4月30日(土)
ゴールデン・ウィーク初日の昨日は、もう夏ですか!?ってな陽気でTシャツに短パンでも暑いくらいでした。たまっているデータのサンプルプリントをデジタル暗室にこもってせっせと作成。取材3つ分で計46枚。エアコンのない暗室は暑ぢぃ暑ぢぃ!とアイスキャンディーをバカ喰しながらひたすらプリント。αー7DIGITALを使うようになって、プリント用紙とCD-Rの消費量が増えましたね。反対に冷蔵庫に保管しているフィルムの出番がめっきり少なくなりました。
そんな昨日と比べれば、ずいぶんと今日は過ごし易いお天気。郵便受けを見ると今年の1月にジャケットを撮影した『Jaipong Magic』がメール便で送られて来ていました。思えばこの撮影が αー7DIGITALを最初に使った仕事です。ジャケットは撮影したけれど音楽はまだ聴いていなかったので、田中勝則さんの解説を読みながらさっそくCDプレーヤーに入れて聴いてみる。
←『Jaipong Magic』
RICE OSR-207
produced/BEN MANDELSON
&KATSUNORI TANAKA 田中勝則
photo/MORIO KIHARA きはらもりお
design&art direction /OSAMU YOSHIOKA
吉岡修(POLKA DOT STUDIO)
ライス・レコード
5月1日発売
この撮影の様子はこちら

『Jaipong Magic』はインドネシアのスンダ地方のダンス音楽、ジャイポンガンのCDです。このアルバムは中でもクンダンというインドネシアの打楽器にスポットを当てて作られています。アルバムの内容はライス・レコードのホームページに書かれているので、興味のある方は是非。

このアルバムは田中勝則さんお一人のプロデュースかと思っていたのですが、イギリス人のプロデューサー、ベン・マンデルソンさんとの共同プロデュースだそうです。その辺りの経緯などはCDのライナーノートに書かれているのですが、ライス・レコードのホームページにある田中さんのサンビーニャ日記(昨年の9月分)にもインドネシアでのレコーディングの様子が詳しく書かれています。
ライスでは今回のような自社製作盤の他にもブラジル、アフリカ、アラブ〜トルコ、マレイシア、インドネシア、ラテン〜カリブ、ヨーロッパ 等のワールド・ミュージックのCDを多数扱っています。サイトのカタログにはジャケット写真と簡単な解説が載っているので、これを頼りに面白そうな音楽を探してみてはいかがでしょうか?ただし、扱っているCDのタイトル数がとても多いのでさっと眺めるだけでも時間はかかるかも(笑)。サンビーニャ日記と合わせて読むとワールド・ミュージックの最新リリースがいち早くわかるかも?通信販売は一枚から送料無料のようです。
インドネシアのクロンチョン、ブラジルのショーロ。世界中には色んな素敵な音楽がいっぱいあります。田中勝則さんが87年、88年にブラジルで製作した『ショーロの夕べ』というアルバムがあります。ジャズよりも古い歴史を持つ、アコースティックなブラジルのインストゥルメンタル音楽のライヴ・アルバムですが、その華麗で躍動する弦楽器の響きが心地よくて年に何回か聴きたくなります。クロンチョンも私には春、桜の咲く頃に聴きたくなる音楽です。さざ波のようなクロンチョン・ギターと鳥のさえずりのようなスリンの音色。『ショーロの夕べ』は今、ライスで扱っているかどうかわかりませんが、ショーロのアルバムは他にも何枚か扱っているようです。クロンチョンをライスのホームページのカタログで探してみたら”クロンチョンを代表する作曲家グサンが85歳の誕生日を記念して、なんと新録音のアルバムを発表”という紹介で『クロンチョン・アスリ/グサン』が載っていました。クロンチョンもグサンさんもご存知なくとも「ブンガワン・ソロ」という曲を知っている方は多いかもしれませんね。日本でも戦後に松田トシさんによるカヴァーがヒットしました。この曲を作曲したのがグサンさんです。
クロンチョンやショーロの他にもまだまだ知らない面白い音楽が世界中にはいっぱいあるようです。ゆっくり時間のある時に、またライスのカタログを見てみようかな。

一昨日、この『Jaipong Magic』のジャケットをデザインされたOSAMUさんのDJイヴェント「亜細亜歌謡の夜」にちょこっと参加してきました。場所は渋谷に昨年オープンしたworld music&bar「国境の南」というお店です。東急百貨店本店のすぐ近く。ショッピングやライヴの後に軽く食事をしたり、あるいは食事の後に軽く一杯飲みに、という感じで利用できるお店です。時々イヴェントもあるようです。

さて、iPod photoのライブラリーですが16ジャンル、226アーティスト、290アルバム、3346曲となりました♪さっそく『Jaipong Magic』もライブラリーに入れなくては。

4月24日(日)

キスノキヨシ(旧姓キー坊金太)&妻カオルコによる”めおと楽団ジギジギ”のライヴ、第3回「面白音楽祭り」<キスノキヨシ 誕生日スペシャル>を観に横浜 Thumbs Upへ。誕生日プレゼントに、2月に音楽雑誌の取材で撮影した金太さんの自宅でのポートレートを何枚か持って行く。
今回の出演は 77歳が奏でるのこぎり音楽の調べ、のこ鈴木さん。踊って歌って平成のピーナッツ!6月にメジャーデビューのにしん (江戸川よしみ&荒川よしみ)。そして「誰でもピカソ」出演で今度こそブレイクか?めおと楽団ジギジギ(w.志水豪&女高生こずえ)。7時から10時過ぎまでの3時間強のライヴ。ジギジギにも曲を提供している”歌って野菜も作るまんが家”よだひできさん等、飛び入りのゲストも多数迎えて楽しい時間でした。のこぎり音楽はたぶんテレビの演芸番組で観たことがあるような気もしますが、生で観るのは初めてです。で、日本のこぎり音楽協会という組織まであることを知りビックリです(笑)。ホームページを見ると各地に支部があり、「のこぎり音楽祭」を行なう等活発な様子。関西のこぎりオーケストラというのがあるらしい。のこぎりを片手に持った人がずらりと並んだ姿を想像すると聴きたい!っていうか撮影してみたいですね〜。音楽的にはテレミン楽団みたいな感じでしょうか?ちなみに、のこ鈴木さんのお話では薄い板くらいなら切ることもできるそうです。
踊って歌って平成のピーナッツ!にしん (江戸川よしみ&荒川よしみ)は初めて聴きました。良いですね〜♪ダディ竹千代&東京おとぼけCatsの「江戸川大橋 」「EASY GIRL」もカヴァ−しています。錦糸町でストリート・ライヴをやっていたそうですが、聴いてみたい観てみたい!会場で彼女達のCDを買い逃したのが残念です。昭和歌謡チックな音楽が好きな方にはお薦めです。振り付けも唄もバッチリです。で、彼女達が歌う「江戸川大橋 」「EASY GIRL」を聴いて、ダディさん、やっぱり良い曲書くな〜と再認識。

←来場者にもれなくプレゼントされた特製CD「キヨシのシゴト」。CDのラベルには金太さんが 深作欣二監督『上海バンスキング』にバンドマン役で出演した時の写真が。両脇の女性は松坂慶子さんと志穂美悦子さん。人に歴史あり、ですね(笑)。収録されている曲もなかなか貴重なものばかり。
→会場で買ったよだひできさんの新作録音テープ。手作りの小冊子のような歌詞カードが付いて500円。「コレステロール・ロックンロール」「ケケケの毛太郎」他、16曲入り。

めおと楽団ジギジギ(w.志水豪&女高生こずえ)は今回、カオルコさんの姪子さんがデコ弾きで登場。デコ弾きも今後演奏者が増えていけば日本デコ弾き協会が結成されるかもしれませんね。デコ弾きオーケストラ。撮影してみたい(笑)。さて、ジギジギが日本テレビ系「エンタの神様」出演決定!放送は5月中旬予定だそうです。今度こそホントにブレイクか?

4月20日(水)

駅前の本屋さんでDAYS JAPAN5月号を買って、真鶴へ。片道約2時間ほど。DAYS JAPANを読みながら、電車の外の風景を眺めながら真鶴へ。DAYS JAPANが創刊されて1年以上がたちました。私がこの雑誌を買っている本屋さんでは1年前より置いている冊数がちょっと増えている気がします。
4時45分頃に担当編集者Nさんと 真鶴駅で待ち合わせ。30分位早く着いたので、ぼんやりと雨の駅前を眺めつつiPod photoに入れた『WEATHER REPORT/BLACK MARKET』を聴いて待つ。雨の日はなんだか気分もへなへな〜っとなるのですが、お祭り騒ぎのような『BLACK MARKET』を聴いていると少し元気になりますね。雨の真鶴駅とWEATHER REPORT。不思議な組み合わせです。
担当編集者のNさんとタクシーで取材場所へ。ちょっと早めに着いたので隣接する喫茶店でお茶を飲んで過ごす。どうしたわけかサービスで今朝とれたお刺身をいただく。さすが真鶴?私はぶどうジュースでお刺身を。Nさんはコーヒーでお刺身(笑)。御馳走さまです。
今日の撮影はダンス?踊り?の撮影です。道場風な畳み敷の場所で皆さんがダンスしているところをαー7DIGITAL2台でパシャパシャと。一通りダンス風景を撮影してから先生のポートレート。室内の蛍光灯とほんの僅かに入る外光、Nさんに持ってもらった銀レフ1枚。サンパックの小さなストロボも持って来ているけれど、そこにある光りで撮れるならそれが自然で美しいかと。片道約2時間ほどかけて来ましたが、撮影は順調に進み30分程?機材を片付けている間に撮影データをiPod photoへ転送。転送速度はUSB1.1位でしょうか。転送時間がかかるので、とりあえず1台分だけ。1台分のバックアップがあるだけでも気分は楽です。

←雨に煙る真鶴駅。
→取材後、撮影機材を片付ける間にデータをiPod photoへ転送。転送時間がかかるので、とりあえず1台分だけ。
→せっかく真鶴まで来たのだからと駅前のお寿司屋さんで晩ご飯。勢いと話しのタネに私は「特製あわび丼」なる物を食べてみました。食べておきながらなんですが、私はそれほどあわびが好きなわけではないと気がつきました(笑)。つきだしや、前菜に少しあればいいな。ご飯の上に敷きつめられても。昔、雑誌「専門料理」のあわびの取材で勝浦に行き、そこであわびをご馳走になりましたが、その時は肝醤油に付けて食べさせてもらいました。やっぱりね、酒の肴に少しあればいいな。いや、誰かがご馳走して下さるなら喜んでいただきますよ「特製あわび丼」。ホント喜んで(笑)。あと丸まる一つをバター焼きとか♪それは食べてみたいな〜。まあ真鶴の「特製あわび丼」、良い想い出になりました。

帰りはNさんにご馳走になった缶ビールを飲みながら、のんびりと。缶ビールのお礼にiPod photoに入れてあるダディ竹千代&東京おとぼけCats秘蔵音源集『Dead Stock』の中から「電気クラゲ」「一日一食」「なかよし音頭」の3曲を聴いていただく。

DAYS JAPAN5月号に写真展の事が書いてあったので、こちらでご案内させていただきます。5月31日から6月20日まで新宿コニカミノルタプラザでDAYS JAPANの写真展があるようです。「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞」各受賞作品を始め、DAYS JAPANに掲載された写真も数多く展示されるようです。また野町和嘉写真展「エチオピア黙示録」がコニカミノルタプラザで4月29日〜5月20日まで開催されます。
4月23日(土)に広河隆一チェルノブイリ報告「核のない21世紀へ チェルノブイリ報告&希望のコンサート」が武蔵野市民文化会館であります。開演13時30分〜。詳細はDAYS JAPANのホームページで。

4月19日(火)
神保町の編集部へ、先週撮影した写真の画像データとサンプルのプリントをお届け。その前にちょっと寄り道して用賀に新しくできたギャラリー『studio KJS』で今日まで開催されている高田光男・岩井正樹・横山直記3人展『時点写遭行』を観て来ました。3人の方々とは面識はないのですが、キスノキヨシ(旧姓キー坊金太)さんの実家で、元自転車屋さんだった店鋪がギャラリーに変身したとなれば見てみたい。ホームページに掲載されていた地図を見ながら自転車屋さんな外観のギャラリーを探す。わかりやすい地図のおかげで迷うこともなく5分程で到着。見上げれば”キスノ自転車商会”の看板が。お〜ここで金太さんは育ったのか!?ちょっとだけ感動。
ドアを開けて中に入ると誰もいない。。。?と思ったらソファーで昼寝している人が。3人展のお一人、岩井正樹さんでした。起こしてすいません(笑)。16日(土)はオープニングパーティがありジギジギのライヴもあったとか。オープニングに観に来れば良かったな〜。
残念ながら写真展は今日までですが、ギャラリーのホームページから3人の方のサイトにアクセスして写真を観ることができます。またレンタルスペースとして貸し出しもされているようなので、興味のある方は是非。外観は見るからに自転車屋さんですが、なかなかまったりとくつろげます。私は1時間程くつろいできました。途中、保険会社の新人?営業マンが自転車屋さんと間違えて入ってきて、それでもひとしきり営業してから写真展を観て帰られました(笑)。やっぱり良いですね、見るからに自転車屋なギャラリー。
→BRIDGESTONEの看板にキスノ自転車商会の文字。昼は見るからに自転車屋なギャラリー、夜は見るからに自転車屋なBARなんていうのはどうでしょう?
↓見るからに自転車屋なギャラリー『studio KJS』。なんか垂直や水平が曖昧な外観と町並み。素敵です(笑)。
神保町へ行ってデザイナーさんに画像データの入ったCD-Rとサンプル・プリントを渡してから新宿へ。カメラのソフトケースとiPod photoを入れるポーチを購入。さて、iPod photoのライブラリーですが、16ジャンル、175アーティスト、205アルバム、2301曲となりました。まだまだ先は長いですが、とりあえず棚から溢れて床に小さな山を作っていたCDはほとんど収録しました。
お知らせです。
自転車屋なギャラリーの大家さんでもある キスノキヨシ(旧姓キー坊金太)&妻カオルコによる”めおと楽団ジギジギ”のライヴ第3回「面白音楽祭り」<キスノキヨシ 誕生日スペシャル>が、4月24日(日)横浜 Thumbs Upであります。18:00開場 19:00開演。当日¥2,000 前売¥1,500。出演は・・77歳が奏でるのこぎり音楽の調べ・・★ のこ鈴木 ★/・・踊って歌って平成のピーナッツ!6月にメジャーデビュー★ にしん (江戸川よしみ&荒川よしみ) ★/・・「誰でもピカソ」出演で今度こそブレイクか?・・★ めおと楽団ジギジギ ★(w.志水豪&女高生こずえ)。来場者にはもれなく特製CD「キヨシのすべて」プレゼント!だそうです。個人的に注目は、77歳が奏でるのこぎり音楽の調べ、のこ鈴木さんでしょうか。どんなんだろう?詳細はこちらで。
4月17日(日)
頑張ってはいます。ちょこちょことCDをiBookに取り込んで、iPod photoへ転送。ようやくライヴラリーが1000曲を超えました。とりあえずの目標である5000曲への道のりはまだまだ遠いですが(汗)。
iPod photoを買う前はこんなに便利な物だとは思っておりませんでした。でも、ちょっと使ってみると感激しますね。いったんライヴラリーに入れてしまえば、目的の曲を探して聴くのが簡単です。アーティストから→アルバムタイトル→曲。この検索作業がホイールとボタンを指で触るだけでできちゃう!グレイトです!例えばですね、昨日実際にやってみたのですが『東京音頭・平成ミックス/金沢明子・寺田創一』『ナイアガラ音頭/NIAGARA TRIANGLE Vol.1』『なかよし音頭/ダディ竹千代&東京おとぼけCats』を指先一つで簡単に繋いで聴けちゃいます。
CDプレーヤーで繰り返し聴きすぎて音飛びするようになったアルバムが2枚『new Aeon/Yae』と『ザ・ベスト/下田逸郎』があるのですが、これも試しに取り込んでみたら、ちゃんと再生されたのも驚きです。ちなみにiPod photoは取り込んだ音楽をジャンルでも検索できるのですが『ザ・ベスト/下田逸郎』がワールドミュージックに入っているのは???ですが(笑)。また作曲者で検索もできます。ズラズラズラ〜〜〜っと液晶画面に表示される作曲者の名前のリストも圧巻です。「Womack,Bobby」はて?CD持ってないんだけどな〜、で曲表示を見るとジョージ・べンソンの「Breezin」の作曲者だったのですね。なかなか楽しめます♪邦楽のCDにはこの作曲者のデータがあまり入っていないようなのが残念です。
CDをiBookに取り込むのは1枚につき数分かかりますが、iBookからiPod photoへは1秒間に2曲くらいの速度で転送されてる気がします。まあ地味な作業の繰り返しですが、ライヴラリーが増えて行くのはちょっと快感です。小さな、でも大量の好きな曲達が詰まったパーソナルなジュークボックスを作っているような感じでしょうか。
本来の使用目的だった撮影データのストレージ。先日も撮影場所に持っては行ったのですが(笑)、まだちゃんとは使っておりません。そのうちストレージとしての使用感も書いてみたいと思います。
さて、今日もこれから少しずつCDを取り込んで。まずは棚から溢れて床に散らばっているCDから。ある程度iPod photoへ転送ができたら、ちゃんとCDも整理しなくては(滝汗)。何年かに一度はアーティストごとに並べているのですが、いつのまにかぐちゃぐちゃに。まあ、出したら元の場所に戻しておくという事ができればね、いいんですけど。
それにしても iPod photo、便利です。「あのアルバムの、あの曲が聴きたい。たぶんあっちの部屋の、あの山の辺り?探すの大変だにょ〜」と、しょっちゅう思っていたのが、聴きたい時に聴きたい曲がすぐに聴ける幸せ♪iTuneに対応するパソコンをお持ちならお薦めです。
←CDをiBookに取り込むと自動でネットに繋がり、曲目やタイトルなどのデータを読み込んでいるようです。
→まずは棚から溢れているCDから。一山片付くと、ちょっと達成感がありますね(笑)。
4月12日(火)
先週のポカポカ陽気は何処へやら。昨日からまたちょっと寒くなってきました。でも、どうしたわけか長引いていた風邪が昨日あたりから良くなってきました。なんだか長かったな〜風邪。
で、前から購入しようか迷っていたiPod photoとiPodカメラコネクタ、外付けのスピーカーを昨日、新宿で買ってきました。iPod photoはノートパソコンを持って行けない時用に写真データのストレージとして使用するためです。αー7DIGITALからUSBケーブルでiPod photoにデータを転送。転送スピードはかなり遅いです。取り込める画像もJPGデータに限られています。またsRGBデータはサムネール画像を見られますが、AdobeRGBは拡張子がJPEになるため、データは取り込めるがサムネールは表示されません。なんだかストレージとして使うには中途半端ではありますね(笑)。でも、iPod photoからパソコンへのデータ転送はそこそこ速そうです。で、メディアカードからではなく、カメラからケーブルで直接取り込めるというのが個人的にはポイントが高かった。私はまだ撮影したデータが消えてなくなったという経験はありませんが、撮影したデータの入ったメディアカードをカメラやカードリーダーに出し入れしている時にトラブルが起こり易いらしい。一瞬にして撮影データが消えたら。。。ショックです!なのでメディアカードをカメラの中に入れたままデータのバックアップを取れるこの方法なら少しは安心かな〜と。
→まだ綺麗な状態のiPod photoとJBLのスピーカーを今日、撮影してみました。4X 5のカメラにブローニーのモノクロポラで撮影。6X7サイズにトリミング。液晶画面はαー7DIGITALで撮って合成です。ホントはiPod専用のスピーカーにしようと思っていたのですが、音が良くて値段が手頃なのが見つからなかった。写真のJBLは大きさのわりに軽かったので、これなら持ち運べるかと。家に持って帰って箱から出したら、スピーカーに付属のACアダプターが大きくて重いのにはちょっとがっくりしましたが(笑)。でもこの音響工学に基づいたのか?なんなのか?よくわからない形は気に入りました。へんですよ、この形。でも、案外この組み合わせで思っていた以上の音が出ています。さっそくiPod photoとiPodカメラコネクタをストレージとして、DIGITAL DARK ROOM の機材リストに追加しておきました。
私が購入したのは30GBのiPod photo。曲にして7500曲入るらしい。なので20GB分(5000曲?)を音楽用に、残り10GB分を写真データのストレージとして使用しようかと。まあ、撮影場所から自宅までのバックアップなので10GBもいらない気もしますが。
さっそく昨日の夜からiTuneでiPod photoに音楽を転送。まずパソコンにCD音源を取り込んで。パソコンにCDを取り込むのはそこそこ時間はかかります。でもパソコンからiPod photoへの転送は驚くほど速い!ちょっとビックリです。で、一緒に買ったJBLのスピーカーに繋いでみましたが、良いですね〜。で、ホイールをクルクル回して曲をセレクトするわけですが思っていた以上に使い易い♪こりゃ人気商品になるわけだと素直に感心しましたよ。このiPod photoはストレージとしては微妙な商品です。でも他のデジカメ用のストレージもまだまだ微妙な商品ばかりな気もします。何年かのうちには、もっと使い易いストレージが発売されるように思う。そうなってもiPod photoは音楽コレクションのデータベースとか色々使えるので良いかな〜と。
←今日の午前中、ず〜っと楽しみに待っていたマニアなビデオとDVDが大量に白馬より送られて来ました!マスター、ありがとう!!せっかくなのでビデオのラベルにモザイクを少しかけてみました。なんだか興奮しますね(笑)。
白馬より送られて来たビデオを観ながら、明日の撮影機材の用意。αー7DIGITAL2台に、iPod photoを持って。でもαー9とフィルムもちょっとだけ入れていきます。明後日からは、また天気も回復?また暖かい日が続くとうれしいのですが。
♪泳いで泳いでヨシオ君 電気クラゲが出てくるぞ〜♪(謎)。これからまたマニアな映像を堪能します。至福の時間です。
4月10日(日)
昨日、満開に咲いた近所の桜並木を散歩してきました。イカ焼き、焼そば、とうもろこし。屋台の香ばしい匂いが漂って。あ〜ビールも飲みたいの〜。でも風邪がなかなか治りきらないので、グッと我慢!おとなしく写真を撮りながら歩いておりました。満開の桜の写真はこちらから→きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館。写真をクリックすると大きくなります。
4月8日(金)
ちょっくら体は重いけれど、せっかくの晴天。4X5のカメラを持って今年最初の撮影散歩。新橋からゆりかもめに乗って台場へ。撮影も初めてだけれど、4X5のカメラに触るのも今年初めて?三脚にカメラを乗せて、レンズをボードに取り付ける。レンズを開放にしてピントグラスをルーペで覗き、蛇腹を調整。4X5で撮影するための作業は大袈裟な儀式のようです(笑)。久しぶりの儀式はなんだか面倒臭くて、懐かしくて、ぎこちなくて、でも楽しい。
流通センターや倉庫が並ぶ青海の通りをまっすぐ海に向かって歩く。歩きながら私の頭の中で鳴っている音楽は古家杏子さんのアルバム『冷たい水』の1曲目「晴海埠頭」。発売されたのは1981年頃。曲も詞も歌も好きだけれど、乾いたサウンドがなんとも心地良い。ちなみに参加ミュージシャンは千野秀一、川端民生、村上ポンタ秀一、藤本敦夫、木村万作、PECKER、森村献、高橋ゲタ夫、MARTIN WILWEBER、和田アキラ、EVE。私が東京湾岸をイメージする音楽はこのアルバムかも。未だにCD化されていないのが残念です。
対岸の工場や倉庫の上を飛行機が旋回して行く。黒い海、工場、その上を飛んで行く飛行機の構図で狙ってみる。三脚に4X5を取り付けて構える。じっと飛行機を待つ。来た。そっとレリーズを押す。「ジッ」とシャッター音。さて、しっかり撮れたのでしょうか?わからない(笑)。シャッターを切る直前までファインダーで確認できる一眼レフと違い4X5はね〜わからない。現像が上がるまでのお楽しみです。ドキドキワクワクですね。その場で結果がわかるデジタルは便利ですが、こんなワクワク感はありません。飛行機が写っていなかったら?仕事じゃないんだもの、また撮影に来ればいいんです♪
青海から国際展示場の方へぶらぶら。1時過ぎに台場に着いて、もう6時頃。陽も落ちて来ました。今日はこの辺で。ゆりかもめで帰ろうと思っていたのですが、東京駅行きのバス乗り場を発見。有明、東雲、豊洲、月島を経由して東京八重洲へ行くらしい。いいじゃん!湾岸の夜景を観ながら約50分程の旅。200円です(笑)。一昨年の10月に4X5を担いで歩いた東雲。ここもまた撮影に来ようかな〜。
4月6日(水)
昨日、最近少し挙動不審なマミヤ645AFを見てもらいに西新宿にあるマミヤのサービスセンターへ。といっても撮影の度に毎回挙動不審なわけでもなく、その症状はごくたまに。昨年は2回程でしたが、今年はもう2回。サービスセンターの方に症状を伝えて、ボディとフィルムホルダーの接点の清掃をお願いする。ずいぶん丁寧に接点の掃除をしていただいたようで、思っていたより時間が。ありがとうございます。パラパラと置いてあった本や、カタログを見て過ごす。ついでにフィルムホルダーの引き蓋の一枚が私の乱暴な扱いで、ちょっとべコべコと波打っているので、新しい引き蓋を一枚購入。前の型の引き蓋をサービスで一枚余計にいただいた。重ねてありがとうございます♪丁寧に扱えばそんなに変型する物ではないと思うのですが、撮影中の私はいつもバタバタしているのでついつい乱暴に引き抜いたり、差し込んだりするのでべコべコに。
天気も良かったので西新宿から新宿へテクテクと散歩。都庁を通ったのでαー7DIGITALでパチリ。αー7DIGITALを買った時からやってみたい撮影がありまして。高層ビルを何枚かに分けて撮影して、パソコンで一枚の写真にするというもの。

←都庁を上下2枚に分けて撮影。パソコンに取り込んで合成→

あんまり考えずに手持ちでパシャパシャっと撮ったので、合成が大変です(笑)。せめて三脚を使っていればもう少し楽で綺麗にできたかも。都庁は縦横の線がいっぱいあるので難しい〜!拡大して見るとごまかしがききません。ちょっと離れて見て下さい(笑)。パズルのようでした。

新宿から銀座へ行き、アップルストアーへ。1階のショールームでiPod photoにiPodカメラコネクタを付けて、持参したαー7DIGITALとUSBケーブルで繋いでストレージとして使えるかテストさせてもらいました。RAWデータは取り込めないがJPGは大丈夫ということなので、取り込んでみる。ちょっと転送時間はかかりますね。取り込んだデータをiPod photoの画面で見ようと思ったがサムネール画像が表示されない???私はAdobeRGBで撮影しているのでJPGデータの拡張子がJPEになってしまうからなのか???データ自体は取り込めているようなのでストレージとして使えます。さて、どうするか。微妙な商品です(笑)。
せっかく銀座へ来たのだからと銀一へ。デジタル関係の商品を見たり、店員さんに話しを聞いたり。銀座のネオンを見ながら新橋まで歩いて、帰ってきました。ちょっと歩き疲れた昨日でした。
ホントは今日あたり、お天気も良かったので4X5を担いで今年最初の撮影散歩にでも行こうかと思っていたのですが、体調が今一つ。まだ風邪気味です。先週は花粉症デビューか!?と心配しましたが一昨日くらいから鼻水もくしゃみも出なくなりました。まあ、電車の中でくしゃみを連発している人の近くにいるとつられて鼻がムズムズしてきますが(笑)。今日は遠出はせず、買い物のついでに近所の桜並木をぶらぶら。外に出ても花粉症の気配なし。良かった♪満開まであと少しの桜並木の写真をブログの方に載せておきました→きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館
今週は良いお天気が続きそうですね。なんとか 4X5を担いで今年最初の撮影散歩に行きたいものです。膝に穴が空いて所々擦り切れているジーンズに続いて、髪の毛も短く春仕様に(笑)。明日もう一日おとなしくしていれば、風邪もなおるかと。
4月1日(金)
今日から4月。4月1日はエイプリルフール?気のきいた小粋なウソの一つくらいつける大人になりたいですね〜(笑)。私はまだまだ修行が足りません。昨日はテスト現像、再テスト現像、本番現像と3回に分けて現像。エッグは他の現像所に比べて、現像のあがり時間が早いので助かります。フィルム現像のあがり待ちの時間に本郷をぶらぶらと散歩。お寺に植えられた桜が、花を咲かせておりました。あてもなく歩いていると色々発見しますね。謎の定食屋も発見。歩道に面したお店のショーウインドーには焼き魚他、各種定食のイミテーションが飾られているのですが、定食と一緒にフセイン元大統領の写真が。よくよくウインドーの中を見ると機関銃の弾も大量に。あぶない定食屋さんですね(笑)。
←→昨日の散歩で見つけた本郷の桜。おじさんがコンパクトカメラで一生懸命撮影しておりました。まんぞくしたのか歩き去ったので、私もマビカでパチリ。するとおじさんはまた戻ってきてコンパクトカメラで、アングルを変えながら一生懸命に桜を撮影。良い写真は撮れたのでしょうか?他人事ながら気になります。 ↓桜とおじさん。ほのぼのしますね〜。
今日、スーパーへ食材を買いに行く途中、家の近所の桜並木を見てきました。いくらか咲いている木もありますが、満開になるのは一週間程先でしょうか?せっかくなのでαー7DIGITALでピンクに色付いた蕾など撮ってみました。写真はこちら→きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館
春の衣替え。私も今日からまた膝に穴が空いて所々擦り切れているジーンズに戻ります(笑)。さすがにね、冬の間は穴の空いたジーンズは辛いので。ちょっと前から風邪気味です。鼻水が時々、くしゃみも時々。瞼もなんだか重いな〜。ん!?花粉症?いや風邪です!誰が何と言おうと風邪です。買ったはいいが読んでいない本がたまっているので明日、明後日は家でおとなしくしております。
良い週末を♪
3月へ