1月31日(水)
 復活しました(・∀・)。
 お昼過ぎ、プリンタ用紙などを買いに出ている間に、先週iBookを修理に出した量販店から留守電に”直りました”というようなメッセージが!Oh!素敵。
 さっそく新宿まで取りに行ってきました♪ 1ヶ月位はかかると思っていたので、これは嬉しい誤算です。
 受け付けの窓口でiBookを受け取り、その場でチェック。見覚えのあるフォルダがデスクトップに表われます。初期化されても良いようにデータのバックアップは取ってありましたが、これも嬉しい。ソフトを入れ直したり、各種の設定をしなくて済みます。やった!
 修理の報告書を見ると、やはりロジックボードが交換。またソニー製のバッテリーもバッテリー交換プログラムに該当したらしく、新しいバッテリーに取り替えられたらしいです。ということは、このiBookは2回もバッテリー交換プログラムに該当したのでしょうか?2005年6月に「使用中に過熱して発火する恐れがあるため韓国LG Chem社が生産した特定の製品を自主的に回収する」ということで一度交換したのですが、その時に交換してもらったソニー製のバッテリーがまた交換の対象になっていたようですね(;´Д`)。なんだかな〜と思いますが、このバッテリー交換の際に、ボトムケースも交換してもらえたようで、これはラッキー!バッテリーをパソコンに固定するネジが壊れてガムテープで応急処置をしていたのですが綺麗になって戻ってきました。
↑修理から直ってきたiBook。なんだか外見も綺麗になった気がします。初期化されていなかったのでホッ♪ ↑バッテリー交換プログラムに該当したらしく、新しいバッテリーが付けられて戻ってきました。これで2度目です(;´Д`)。 ↑3年の長期保証に入っていなかったら修理に5万5545円かかっていたという事ですね((;゚Д゚)ガクガクブルブル。

 さっそく家に持ち帰って、まずは充電から。メールやネット、アプリケーションの動作確認をして、さっそく昨日購入したクロスウインドのアルバムをiTunesに入れて、iPodにダウンロード。これで聴き倒せますね(笑)。

1月30日(火)

 今日からディスクユニオンで先行発売されたクロスウインドの3rdアルバム『そして夢の国へ』(初CD化)と未発表アルバム『LIVE CROSSWIND』を買いに、新宿プログレッシヴ・ロック館へ。一般レコード店での全国発売は2月10日です。
 5時に約束していた出版社での打ち合わせまで時間があったので、中古のカメラ屋さんを覗いたり、量販店で商品を見たり。先日購入したエプソンのストレージP-5000のポイントがあったので、バッファローのUSBフラッシュメモリRUF2-E512-Bなるものを購入。今や4GBの容量を持ったモノまであるようですが、私は値段が手頃な512MBのモノを。100円ライターよりも小さい商品に512MBもの情報が入れられると言うのは驚きです。随分前になりますが、とある出版社で100MBの外付けハードディスクというのを見た事がありますが(笑)、時代は変わりますね。私が初めて買ったパソコンはAppleのLC520という機種だったのですが、このパソコンのハードディスクの容量が512MBだったか?いや256MBしかなかったかも?それを考えるとやっぱり驚きます。その性能の進化と、値段に。

↓今日購入したクロスウインドのC D。紙ジャケ仕様です。左から3rdアルバム『そして夢の国へ』、未発表アルバム『LIVE CROSSWIND』、ディスクユニオンだけの特典で2枚同時購入でもらえるオマケCD。昔、スラップ・ハッピーのジャパンライヴが発売された時も、ディスクユニオンだけ独自のオマケシングルCDが貰えた記憶があります。ディスクユニオン、恐るべし!
 明日この3枚のCDを聴き倒してみます(笑)、楽しみ楽しみ♪

↓パソコンの数があるわりにネットワークになっていないので、パソコン間のファイルのやり取りに使おうかと。
1月29日(月)
 今年最初の水上バスからの撮影に行ってきますた。ちょっと前の天気予報では昨日、今日に天気が崩れて雨か雪になるという予想。なので雪降るウオーターフロントを期待して待っておったのですが、この2、3日の天気予報では天気の崩れはないに変更・・・ありゃ!?
 いつ降るかわからない雪を待っていてもしょうがないので、午後からカメラバックを持って出かけてきました。
 いつもは浅草から乗るのですが、今日は浜松町まで電車で行って、日の出桟橋から乗船。
 水上バスのデッキにいても、お日様があたるとポカポカします。なんだかね〜1月とは思えない陽気ですね。
 本日のルートは日の出桟橋としながわ水族館を往復。水上バスの売店でポップコーンを買って、頬張りながら浅草へ。時間的には、もう一度浅草から日の出桟橋へ戻る事もできたのですが、まあ、今日はこの辺で。
  浅草で以前見つけた何でも250円のお弁当屋さんでハンバーグ弁当と、コロッケと白身魚のフライ各25円を購入。家までのつなぎに、浅草六区JRAの近くにできた山田うどんでざる蕎麦を食べて帰宅。
 なぜに山田うどん、浅草進出?
 それにしても雪降らなさす(;´Д`)。
1月27日(土)

 昨日の夜から無性に麻婆豆腐が食べたかったので、お昼は自転車に乗って少し離れた中華料理屋さんへ。”普通より辛め”で頼んだ麻婆豆腐はお皿の中で所々水たまりのようにオレンジ色のラー油が光っておりました(笑)。唇がひりりとイタス(;´Д`)。山椒もぴりっと効いてます。ご飯がすすみますね(*´д`*)。
 昨日は、一昨日あたりからカレーとナンが無性に食べたかったので新宿のボンベイでランチ。ナン、うます。ここ最近、家での作業をしていたので地味な自炊が続いて刺激が欲しかったのでしょうか(笑)、私。
 ご飯を食べた後は買い物を少しして、久しぶりに自転車で川沿いのサイクリングロードをふらりふらりと走ってみました。お日様にあたっていると、部屋にいるより暖かい気がします。

 家に戻って昨日購入したエプソンのストレージP-5000を少しテスト。
 iBookが修理に出ている間、ロケ先での画像の保存と確認用に購入しました。買う直前までP-5000じゃなくて、もう一台ノート・パソコンを買おうかな〜と迷いましたが、それもね(;´Д`)。
 買うにあたりエプソンのショールーム、エプソンスクエアに電話でデモの予約をして、係りの人に説明を受けたり実機を触って自分が撮影したデータを取り込んで表示を確認したり。
  RAWデータの保存だけではなく簡易再生ができるのも特徴らしいが、簡易再生のRAW画像は今一つ。が、JPEGデータの表示画像の美しさが想像以上でした。AdobeRGB対応ゆえの美しさなのかはわかりませんが、ポジをビューアーで見ている透明感のある絵。サムネール表示からセレクト、等倍表示までの操作もスムーズ。ストレスを感じさせない程度のスピードです。ロケ先での画像の確認という用途だけに絞れば、ノート・パソコンよりも表示の美しさも、操作性もP-5000の方が上手かも。

→ナナオのディスプレイColorEdge CE240Wと、P-5000の画面を同じJPEGデータでチェック。液晶なので視野角によって多少色がかわります。両方を真正面から見比べれば、この写真程の色の差はありません。私的には、十分ロケ先で画像チェックの参考にできる表示だと思う。
→α-7DIGITALの液晶画面と、P-5000の画面をチェック。α-7DIGITALの方が少し青っぽいかも?でもこの写真程には実際の違いはありません。
 画像の取込みはカードスロットとUSBデバイス接続。ショールームでも自分のCFカードを取り込んでみましたが、家に帰って時間を計ってみました。ストップウオッチで計ったわけではないので、若干の誤差はあると思いますが、
●サンディスク512MのCFに入っていた471Mのデータが約80秒。
●トランセンド80倍速1GBに入っていた957MBのデータが約2分50秒。
●トランセンド120倍速2GBに入っていた254MBのデータが約45秒。
これらを1GBに換算して計算すると3分近くになります。トランセンドの80倍速も120倍速もあまり変わらないスピードですね。もう少し速いと嬉しいけど。
 で、USBデバイス接続がちょっと私的には辛い結果(;´Д`)。α-7DIGITALをUSBコードでP-5000に繋いでデータを保存しようとすると、P-5000の液晶表示には「接続されたUSBデバイスには対応していません」の文字。ショールームの係りの人と一緒に、カメラ側のUSB接続の設定を色々変えたりP-5000のマニュアルを検証したが、ダメ。
 まあ、ダメなものはしょうがない。後で量販店の人に聞いたらN社のカメラは大丈夫ですが、C社のカメラのUSBデバイス接続はダメとか色々あるようです。ここら辺は実際にショールームへ自分のカメラを持って行って確認するしかないようですね。
 少し前に買ったカードリーダーI・O DATAのUSB2-C9RWGは、P-5000側をAC接続にすれば使用可能。バッファロー の電源のいらない外付けハードディスクHD-PU2/UC60GBは「接続されたUSBデバイスには対応していません」の表示。なんだかややこしいですね(;´Д`)。
  P-5000をパソコンに繋いで専用ソフトをインストールすればデータの技有りバックアップから音楽ファイルの保存まで、色々とできます。未だに携帯電話を持っていない私が言うのもなんですが(笑)、このP-5000に通信機能が付いていたら便利かも♪と一瞬思った。
 まあ、使いながら少しずつ機能を覚えていこうとは思いますが、案外シンプルな使い方しかしないかも。
 それにしてもJPEGデータの表示が美しい。簡易再生のRAW画像は、データがちゃんと保存できたかの確認用と思えば良いかな〜。CFに入っているデータをP-5000にバックアップしないでも、カードスロットに入れるだけで素早く画像再生できるのも案外ポイントが高いかも。

 さっそく購入したP-5000をdigital dark roomの機材リストに追加しますた(*´д`*)。
1月24日(水)

 先週の月曜日の夜だったと思う。iBookを枕元に置いてネットをふらふらしていたら、突然ディスプレイが真っ暗に。「えっ!?」。これ以降、起動してもディスプレイに何も表示されなかったり、運良く起動したので作業をしていても、突然またディスプレイが真っ暗になったり。挙げ句にはディスプレイに縞模様が出現((;゚Д゚)ガクガクブルブル。ここ最近は、パワーキーを押しても起動すらしなかったり。
 で、この症状をネットで調べると、まさに iBookロジックボードリペアエクステンションプログラムに載っている症状と同じですね。対象モデルとは製造期間が違いますが。さて、どうしよう?と思いながらバタバタしていたのと面倒臭かったので今日まで放置していたのですが、放置していても何も解決しないので購入した量販店に持って行きました。
  このiBookは2004年の12月に購入。メーカーの保証はきれていますが、お店の長期保証(3年)の期間内。症状を説明し、ディスプレイに縞模様が出現した時の写真を見せる。たぶん長期保証で修理できるでしょうとの説明だったので、iBookを預けてきました。

→ディスプレイに縞模様が出現した時の写真。マビカで撮影。こんな写真でも撮っておけば、修理担当の人と話す時に役にたつようです。話しがわりとスムーズに伝わった気がします。
 縞模様は2回出現しました。1回目は青と白の縞模様。2回目はカラフルな縞模様。この写真はカラフルな方です。縞模様が出るとビビりますね((;゚Д゚)ガクガクブルブル。

 修理にどれだけの期間がかかるのか?もはやノート・パソコンがないと不便な生活になっています。スタジオで撮影する時にはカメラとセットで♪なので困った困った。もし長期保証がきかなかったら、今日、MacBook買っちゃえ〜〜〜!とも覚悟していたのだが。
  とりあえずiBookが修理から戻ってくるまで、画像の保存がその場でできて画像の確認ができるものが何か欲しい。となればエプソンのP-5000が有力候補なのだけれど。この際、もう一台ノート・パソコンあってもいいな〜と少し心が揺れています(笑)。ホントに困った困った。
 家に帰る途中、最寄り駅の近くの本屋さんでDAYS JAPAN2月号を購入。表2にシグマレンズ18-200mmの広告が載っていました。この広告、私的にはポイントが高い。シグマのα用レンズは1本しか持っていないのですが、もっと買おうかなと思った。最近、シグマのレンズは評判も良いしね。それにしてもこのフォトジャーナリズム誌に、大手のカメラメーカーの広告はこれまで載っただろうか?最近のものをペラペラと捲ってみたがないですね。というかカメラ関係は今回のシグマが初めてかも。シグマの広告、断然偉い!

1月19日(金)
 ちょっと遅めの朝食は、お正月に実家から貰ってきたお餅。十個貰ってきたけれど、これ一つになってしまった(;´Д`)。うどんに入れて力うどんも良いな〜と思ったけれど、砂糖醤油をべったりとつけて海苔で巻いて磯辺焼き風にして食べますた。うますぎ!
 お餅と一緒に貰ってきたかぶらずしも先日食べてしまったので、お正月気分もだんだん抜けてきました。あとは暮れに写真プリントのお礼にいただいた甘酒が1パック冷蔵庫に入っていますが・・・
 先週から続いていた撮影のデータを出版社に納品。これで一段落つきました。このところ屋内に引き蘢っての作業が多かったので、納品の後、そのまま散歩に。
 青空を眺めながら湯島から台東、小島、元浅草、松が谷、西浅草、浅草。せっかくなので浅草寺に初詣。仲見世で甘酒を一杯。浅草から駒形、蔵前を通って浅草橋に着いたのが5時半頃。2時間程の散歩でした。
←合羽橋道具街のかっぱ。今日同じ場所を散歩で通ったら↓こんな感じになっておりました。街は変わりますね。ちょっと寂しいけれど、だから面白い。

 今発売中の「レコード・コレクターズ」のリイシュ−・アルバム・ガイドに、昨年の9月と10月に発売されたダディ竹千代&東京おとぼけCatsの『おとぼけLIVE at 屋根裏』『LIVE AT LIVE INN』が紹介されています。
 春頃になると言われていたクロスウインドの 3rdアルバム『そして夢の国へ』と未発表アルバム『LIVE CROSSWIND』の発売が、2月10日になりました(ディスクユニオンでは1月30日に先行発売)。先月発売された『CROSSWIND』『CROSSWIND II』と合わせて、ぜひまとめて紹介してもらいたいものですね。『CROSSWIND』『CROSSWIND II』はこのところ、私の部屋でヘビーローテーションで流れています。
 「レコード・コレクターズ」の連載『ノーマン・シーフが迫るアーティストの素顔 THE POWER AND THE PASSION TO CREATE』、今月はパティ・スミスとロバート・メイプルソープ。なかなか興味深い話しと写真です。
  さて、今日散歩しながらこのレンズを付けて撮影したスナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。1月19日の日記orカテゴリーのレンズベビーでどうぞ。

 それにしても雪降りませんね(;´Д`)。

1月17日(水)
 10時頃に起きてコーヒーをいれて、デジタル暗室で画像処理。午後の2時頃にサンプルのプリントとデータを焼いたCD-Rが完成。日曜日から寝る時間とご飯食べてる時間以外は、画像処理しているか撮影しているか?さすがにちょっと疲れまふ(;´Д`)。目がしょぼ〜ん、を越えて少しぱちぱちとイタス。

 4時過ぎに湯島に着いて、朝から何も食べていなかったので立ち食いうどん(正確にはカウンターだけのお店ながら椅子あり)。湯島でお昼ご飯と言えば私的には上野の焼肉ランチなのですが、昨日の夜は餃子、お昼は豚肉のスタミナ焼き、一昨日の夜はカツカレーと、ヘビーなものが続いたので自主規制してみますた。
 Nさん担当のムック用の写真データと、雑誌の特集用データを納品。納品のついでに先週から編集部に置きっぱなしになっているストロボを使ってSさんの編集ページ用の物撮りを4カット。そのついでにNさん担当ページ用にSさんを手モデに2種類程のカットを撮影。なんだかついでが多い日です(笑)。

 タッタカ撮影を終えて、家に帰って撮ったばかりのデータを画像処理。Nさん担当ページ分のデータを急いで作って、小さくしたサンプルをメールで送信。その後、今日納品した物撮りのデータで、1カット修正したいものがあったので作成。結局修正したカットには選択範囲が8箇所も必要になり、回転させたりトーンを変えたり。レイヤーがズラズラと並びますた(笑)。完成した修正カットの小さくしたサンプルデータをメールで送って、本日はお疲れさま。残りの作業は、明日のんびりと。
←12日と15日に撮影した物撮りの一部。切り抜き用。切り抜き作業は私の仕事ではないけれど、白い商品が多かったので、白抜きになった時に商品のトーンが適正に出るように背景を白く飛ばして確認しながら調整。一応切り抜きで使用となっているけれど、デザインの関係で角版になった時にも恥ずかしくないように?背景もゴミのチェックをしてトーン調整。レイヤーは統合して納品しますが、選択範囲は残るので背景のトーンを微調整するだけでシャドーを活かした切り抜き風の角版としても使えるはず。
←昨日の晩ご飯。お昼に豚肉のスタミナ焼き定食(味噌味、うます!)を食べに行ったラーメン屋さんでテイクアウト。餃子3人前で450円は安い♪一応、ご飯は炊いて、味噌汁も作りますた(笑)。
1月12日(金)

 私にしてはわりと早めに起きて、10日に撮影した画像データの処理を少し。朝食のお餅を一つ食べて、カメラとパソコンを持って出版社へ。
 3月に発売のムック本用に、女性実業家の方のポートレート撮影。普段着が2パターン、ドレスで1パターン。着替えの合間に小物の撮影も少し。11時にスタジオに入ってセッティング。途中、お昼ご飯を食べつつポートレート撮影が完了したのは5時頃だっただろうか?
  引き続き雑誌の特集用に、スタジオでモデルさんを使った撮影。カット数がそれ程多くなかったのでサクサク撮って、タッタカ終了(笑)。スタジオを片付けてモデルさん、メイクの井口さん、担当編集者Nさんが待つ蕎麦屋へGO!ワイワイ飲んでルンルン気分でフラフラ帰宅(笑)?

↑今日のモデルさんはSatomIちゃん。私は初めて撮影するモデルさん。事務所はAIMINGです。ヘアメイクは井口直子さん。

↑せっかくなので撮影終了の記念写真を撮ってみますた。うかれる担当編集者のNさん、ナイスです(笑)。お疲れお疲れ。

↑仕事の後のうまい飯、うまい酒。近くのお蕎麦屋さんで打上げ、というか新年会の第2弾?お酒が入ってうかれる3人。素敵素敵(笑)。
1月10日(水)
 午前中からデジタル暗室で撮影アーティストのア−カイヴ作り。今年は、時間があればア−カイヴ作業をしようかと。
 午後から出版社のスタジオで、今年最初の仕事での撮影。T画伯担当の下着の撮影と、 K嬢担当のメイク連載用の物撮り。カット数がそれほど多くなかったので2時にスタジオに集合して、5時頃には撮影完了!ノート・パソコンでデータのチェックをしてスタジオの片付け。

←T画伯担当ページのモデルさんは、色々の都合でマネキンです(;´Д`)。

→ K嬢担当のメイク連載用の物撮り。次回で連載終了です。盛大な打上げ希望♪

 11日、12日も同じ出版社で撮影なのでストロボは編集部に預かっていただいて、いざ今年最初の打上げ、というか新年会のようなもの?へGO!

→鉄板焼屋さんの前にて、手前からT画伯、K嬢、Sさん、広告企画部のIさん。軽くのつもりが、6時頃から飲み始めて、気がつけば10時半頃((;゚Д゚)ガクガクブルブル。

1月7日(日)
謹賀新年

 
 まずはお目出鯛写真でも。

←今年、調理師専門学校を卒業する甥っこが、お正月に作った鯛のお造りと、かぶと煮です。ライティングは、天井の蛍光灯でそのまま撮影。
 さて、なんだか今さら感もある微妙な日にちですが(笑)まあ、松の内なのでアケオメです♪コトヨロです♪
 先月の30日から、昨日の6日まで実家の富山でのんびり。昨年の大雪&大寒波とは違い、過ごし易いお正月でした。
 元旦はお昼から両親と高瀬神社へ初詣に行ったのですが 、夕方、家から自転車で10分くらいの所にある村上スタジオでZaigotic BANDの新年会があるというので遊びに行ってきました。村上スタジオの主人は中学の一年先輩ですが、ひょっとすると何十年ぶりだったかも。他にも何十年ぶりな人が何人か来ていて懐かしす(・∀・)。
Zaigotic BANDの新年会の記念写真。トータルではもっといっぱいの参加者だったのですが、先に帰ってしまった人はごめんなさい。私は夕方から深夜12時くらいまでの参加でしたが、新年会そのものは昼の1時から次の日の朝まで(;´Д`)・・・だったのか? ↓スタジオの中に炬燵。素敵すぎる(笑)。私も久しぶりにドラム叩いてみますた(photo by バッタさん)。
 3日には、富山のアマチュア・ミュージシャンをサポートしているはっぴえんどの石浦さんのイヴェントを観にいき、色んなバンドの音楽を聴きながら夕方6時頃から12時頃まで飲んで食べて(;´Д`)。なんだか音楽とお酒三昧なお正月。
←今年はお天気が良かったので、寒い中、自転車に乗って近所をふらふらと走りまわって写真を撮ってみました。
  少し大きめな写真をブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。1月7日の日記orカテゴリーのでどうぞ。

 というわけで、今年もご贔屓に♪
 業務連絡?アール・クルー加納 (謎)さま、記念写真を送りたいがメアドわからなす(;´Д`)。見たらメール下さい。それから富山の友人、知人にmixiが結構浸透しているのに驚きますた。私はこのホームページがあるのでmixiで日記を書いたり、管理コミュを作ったりはしていませんが、登録しております。そんなのでよければ木原盛夫で検索すれば出てきますので、お知り合いの方はミクリクしてみて下さいませ。

 では、今年もよろしくお願いいたします!

2006年12月へ