9月21日(火)〜9月29日(水)
 

 

ちょっと遅い夏休み?ちょっと早い秋休み?実家のお祭りを見に富山へ。天気は曇り時々雨。気まぐれに晴れ。あいにくのお天気でしたが、それでも毎日自転車でふらふら。こんなに長くパソコンの画面を見ないで過ごすのは久しぶり。ホームページを作っていながら、なんですが。。。やすらぎます(笑)。

4年程前に実家の近くにできた「ミュゼふくおかカメラ館」で星野道夫さんの写真展があったので観てきました。『星野道夫の宇宙』と題され9月4日〜10月3日は「第一部 アラスカ 愛しき生命」、10月6日〜11月7日が「第二部 遥かなる北極の大地」。代表作に未発表作品を加えた大型作品、約270点を二部構成にした写真展。第一部しか見れなかったのですが、それでも充実していました。
常設展はクラシックカメラの展示なのですが、こちらも以前見に来た時よりは充実してきたかな〜という感じ。何台かのカメラは申し込めば貸し出してもらえるようです。またディアドルフの4X5が置いてあってポラロイドフィルムの代金200円で撮影させてもらえるというサービスも。

→写真展で購入した図録。写真に付けられたキャプションの言葉の、なんとあたたかいことか。星野さんの写真はこれまでも雑誌で見た事はありますが、こんなに文章が素敵だとは知らなかった。

↑23日、24日の「つくりもんまつり」。昨年の様子はこちらに。
パソコンを触らないやすらぎの日々を過ごしたわけですが、帰ってきたら早速パソコンの電源スイッチを入れてしまいましたね〜。で、ネットを徘徊(笑)。カメラ関係のサイトをいろいろ見ているとマミヤが自社開発の645ボディ(RZも可)用のデジタル・バックを製作!!マミヤのホームページにはまだ詳細はほとんど書かれてなくて写真だけですが、2200万画素、100万円以下という噂が。。。写真にはデジタル・バックともう一つ、デジタル専用のボディも。で、ミノルタのサイトを見れば『αー7DIGITAL』のカタログがダウンロードできたりするようになってました。で、いつのまにかαー9が生産中止に。ミノルタのフィルムカメラの最高機種なのに。。。何故!?これから本格的にデジタル一眼レフに取り組んで行くという決意表明みたいなもの?う〜ん、なんだか凄い事になってきたな〜。
9月18日(土)

福島にある「うさぎ薬局」さんで行なわれている、手作り美容液の講習会を撮影に行ってきました。福島。。。新幹線で福島駅を通る事はありますが、はて下りた事は?で思い出しました。そうだ5年程前に雑誌『専門料理』の取材で伊達鶏を撮影に来た事がありますね。でも、駅から養鶏場に行って、駅に戻って帰ったのかな?街の様子はあまり記憶になかったですね〜。講習会は午後3時から1時間30分程。せっかく福島に来たのだからと取材の後、薬局の方に教えてもらった『ゆず沢の茶屋』というお店で郷土料理を食べてきました。ゆず味噌をつけた焼きおにぎりが中心の「ゆず定食」の他、田楽、伊達鶏のみそ焼き、豆ずりのあえものを注文。お土産に、ゆず味噌と凍みもちを購入。

→うさぎ薬局さんの前で記念撮影。左から担当編集者のK嬢。講師をされた薬剤師の先生。ライターのHさん。うさぎ薬局の前でNOVAうさぎのポーズ♪薬剤師の先生も手の感じがちょっとノリノリ?素敵です♪

←『ゆず沢の茶屋』。木々に囲まれ、落ち着けるお店です。ビールとにごり酒も飲んで、まったり。なごみます。
↓新幹線で帰る前に、福島駅の前でシェ〜をする担当編集者のK嬢とライターのHさん。右足の角度が二人綺麗に揃っていて美しいですね〜。5人くらいで綺麗に右足を揃えて並んだらラインダンスのようで美しいだろうな〜とちょっと妄想。あたらしい競技にして欲しい(笑)。
←『ゆず沢の茶屋』の玄関でシェ〜をする担当編集者のK嬢とライターのHさん。他のお客さんがいない時を見計らって。でも、お店の女性が一人「?」不審そうに見てましたが。しかしK嬢、すっかりシェ〜が板に付いてきて(笑)。私が6月に採取してきた青梅赤塚不二夫会館のブロンズ像と並べても、けっこうイケてます。
 
9月16日(木)

先日、怒涛の65%OFF、税・送料込み!につられて注文した折り畳み式のリフレクタ−(レフ板)が到着。先着順だったのですが買えました(笑)。

←到着したリフレクタ−。MサイズとLサイズ。Mサイズは収納時43cm、Lサイズは収納時50cm。思っていたより大きいですね。

←左上は何年か前にマミヤの645AFを買った時に、店頭に飾ってあって、あまりに小さくて可愛かったので勢いで買ったリフレクター(ほとんど使ってない。。汗)。右上は一番最初に買った折り畳み式のリフレクタ−。
→広げるとこんな感じです。Mサイズは122×92cm、Lサイズは153×103cm。1枚でシルバー、ゴールド、白、黒、透過光と5種類使えるタイプです。銀の裏が黒、白の裏が金の布になっていて、ファスナーで着脱できます。ファスナーがちょっと小さくて頼り無い?慎重に扱わないとファスナーを壊しそうです、私(笑)。今年の2月にモノブロックのストロボを購入した時に、やはり勢いで85X175cmの金銀リバーシブルのスタンド付きのリフレクターを買ったのですが、そんなにレフ板ばっかり持っててどうする???と自分でも思う。しかし、ネットを見ていると今回のシリーズには200cmX120cmの特大というサイズもあるらしい。。。ちょっと欲しい(笑)。
コニカミノルタの一眼レフのデジタルカメラ『αー7DIGITAL』の詳細が発表になりましたね〜。610万画素APS-Cサイズ。11月中旬発売予定だそうです。
 
9月13日(月)
またまた電話器の撮影。今回は携帯電話です。。。うん!?ついに携帯電話購入?いや、仕事の撮影です(笑)。携帯電話を買ったわけではありません。すみません。スタジオで携帯電話のほか物撮りいっぱい、プロセス撮影いっぱい、モデルさんを使ったイメージ写真いっぱい。50カットくらい撮ったのかな〜。

 

←携帯電話は切り抜き用に撮影。テストで撮ったポラ2枚をスキャンして切り抜いて遊んでみました。雑誌では液晶部分は画面の合成になるとか。とりあえず、フォトショップのグラデーションツールで塗ってみましたが、目立ち過ぎますね(笑)。稚拙な画像処理で申し訳ない(笑)。

↓手作り美容液のプロセス撮影。材料を用意する担当編集者のK嬢。ヘア&メイクの田中いづみちゃん(virtu')が急遽手モデルに。

↑携帯電話の撮影。電話機の左上のハイライトをおさえるために筒状にした黒ケントを置いてみました。物撮りの多いカメラマンさんに見られたら笑われそうなセッティングかも?ホント物撮りは難しいですね。カメラはマミヤの645AF。

←特集の扉用のイメージ写真。モデルさんは成沢紀子ちゃん。事務所はAIMINGです。 ↑担当編集者のK嬢、ヘア&メイクの田中いづみちゃん、担当編集者のNさん。お決まりの記念撮影です♪
9月11日(土)
♪よく晴れた日 輝いた朝の中♪ハシケンさんの「シンプル」という最近のお気に入りの曲を3回聴いて、重い腰を上げて4X5のカメラバックを担いで散歩に。今日は、あの路上喫煙禁止の千代田区をぶらり。神保町の本屋さんに買いに行きたい本もあったので。水道橋でおりて三崎町、飯田橋、神保町をふらふら。晴れ、ところにより薄曇り。風が吹いていて散歩するにはちょうど良い感じ。飯田橋ではなにやらお祭り?新宿から総武線で水道橋まで行く事がわりとあるのですが、飯田橋から水道橋のあたりは高層ビルがどんどん立ち並んでます。いつか撮影しに来ようと思いながら、千代田区か。。。路上喫煙禁止だし。。。と避けておりました。タバコ屋さんの前とか公園の中の灰皿が設置してあるところを見つけて、2回程タバコ休憩。5時頃にカメラを仕舞って、岩波ブックセンターで、本を3册購入。予定では有楽町に行って鹿児島県のアンテナショップ「かごしま遊楽館」で、芋焼酎とさつまあげでも買って帰ろうと思っていたのですが、焼酎の瓶重いしな〜で断念。

→せっかく神保町まで来たのだから、久しぶりに「いもや」の天ぷらでもと思いましたが、家には昨日のハシケンさんのライヴで、京都から見に来たマイキーさんにいただいた楽珍さんの『ちりめん山椒』が。炊きたてのご飯に乗せて食べるのを楽しみに、まっすぐ帰宅。

今朝、撮影機材をメールで注文してみました。折り畳み式のリフレクタ−(レフ板)です。昨日、家に帰ってメールのチェックをしたら、機材ショップから『エンドレスサマーセール開催中!!』の案内。で、怒涛の65%OFF、税・送料込み!につられてMサイズ(122×92cm/収納時43cm)、Lサイズ(153×103cm/収納時50cm)の2枚セットを注文。1枚でシルバー、ゴールド、白、黒、透過光と5種類使えるタイプです。先着順なので手元に届くかどうかは、わかりませんが(笑)。

9月6日(月)

またまた電話器を購入(笑)。昨日の夜、一昨日買った電話器の取り扱い説明書を読んでいたら、なんと多機能な事か。こんなにいっぱい機能が付いていても使わないんだけどな〜。で、私が一番使う外出先から留守電のメッセージを聞く機能は。。。?書いてない。うっそ〜!き、聞けないの?もう一度取り説を読み返すが書いてない。外出先から留守電のメッセージを聞けない留守電があるとは思いもしなかった。。。で、今日、購入した電器店に事情を話し値段が同じで『外出先から留守電のメッセージを聞ける』ものに取り替えてもらいました。あ〜驚いた。で、さっそく使う前の綺麗な状態で4X5の練習がてら撮影してみました。
一昨日は黒のボードを置いて撮影したのですが、同じシチュエーションじゃつまらないしな〜。で、白のバックペーパーをアールにして撮影(写真A)。ファックス用紙を設置するボードが白いので、バックペーパーの後方がグレーに落ちるようにストロボのバンクに黒のケント紙を画面のギリギリまで付けてみるが、思った程落ちませんね。。。しょうがないのでちょっと長さのある白のボードの上に置いて撮ってみた。後ろをかせぐためにさっきより、気持ち俯瞰から(写真B)。あ、なかなか良い感じで後ろがグレーから黒に落ちました。が、ありゃりゃ?電話器本体下部のメタリックのボタンが一部黒く潰れておりますね〜。ライティングし直すか?早く電話器を設置したいし、他にもやらなきゃいけない事もある。う〜ん、合成してしまえ(笑)。という事で写真Cが出来上がりました(笑)。黒く潰れていない写真Aのボタンを切り抜いて、写真Bのボタンにはめ込みました。撮影している角度が微妙に違うので写真Bのボタンも切り抜いて、2つのボタンを重ねて「差の絶対値」にして角度と大きさを調整しています。便利な世の中ですね。

↑写真A
↑写真B

←↑レンズは180mm。ブローニーのポラで撮影。6X7サイズにトリミング。

 

ミノルタ、あ、コニカミノルタに名前が変わったのでした(なんか長い名前だな〜)。一眼レフのデジカメまだかな〜と期待せずにホームページを見たら発表が!まだ詳細は出ていませんがこの秋発売と。待ち遠しい。
↑写真C  
9月4日(土)
昨日下見に行った電器屋さんで洗濯機と電話器を購入。勢いで炊飯器も購入(笑)。

ちょっと前に洗濯機が故障。メーカーに問い合わせたところ、基板を取り替えなくてはならないらしい。基板と出張修理代の見積もりを出してもらったら。。。微妙な金額。もちろん新品を買うよりは安いですが、何千円しか違わない。悩む。で、悩んで新しいのを買いました。基板を取り替えても、次ぎにモーターやら他のパーツが壊れる可能性もあるわけで。家電製品がどんどん安くなっていって、修理代はあいかわらず高い。良いのか悪いのか?

電話器は何年か前に子機が故障。まあ、いいやと使ってましたが、やっぱり不便ですね。だんだん電話しなくなる(笑)。通話料を100円も使わなかった月があったような。。。まあ、メールのやりとりが多くなったというのもあるんですが。それにしても、なんだかな〜現代に生きる人として良いのかな〜?ともちょっと思う(笑)。ホント電話嫌いではないのです、子機がなくて不精になってただけです(汗)。携帯はあいかわらず持ってませんが。。。

それにしても電器屋さんの電話器コーナー、ずいぶんと縮小しているような。ファックスと子機が付いているのを購入。初めてファックス付きの電話を買った時は10万円以上は軽くしていたような気がしますが。電話器もホント安くなりました。ファックス用紙はロール紙かと思っていたら、今は普通紙が主流ですと言われ、ちょっと驚く。そうなのか。。。

洗濯機、電話器のついでに勢いで炊飯器も購入。散財です(笑)。

→せっかくなので使う前に4X5で撮影してみました。レンズは180mm。ブローニーのポラで撮影。6X7サイズにトリミング。

明日は洗濯機が到着予定。これも使う前に撮影。。。は無理でしょ、そんな(笑)。ちょっと家で撮るには大き過ぎますね。

9月3日(金)
今日は雨降らない、との天気予報を信じて撮影散歩に。先週、蓮の花が見頃だった上野・不忍池に4X5のカメラを担いで行ってきました。。。ありゃりゃ、けっこう花が枯れてます。ちょっと遅かったか。まあ、気を取り直してぷらぷら歩きながら、それでもいくつかの花を撮影。枯れかけた花も風情があるし、花が落ちた蓮の実もよ〜く見ていると面白い。何でもいいのか私(笑)?4X5のカメラで撮影していると、よく声をかけられますが、観光地だからか今日は特に多かった。おばさん、おじさん、小学生くらいの女の子。話し掛けてきて下さったおじさんの一人が「弁天堂の方で亀が重なって泳いでいたので写真を撮ろうとしたら、潜ってしまって。。。」と。弁天堂の方に亀がたくさんいるという話も聞いて、亀を見に弁天堂の方へ。人だかりが。亀も鯉も鴨?もいた(笑)。亀にまじってスッポンも?いや〜大人が池の縁に人だかりを作って餌投げながら話している光景、好きです(笑)。常連さんらしき人が釣り竿の先に餌を付けて池に入れると。。。お目当てのスッポンが飛びついてきたようで、みなさん大喜び。このスッポン、名前があるようでした。有名なのか?
↑久しぶりに外で4X5。何回も落としているのでガタガタしてます/蓮の実。これはマビカのB&Wモードで撮影/不忍池の電線に並んだ鳩。「焼き鳥」と頭に浮かんだのはなぜだろう?帰りの電車の中で新潮文庫『二十歳のころ1 1937ー1958/立花隆+東京大学教養学部立花隆ゼミ著』を読んでいたら、松本零士さんがインタヴューの中でハトはうまかったと。。。いや、鳩食べたいわけじゃないんです。なんでだろ?/餌に飛びついたスッポン。スッポンだよね?

1時頃に不忍池に着いて、ぷらぷら撮影していたら5時近く。曇り空なので、ここまで〜。
ホントは不忍池をちょっと撮って、根津のあたりまで歩いて町並みでも撮ろうかと思っていたのですが、なかなか蓮が面白かったのでず〜っと居てしまいました。

←花は仕事でなければ撮る事もあまりないのですが、ずいぶん前に自宅でエアープラントを撮影していた事があります。ブローニーのカメラを買ったばかりの頃かな〜?モノクロで撮影してプリントして。スキャンした時にちょっとコントラストが強くなりましたが、銀塩のオリジナルのプリントはもっとローキーです。蓮の花や実もモノクロだと、ちょっと違って見えるかもしれません。楽しみ。

家に帰る途中、電器屋さんで洗濯機と電話器を見てくる。洗濯機が壊れたもので。はあ。。。

9月2日(木)
9月になりました。最近、またちょっと4X5のカメラ使ってないな〜。7月、8月は猛暑時々雨。そんなわけで散歩がてらの撮影もご無沙汰でした。う〜ん散歩行きたい!が、天気予報では午後から雨と。ならば久しぶりに4X5で料理の撮影でもしてみるか。ここのところ、野菜をあんまり食べていない気もするので、野菜中心の料理を作ってみました。
→ライティングはコメットCB1200、1台2灯(バンク付き)に600Wモノブロック(ハニカムグリッド付き)。

作ったのは『アスパラの温サラダ 明太マヨソース』『モロヘイヤの冷やし汁』『ゴーヤ・チャンプルー』『ベーコン、レモン醤油かけご飯』。『ゴーヤ・チャンプルー』を作るならと選んだBGMは「照屋林助/平成ワタブ−ショー*沖縄よろず漫芸*」「チャンプルー・シングルズ」「照屋政雄/チョンチョンキジムナ−」「吉田美奈子/モノクローム」。吉田美奈子のモノクロームが浮いてますが。。。深い意味はありません(笑)。先月の一人吉田美奈子祭り(謎)の時に発掘し忘れていたのを、林助さんのアルバムを探していた時に見つけたもので。。。

平成ワタブ−ショーの語り「チャンプルーの由来」を聞きながら、ストロボ、カメラをセットして、さて料理。林助さんの語りはね、なんか好きですね〜。その語り口が。

料理を作って、盛り付けて、撮影して、料理を作りながらつまみ食いしつつ撮影して、鍋やら皿を洗って、また作って撮って。。。疲れました(笑)。何してるんだろう私??と思いながら(笑)。

午後から雨の予報だったのに、家のあたりでは雨の気配なし。な〜んだ撮影散歩に行けばよかった、とも思うがしょうがない。♪チョンチョンチョンチョン、チョンチョンチョンチョン、キジムナーがチョ〜ンチョン♪

 

←テスト用のポラ。4X5のカメラにブローニーのポラで撮影。6X7サイズにトリミング。上は『アスパラの温サラダ 明太マヨソース』、下は『ゴーヤ・チャンプルー』。そのうち現像に出して、隠れメニューに載せてみます。

8月へ