 10を使って参加者が実際に撮影してみる。
2月20日(金)
 昨日、チラシ・パンフレットが届いたので、こちらでお知らせ。

 金沢のTバード、名古屋のセンチメンタル・シティ・ロマンスによるT-BIRD/3SENTI 春待ちJoint Concert』が、3月29日(日)、石川県金沢市民芸術村パフォーミングスクエアであります。
 このコンサートの主旨がパンフレットに書いてあったので、そのまま引用します。
「今回のコンサートは、T-BIRDのドラム、ヘッケル田島が還暦を迎える事を機に(ちなみにGUEST PLAYERのジョニー吉長氏も還暦を迎える)二つのバンドの長く続く交流記念LIVEです。その経験や技術を伝え、北陸の音楽環境向上へつなげるきっかけとなる事を目的としています。」
○GUEST PLAYER  ジョニー吉長、湯川トーベン、今剛、難波弘之、鮫島秀樹
○OPEN17:30 START18:00
○TICKET前売3500円 当日4000円
○TICKET取り扱い 金沢市民芸術村、ヤマチク香林坊109店、Jealous Guy、HONKY HOUSE、vanvan泉ヶ丘店

 パンフレットに田島さんの簡単なプロフィールが書いてある。’69年3月東芝Expressレーベルより、GSグループ、The LOVEのメンバーとして「イカルスの星」でデビュー。今年は還暦に加えて、デビュー40周年らしい(*´д`*)。めでたいので今月、来月は勝手にヘッケル田島祭り?と言う事にして私の持っている田島さん、T-BIRDの写真を載っけてみます(笑)。

↓1978年の夏、T-BIRDの九州ツアーで行った長崎のライヴハウス「CAVEAU」(カヴォ)にて。当時の手帳を見ると7/15金沢出発、7/16長崎、7/17ライヴハウス「CAVEAU」(カヴォ)、7/18長崎から福岡へ移動、7/19ライヴハウス「多夢」、7/20九州から金沢、7/21家に着く。20日に金沢、21日に富山の家に着くと書いてあるので、20日の夜に金沢に着いたので田島さんの家に泊めてもらって翌日家に帰ったのかもしれない。
 この頃、T-BIRDはビクターのフライングドック・レーベルよりデビューアルバム『T-バード』をリリースしたばかり。僕はこの年の春に高校を卒業し大阪で少し居候をした後、紹介されてT-BIRDのローディーとなった。この時のライヴハウス「多夢」での写真が2004年10月4日の日記に一枚あります。「CAVEAU」も「多夢」も今はない。こうして、お店のスタッフの方達と一緒に撮った写真は貴重なものになったかも。

↑昨年末、水漏れを直すために玄関横のコンクリートを壊して修理してもらったのですが、コンクリートはそのまま放置プレイ(;´Д`)。今日、ようやく塗ってくれますた。

 一部のNGO団体などからイスラエルの文学賞、エルサレム賞の受賞辞退を求められて話題になっていた村上春樹さんの、授賞式でのスピーチの日本語訳がこちらに載っています。美しく示唆に富んだ文章です。最近の漫画のような政界の出来事にうんざりしている中、この文章と行動に凛としたものを与えられた。

2月18日(水)

 午後から出版社のスタジオで絵の複写。水彩画だけれど、絵の具が油絵のように盛られている。筆ではなく指先で描かれたタッチ。複写する絵は8枚。そのどれもに金と銀が使われている。難すい(;´Д`)。
 ストロボ2灯とレフで均一に光りを回して、先ずは撮影。そのデータをパソコンに取り込んで仮現像し、オリジナルの絵と比較。複写ということなら間違いではない気もする。けれど金と銀を入れて描かれた絵は、ちょっとした光りの当たり具合で表情がまったく異なる。金と銀がポイントとなる何枚かをライティングを変えて撮ってみる。
  今回はストロボを使って撮影したけれど、LEDライトセーバーで気に入る表情を少しずつ作っていく撮影方法もあったかもしれない。どちらにしても、正解も答えもない撮影ですね。

 12月末に撮影した『幸せをつかむ「魔法の手」の作り方』が、2月14日バレンタインデーに発売になりました。写真もイラストもたっぷりで、可愛らしい本になってます(・∀・)。

↓グレーのQP CARD101とカラーのQP CARD201を端に入れて撮影。複写したオリジナルの絵を借りる事ができたので、グレーのQP CARD101だけでもよかったかも。 ↓→『幸せをつかむ「魔法の手」の作り方』(マキノ出版
著者: アフィ(運命セラピスト)
編集:北條真由美
ブックデザイン:持田直子
モデル:成沢紀子(Aiming)
ヘアメイク:喜久絵美(WYNN)
立体オブジェ制作:玉城かよ子
イラスト:中村美結
ネイルチップ制作、グッズ協力:Nail Quick(株式会社ノンストレス)

 何の根拠もなく自分は花粉症とは無縁だろうと思ってきましたが、2〜3年前から軽い症状が(゜▽゜*)。今年も最近になって目が痒くなってショボショボしだし、時々大きなくしゃみを連発。もはや気のせいではなく花粉症でふね・・・orz。大変だ〜。
2月14日(土)

 午後2時に新宿駅で待ち合わせて、先月末に撮影したツボの本の表紙、扉などの写真データを担当編集者さんにお渡しする。12月の中頃に200カット程のプロセス写真を撮影してから続いていたお仕事。とりあえず私の作業は完了です♪
 夜7時からある、ShINC.のセミナー「Flash Movieの活用法」まで時間があるのでお散歩に。中央線で東京駅へ向かい、八重洲口を出て日本橋方面を歩く。兜町、茅場町、新川、八丁堀。テレビの予報の通り初夏を思わせるお天気で、長袖のTシャツ一枚でも歩いていると軽く汗をかく。
 歩き疲れたところで、京橋にあるツァイト・フォト・サロンでマイケル・ケンナ 作品展「Mont St Michel モン・サン・ミッシェル 」、キャノンギャラリー銀座で赤松幸生さん、猪原秀己さん、下園昌彦さんによるF写真倶楽部の写真展「ひかりのなかに〜わが娘たち〜」を見る。
 銀座線で一度渋谷に出てGrand Gallery石田昌隆さんのミニ写真展を見てから、中目黒ヘ行ってセミナーに参加。
 セミナー終了後、前回と同じく会場隣のおでん屋さんで五味 彬さんを中心にセミナー参加者も入ってお酒を飲みながら写真の話し。個人的には1991年にプロペラ・アート・ワークス企画制作、いづみや発行の雑誌「Mac Lab」の頃の話しが少し聞けて楽しかったです。

↓日本橋、銀座界隈を散歩しながら撮ったスナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。2月15日の日記orカテゴリーのお散歩でどうぞ。

来週の水曜、土曜にもShINC.のセミナーがあります。小規模なセミナーなので、初めての方も参加しやすいと思います。
「みんなのPhotoShop」
2月18日(水曜日)19時〜21時
PhotoShopの使い方は人それぞれです。参加者がそれぞれのチップ、使い方を発表して全員で共有しようと言う企画です。
定員30名/参加費:1000円

「高解像度デジタルカメラの業界の現状と印刷入校に関して」2月21日(土曜日)14時〜17時
KODAKの加藤氏を講師に招いてLeafの最新機種の紹介と高解像度デジタルカメラの業界の現状。また少部数から印刷できるオンデマンド印刷。通常の175線印刷でありながら精密印刷並みの解像度で印刷するスッタカード印刷に関してのセミナーです。
定員30名/参加費:1000円

詳細とセミナー申し込みはこちらで。

2月10日(火)

 午後から湯島の出版社に納品。せっかくお天気も良いので、納品の前にお散歩をしようと思い北千住で電車を降りる。先日、押上から向島へ行って北千住まで歩くつもりが、向島のパン屋さんの「くるみレーズン シナモン」がどうしても食べたくて北千住行きを断念したので、今回は逆コースから再チャレンジ。北千住から隅田を通って向島へと歩く。
 歩き始めた頃は雲もあまりない青空で、ジージャンを着ていると暑いくらいでしたが、だんだんと曇が出て来て肌寒くなってくる。それでもなかなか今日の雲はフォトジェニックで、そんな事が嬉しかったりもする。
 4時を過ぎて鳩の街商店街の鳥肉屋さんの前を通るが、まだ焼き鳥は店先に並んでいないので素通り。テクテク歩いてくるみパンのお店で、私の定番となった「くるみレーズン シナモン」(400円)と 、食べた事のない「くるみチョコレート ブラウニ−」(300円)を購入。
 お店を出て隅田川沿いに、夕焼けを見ながら吾妻橋まで。橋を渡って浅草、寿、元浅草、台東、上野と歩いて6時少し前にようやく湯島に到着。北千住に着いたのが2時少し前なので、4時間程のお散歩(゜▽゜*)。ブラブラ歩くのは楽しいけれど、4時間はちょっと修行みたいでもあるな〜。

↓北千住〜隅田〜向島〜浅草〜湯島と歩いて撮ったスナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。2月10日の日記orカテゴリーのお散歩でどうぞ。フォトジェニックな雲が出ていたのでの写真も多めです。電線のある風景を探して上ばかり見ていたので?は一匹だけ(笑)。

↓くるみチョコレート ブラウニ−。直径13センチ程。

 納品を済ませて、電車で帰宅。さっそく「くるみチョコレート ブラウニ−」を食べてみる。美味しい。たしか「くるみカスタード りんご」というのがお店のカウンターにあったな〜、次はそれにしよ。

 今週の土曜日にShINC.のセミナー「Flash Movieの活用法」があります。詳細はこちらで。

2月7日(土)

 昨日は夕方から、ShINC.のセミナー「ポートフォリオの構築術とWorkShop」に参加するため中目黒の青少年プラザへ。各々が持ち寄ったポートフォリオを見せ合いながら意見交換。そして五味彬さんから、それぞれ作り方のアドバイスを貰う。
  私が今回持って行ったポートフォリオはア−カイヴした撮影ミュージシャンのポートレートを中心にした人物編と、水上バスから撮影した風景の2種類。共にA3のファイルです。
 セミナーの後は会場の直ぐ横の居酒屋で、五味さんを中心にセミナー参加者も入って写真の話しをしながらお酒を飲む。日付けが変わる頃まで飲んでいたんだろうか?終電もなくなりそうな時間、セミナーに一緒に行ったHARUKI氏の家へ、取材に来ていた水谷充さんとタクシーでお邪魔。ここでもコンビニで買ったつまみでお酒を飲みながら写真の話し。明日仕事があるという水谷さんがタクシーで帰った後は、そのまま床にゴロン。

→昨日、自宅のベランダに置いてある洗濯機の蛇口の影が美しかったので(笑)。

↑HARUKIさん、水谷さん、サクラさん。
↑サクラさんと、私。
↑私のマフラーを枕代わりに寝るサクラさん。
 午後遅くに目覚めてHARUKI氏の提案でブラブラ撮影散歩に。渋谷駅へ行く途中に昼ご飯を食べて、副都心線で地下鉄赤塚駅へ。私、副都心線初めて乗りますた。駅のまわりをカメラぶら下げて1時間ほどウロウロ。電線のある風景を探してみる(謎)。すっかり日が暮れたのと、昨日から持ち歩いているA3のファイル2册がさすがに重くて、電車で帰宅。
↓→渋谷から副都心線に乗って、地下鉄赤塚へ。駅周辺にてスナップ。
2月4日(水)

 朝から先週の土曜日に撮影したアゲ↑アゲ↑なポートレートと、昨日撮影したペット連載のデータ作成。
 このペット連載は2007年2月に大地真央さんで第1回目がスタートし、今回が24回目。まる2年が経ちましたが、ありがたい事にまだ継続することになりました♪昨日撮影させていただいたのは、女性タレントさん。どじょう、フクロウとちょっと変わったペットが続きましたが、今回はワンちゃんです。

 本日の作業BGM。午前の部は『Luis"Perico"Ortiz/THE MAN HIS TRUMPET AND HIS MUSIC...ARE BACK!』『Milly,Jocelyn Y Los Vecinos/FLYING SOLO』。午後の部は『Donny Hathaway/EXTENSION OF A MAN』『Marlena Shaw/WHO IS THIS BITCH,ANYWAY』『Ramsey Lewis/SUN GODDESS』。

 100円ショップに菜箸を買いに行ったらお菓子が食べたくなって明治の「ピックアップ」チーズ味と、グリコの「コメッコ」バーベキュー味を購入。それ程お菓子好きではないですが、袋を開けるとわりと一気に食べちゃいますね。ホタテ味が置いてなくてバーベキュー味を買いましたが、やっぱりホタテ味ですね、コメッコは!久しぶりに菓子食いしますた。

←↓写真は午前の部にBGMとしてかけたルイス”ペリーコ”オルティス(左)と、ミリー、ジョセリン&ロス・べシーノス (下)。1992年7月のカリビアンカーニバル来日時に撮影。

◎1月31日から3月31日まで石田昌隆さんのミニ写真展が渋谷のGrand Galleryで開催されています。セルジュ・ゲンスブール、ジョニー・サンダース、カート・コバーン、フェラ・クティ、オーガスタス・パブロなど10人(組)のミュージシャンのポートレートが、10点展示されているそうです。

◎ShINC.の2月に開催されるセミナーです。
「ポートフォリオの構築術とWorkShop」2月6日(金曜日)18時〜21時(途中参加も可能です)
営業目的としてより効果的なポートフォリオの作り方と講評会。講評 写真家 横木安良夫,五味彬,田島一成、大和田亮、他(予定) 。
定員50名/参加費:1000円

「Flash Movieの活用法」2月14日(土曜日)18時〜21時
ShINC.WebSite Exhibitionで使われているFlash Movieが簡単にできるソフトの紹介。WebSiteにアップロードする方法。簡単なブログのカスタマイズ。FLASHに関しての知識は必要ありませんが内容が内容なので受講される方は御自信のホームページを持っている方に限らせていただきます。
定員30名/参加費:2000円

「みんなのPhotoShop」2月18日(水曜日)19時〜21時
PhotoShopの使い方は人それぞれです。参加者がそれぞれのチップ、使い方を発表して全員で共有しようと言う企画です。
定員30名/参加費:1000円

「高解像度デジタルカメラの業界の現状と印刷入校に関して」2月21日(土曜日)14時〜17時
KODAKの加藤氏を講師に招いてLeafの最新機種の紹介と高解像度デジタルカメラの業界の現状。また少部数から印刷できるオンデマンド印刷。通常の175線印刷でありながら精密印刷並みの解像度で印刷するスッタカード印刷に関してのセミナーです。
定員30名/参加費:1000円

詳細とセミナー申し込みはこちらで。

1月へ