5月30日(月)

音楽評論家の高橋健太郎さんのサイトのコラムでセラフィールドの事故を知ってそろそろ一週間。先週は仕事や用事で外出する以外、この事故のニュースを探してネットの中の迷路をぐるぐると。ブログのトラックバックを辿ってみたり、色んなキーワードで検索をかけてもなかなか情報はなく、いつのまにか同じサイトに戻ってきたり。私が英語が堪能であれば、もう少し検索の方法もあるのでしょうが。新しい情報がないのならと1988年4月から1990年1月まで講談社で発売されていたDAYS JAPANを読み返してみた。1988年4月創刊号の大特集は広瀬隆氏、広河隆一氏による「四番目の恐怖」。1番はスリーマイル島、2番はチェルノブイリ、3番はウィンズケール、4番は六ヶ所村。3番のウィンズケールとは今回事故を起こしたセラフィールドの以前の名前です。昨日になってようやく新たな情報も出てきたようですが、セラフィールドが今どのような状態になっているのかしっかりと報道している記事を私はまだ見ていない。加えて発信しているのは地方紙ばかりで未だに大きなメディアでは取り上げられていないようです(私は新聞を取っていないので確証はありませんが)。事故そのものも心配だけれど、メディアがほとんど報道していない事も相当に不安。影響力の大きいメディアは情報の発信について慎重でなければならないとは思うけれど、なんでだろう???せめてピアノマンの正体を探す時間とお金があるのなら、セラフィールドの取材と調査と報道を早くして欲しい。原発とメディア報道については今発売されているDAYS JAPAN6月号にも1ページずつ2つの記事が載っています。こちらは国内の問題です。今店頭で発売されている雑誌なので、興味のある方は是非。
迷路の中で出会ったセラフィールドについて情報を発信しているサイトを 載せておきます。
青山貞一さんのコラム←セラフィールドの事故についてわかりやすくまとめられています。
青山貞一さんのコラムを含むサイトのトップページ←新しい情報も加えられています。
高橋健太郎さんのサイトMEMORY LAB←私がセラフィールドの事故を知ったのはこのサイトのcolumnから。輸入盤規制法についての新しい情報も時々書かれています。
美浜の会 ←国内の原発問題の他、セラフィールドのソープ工場事故に関するニュースも載っています。
today's_news_from_uk+-北国tv ←英国での報道について参考になります。
講談社で発売されていたDAYS JAPAN創刊号の記事「四番目の恐怖」は、新たにデータが加えられ講談社文庫より『悲劇が進むー新版 四番目の恐怖』として発売されているようです。

そんなわけで土曜日までネットの迷路をうろうろとし、DAYS JAPANを読み返し、唐突に『光る風/山上たつひこ』まで読んでしまいました(汗)。さすがにまいってきたので、昨日は散歩に。どうせ迷路に入るならこっちの方が楽しいだろうと東向島の路地をぶらぶら。
東向島といえば『寺島町奇譚/滝田ゆう』の世界ですね。漫画をみると路地のあちこちに「ぬけられます」の看板。実際に路地を歩くと、あ〜やっぱりあの漫画にでてくる昭和初期の町にはいっぱいあの看板があったかも、と思わせる迷路のような町ですね。鳩の町商店街を見つけて、ずいぶん歩いてからいつのまにかまた鳩の町商店街に戻っていた時は???ホントに驚いた。方向感覚にそれ程自信はないけれど、方向音痴ではないと思っていたのですが。。。


↑東向島で会った猫。名前はやっぱりタマだろうか(笑)。
→東向島をぶらぶらしていて発見した、のみくい処『かどや』。中生ビール300円、宝山のロック300円、茄子の浅漬け200円、アボガドとマグロ300円、銀だらの味噌焼き350円、おにぎり100円、味噌汁100円。ぶらりと入った店が大当たりだと嬉しいものです。『かどや』は大当たりでした。また行きたいが、あの迷路(笑)。まあ探すのも楽しいんですが。

昨日は浅草→向島→東向島→向島→浅草と歩いたのですが、ぶらぶらしながらαー7DIGITALで撮ったスナップを何枚かブログの方に載せておきました。写真をクリックすると大きくなります。こちらから→きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館

雨ですね〜。明日は晴れるのかな?晴れたらいいな〜。

5月22日(日)

4時に雷門のちょうちんの下で待ち合わせ。田舎モンですね(笑)。まあ私が富山で、待ち合わせた多田さんは北海道出身。所詮田舎モンですから、いいんです。やっぱり浅草で待ち合わせは雷門でしょ!
本当は家の近所の川沿いを走るサイクリングロードの茶店で合流して、青空の下で久しぶりに一緒にビールでも飲もうという予定だったのですが、天気予報ではあまりお天気が良くないらしい。それと21日の三社祭が楽しかったので、ならば22日の宮神輿も是非観てみたいな〜と思い、昨日の夜に多田さんに連絡を取り、急遽浅草で飲むことにしてもらった。雷門の下は人の出入りがあるので、案外に人ごみが少なくて待ち合わせには良いですね。合流して、ぶらぶらと宮神輿を探して歩く。調べてきた神輿のルート地図によれば、「一之宮」が近くを通るはずなので探してみる。目出度く「一之宮」を発見。が、人の大波に揉まれてわずか10分程で多田さんを見失う。何回かの携帯電話でようやく多田さんと連絡が取れ、もう一度雷門で待ち合わせ。振り出しに戻りました(笑)。

21日の人の多さにも驚きましたが、最終日の22日はホントに凄かった。宮神輿のまわりは人の波です。大波!田舎モンの私達はわずか10分で撃沈。雨も降ってきたので宮神輿を追っかけるのは諦めて、お酒に♪多田さんが知っている炉端焼きの店で飲んだあと、以前から私が入ってみたかった正直ビアホールへ。正直ビアホールは満席で入れませんでしたが、隣に臨時の休憩所ができていて、そこでビールを1杯。花やしきでモチモチたい焼きを買って浅草寺で食べてみたりと祭りを堪能。宮入の時間が近くなったので浅草神社に行ってみるが長い柵と人垣。それでも一番最初に宮入した「二之宮」がちょっとだけ見えました。明日の朝早くから起きて仕事だという多田さんを浅草の駅まで見送って浅草寺に戻って宮入を見物。「三之宮」の宮入はよく見えなかったけど、一番最後に宮入した「一之宮」は離れた場所からでしたが、見えました。
→炉端焼きのカウンターで、たぬきの型のとっくりを嬉しそうに持つ多田さん。3年?4年?何年ぶりだろう。久しぶりなのでお互いの近況報告など。お互いに、たいした近況もないのですが(笑)。
顔という言葉で思い付くのは多田さんの顔ですね。いつか4X5のカメラで撮ってみたい顔です。 スペインの小さな村や、ポルトガルの漁村で会ったおじさん達とちょっと重なる顔です。

←予定時間を過ぎて9時頃、一番最後に宮入する「一之宮」。ストロボ光が届くとは思えないのでストロボを発光していないのに、この写真。Ewif情報で確認してもフラッシュ発光なし。誰かのストロボ光をひろったのでしょうか???他にも何点か宮入する写真が撮れたのでブログの方に載せておきました。写真をクリックすると大きくなります。こちらから→きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館

↑浅草神社と三社祭についてはこちら、浅草の年中行事などはこちらを参考にして下さい。

→雷5656(ゴロゴロ)会館の2階にあるお土産売り場で、浅草・今半の『牛肉佃煮詰合(牛肉すきやき、牛肉れんこん、牛肉ごぼう)』と『牛どんのぐ』を購入。炊きたてのご飯に乗せて食べたら美味しそうです。

宮入の後は、神社のまわりの柵が取り払われたので蔵入りしたお神輿を見学に。いや〜楽しい2日間でした。浅草寺と浅草神社のお賽銭箱に小額ながらお賽銭をチャリン。ありがとうございました。
祭りの後の寂しさ〜は〜♪すっかり人通りの少なくなった仲見世を歩く。まだどこかで楽しい事があるんじゃないかと後ろ髪をひかれつつ帰宅。
5月21日(土)
起きたら、もうお昼の11時頃。さてどうしよう。浅草の三社祭を見に行こうかと前日からぼんやりと考えてはいたのですが。私は休みの日の予定を立てるのが苦手です。しばらく家でどうしようか迷ったあげく、2時頃に家を出る。駅前の本屋さんでDAYS JAPAN6月号を買って、いざ浅草へ。3時過ぎに浅草に着いて浅草神社へ。三社祭は20日〜22日まで。21日は各町会の神輿大小約100基が浅草神社でお祓いをうけた上で各町会へ渡御。22日は浅草神社の三基の宮神輿「一之宮」「二之宮」「三之宮」が神社を出て、各町内を回る「宮神輿の渡御」だそうです。私は三社祭を見るのは初めてですが、浅草神社付近の人の多さに驚きました。お囃子の聞こえる方向にぶらぶらと歩きながら、屋台で買い食いしつつ、ビールを飲みつつ、写真を撮りつつ8時頃までお祭りを堪能。さすがにちょっと歩き疲れましたけど(笑)。三社祭の様子をブログの方に載せておきました。写真をクリックすると大きくなります。こちらから→きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館
DAYS JAPANに写真展の案内があったので書いておきます。フォトジャーナリズム写真展『地球の上に生きる 2005』。5月31日(火)〜6月20日(月)無休。コニカミノルタプラザ ギャラリーA+B+C。6月4日(土)、6月5日(日)にはトークイヴェントもあるようです。また名古屋、札幌、大阪、京都、草津でも開催されます。詳細はDAYS JAPANで。
5月18日(水)
ゴールデン・ウイークの頃は、もう夏ですか!?って暑さだったのに。それほど寒くはないけれど、まだ暖房器具は仕舞えないな〜。今日はTokyo gray用に先月歩いたお台場、青海あたりの写真をデジタル暗室で作成。4X5のカメラに6X7のホルダーを使ってブローニーのフィルムで撮影したものばかりです。4X5のシートフィルムでも撮影しましたが、こちらはまだ現像すらしていない(汗)。

Tokyo gray用の写真は大きくプリントもできるように、かなり大きなサイズで作っています。それをホームページ用に小さくリサイズし、圧縮もしているのでオリジナルとトーンがちょっと変わってしまいます。残念。

↓大きなサイズといえば一昨年の10月に新木場や東雲の方を歩いた時に4X5で撮った、なんちゃってパノラマ写真が何枚かあります。これは4枚の写真をつなぎ合わせたものですが、微妙にズレていて、露出も一枚一枚ズレている。でもそれが個人的には良かったり。いつか大型のインクジェットプリンタでプリントしてみたいものです。プリントしても飾る場所に困りそうですが(笑)。でも気持ちいいだろうな〜。

さて、iPodphotoのライヴラリーですが18ジャンル、336アーティスト、416アルバム、4820曲となりました。iPodphotoはアーティスト名がアルファベット順に並べて表示されるのですが、その表示されるアーティスト名を見ると私はどんな音楽が好きなんだろう???と自分でも不思議に思う。例えばSで始まるアーティスト。Sam Cooke/SANDii/Santana/Sayoko/ Sheila Chandra/Simon&Garfunkel/Sine'ad O'Connor/Slapp Happy/Soo Baad Revue/Soul Asylum/Southem All Stars/Stan Gets/Steely Dan/Stuff/Sugar/SUGAR BABE/Suzanne Vega。なんだかな〜(笑)。とりあえず家にあるCDの中から、外でも聴きたくなるようなアルバム、撮影中のBGMに良さそうなCDは入れてみました。目標5000曲でしたが、これから先は今後購入するCDを入れていこうかと。iPodphotoのライヴラリーを作るにあたってCDを引っぱり出したおかげで、探していたCDも見つかりました。自分で買ったはずなのに、すっかりその存在を忘れていたCDのなんと多いことか。まあ存在を忘れていたCDは、また新鮮な気持ちで聴いてみます(笑)。

5月14日(土)

たまっている洗濯をして、たまっている請求書を書いて。たまっている部屋の片付けは。。。あいかわらずできません(汗)。夕方から横浜・日の出町のグッピーへ金尾義郎バンドのライヴを見に行く。今日はギタリスト・酒井泰三さんがゲストで参加。ライヴの30分前くらいに桜木町に着いたので、ご飯を食べてからグッピーへ。横浜でご飯を食べる時は安い中華料理屋さんに入ることが多いのですが、今日は和食が食べたい。で、野毛にあるいわし料理の村田家を思い出して行ってみる。いわしの刺身定食を注文。イワシの刺身の他に小鉢がいっぱい並ぶ。小アジの南蛮漬け(2尾)、おから、もずく、大根サラダ、デザートのあずき、味噌汁とご飯。これで870円はかなりお値打ちです。村田家は2回程取材で来て、確かその後1度飲みに来たことがありますが、ずいぶん久しぶりです。いわし料理や、定食がいろいろあるのでオススメです。家の近所にもこんなお店が欲しい(笑)。

8時を過ぎてライヴがスタート。せっかくなのでビールを飲みつつ、ソルティドッグを飲みつつαー7DIGITALで撮影してみました。写真はこちら→きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館
5月13日(金)
ちょっぴり多めのお酒を飲んだ次の日は、やたらと早く起きてしまいます。で、朝の6時頃に目覚める。しょうがないのでデジタル暗室でお仕事。先日撮影させていただいた女優さんのポートレートのサンプルをプリントしたり、CD-Rに焼いたり。このお仕事はマミヤ645AFをメインに使って撮影したのですが、取材の最後に5分だけ時間をもらってαー7DIGITALでストロボ1灯(リフレクタ−のみ)ライティングで撮ってみました。マミヤ645AFを使ったカットは持参したバックドロップを背景に光りをなるべくまわしたライティングで撮影。違ったイメージのカットも欲しかったので事務所のグレーの壁を背景に撮ってみました→
午後から編集部に行って昨日撮影したフィルムのチェック。テストフィルムを見て電話で本番フィルムの現像をお願いする。で、現像の上がるまでご飯を食べに。上野の焼肉屋さんへ行こうかとも思いましたが、ちょっと遠いので湯島にできた安楽亭へ。特盛りダブルカルビ250ランチを注文。味はともかく、お肉の量はありました。でもね〜上野の焼肉屋さんの方が、お肉の量は少なくてもお値打ち感があるのです。また今度、時間のある時に行こ♪編集部でフィルムのセレクト、切り出しをしてエッグへ本番フィルムの上がりを取りに行って最終的なセレクトと切り出し。ふ〜〜、朝の6時から色々と作業をしていたのでちょっと疲れました。昨日持って帰れなかった撮影機材の残りを持って電車が混む前に帰宅。
5月12日(木)
午後から出版社のスタジオで、顔の表情を色々撮影。カット数が多いので久々にαー9の登場です。αー7DIGITALをポラ代わりに使って担当編集者H嬢にモデルさんの顔の表情をチェックしてもらいながら、本番はαー9でタッタカタッタカ撮影。この後、T画伯担当ページ用、K嬢担当ページ用の撮影が控えていますが、このペースで行けば予定の6時頃よりかなり早く終わるな。と思っていたら、あまりに順調なペースで撮影が進んでいるのを聞き付けて?編集者N さんから急遽追加の撮影が(笑)。

←JBLのスピーカーも持って来てiPodphotoに入れた曲を聴きながら撮影。顔のアップが中心のH嬢、T画伯の撮影はフロントに2台4灯で。K嬢担当のバストアップのイメージ写真はフロント2灯、バック2灯片面から。

←モデルさんの持っているグラスに黒の写り込みを入れるために黒ケント紙を持つK嬢。撮影のポイントを説明するT画伯。 カメラのWB用にグレーカードを持つH嬢。お疲れさまです♪

←今日のモデルさんは成沢紀子ちゃん。事務所はAIMINGです。ヘア&メイクは井口直子さん(WYNN)。
→湯島の居酒屋にて、お店のご主人も入ってもらって記念写真。

結局、モデルさんを使った撮影が終わったのは6時頃?湯島の居酒屋でI編集長とデザイナーFさんが打ち合わせをしてらっしゃるということなので、仕事が片付いた人から順次合流?乱入(笑)?私はスタジオで一人残って物撮りを何点か。ちょっと淋しいにょ〜。撮影済みフィルムをエッグに出しに行き、途中で現像に出しておいたフィルムの上がりをチェック。スタジオを片付けながら、iPodphotoにαー7DIGITALのデータをバックアップ。結局9時か。。。K嬢と一緒に湯島の居酒屋に行ってみると、すでに皆さん良い具合、酔い具合?に出来上がっておりました(笑)。

5月8日(日)

昨日が曇りで今日は晴れと天気予報では言っていた気がするが、昨日が晴れで今日は曇りでした。ちょっと損した気分。まあ、しょうがない。午後から4X5のカメラを担いで日比谷線の南千住駅へ。たぶん初めて降りました。日比谷線の中目黒から北千住までの中で、一番私の中では印象の薄い駅かも。地図も持たないで来たので、とにかく歩いてみる。歩いているうちに隅田川に出たので、写真を撮りながらウロウロ。家に帰って来て地図を見ながら、今日歩いた所を確認してみる。
南千住駅から南千住八丁目→水神大橋を渡って墨田区の堤通二丁目→水神大橋を戻って南千住三丁目→橋場→今戸→浅草。
墨田区の堤通二丁目に立ち並ぶ都営アパートは圧巻ですね。18棟程あるらしいが、隅田川沿いにずらりと並んでいる様に驚く。で、このアパート群の一つ一つの部屋にいろんな家族が住んでいることを想像するとクラクラしてきます。写真を撮っていると後ろ向きに歩いて来たおじさんに声をかけられる。4X5のカメラは珍しいようです。ちょっとの間おじさんとカメラの話しをして、都営アパートの事を聞いて。で、三脚をたたんで歩きながらおじさんを見ると、また後ろ向きに歩いてらっしゃる。なんだろう。私の知らない健康法だろうか???

南千住三丁目から白髭橋を渡って東向島をぶらぶらとも思いましたが、浅草へ。で、せっかく浅草に来たのだからと仲見世の金龍山であげまんぢゅう6ケ入りを買ってみる。出来上がっているのが7ケあったようで、1ケサービスでいただいた。おまけのあげまんぢゅうを食べながら浅草散歩。ありがとうございます♪そう言えば先月の第3回「面白音楽祭り」の時に買い逃したにしん (江戸川よしみ&荒川よしみ)のCDが浅草「音のヨ−ロー堂」で売っているのを思い出したので寄って見る。なかなか売り場の良い場所に置いてありました。8曲入りの2ndアルバム『にしんのKAYO−SONG』を購入。お腹もすいたので蕎麦屋でミニあさり丼ともりそばのセットを注文。私の想像していたあさり丼とは微妙に違いましたね(笑)すき焼き風?
写真はあんまり撮らなかったけど、よく歩きました。田原町まで歩いて帰宅。5月19日〜22日 が浅草の三社祭 だそうです。私は三社祭、見たことがない。ちょっと見てみたい。

←浅草・仲見世「金龍山」のあげまんぢゅう6ケ入り。昭和三十三年より製造販売というから、私より年上です(笑)。
→明日の撮影機材。色んな大きさ、型のバックが5つ。何キロあるんだろう(汗)。

家に帰って、熱いお茶を入れてあげまんぢゅうを。『にしんのKAYO−SONG』を聴きながら、明日の撮影機材を準備。カメラはマミヤ645AF、αー7DIGITAL、αー9。それぞれのレンズ。コメット1台2灯。折り畳み敷きのレフ。バックドロップ(2.7X7メートル)。ストロボ用のスタンド、傘。その他いろいろ。結構な重さがありますね〜。まあ日頃運動不足なので、体力作りと思って(笑)。にしん良いですね〜。先月の第3回「面白音楽祭り」で一回ライヴ聴いただけなのに、もう耳に馴染んでます。今月の19日(木)、錦糸町でストリートライヴがあるようです。時間があったら見に行こうかな〜。
ゴールデン・ウイークのささやかな目標、部屋を少し片付けて。。。ちっとも片付かない(汗)。パソコンのハードディスクの中身は少し整理したんですけどね。

5月5日(木)

炒めたキャベツにソーセージ、オニオンスライスをパンに挟んで、ケチャップをたっぷり。オーブントースターで温めて出来上がり。朝食のような?昼ご飯のような?ホットドックを3つ食べてから4x5を担いで散歩。地下鉄の豊洲駅で降りてぶらぶらと歩く。一昨年の10月にはなかった、ゆりかもめの工事中のレールが伸びている。建設中だった高層マンションは完成し、また新たな高層マンションがあちこちで建設中。
豊洲、東雲、有明へと歩く。長袖のTシャツ一枚でも暑い。撮影散歩は散歩なのか?大きなカメラを担いで歩くのは体力的にちょっ大変なので修行かも。トイレがどこにあるかもわからない土地を歩くので、多少喉が乾いても水分はなるべくとらない。やっぱり修行か(笑)?考え事をしながら知らない道を歩いて、気が向いたところで三脚にカメラを乗せてパシャリ。またテクテクと。その繰り返し。何が楽しいんだろ?歩いて写真を撮ってを繰り返しているうちに、だんだん余計な考え事が減っていく。やっぱ、修行だな。陽が傾き始めた頃、足の裏がちょっと痛くなってきたので、本日の修行はここまで。

5月2日(月)
何日か前の天気予報では雨だったのに、なかなか良いお天気。ちょっとだけ得した気分。暑いくらいです。午後からウォーキングブームを巻き起こしデュークズウォークでお馴染みのデューク更家さんの撮影で、六本木リュウ・スタジオへ。乃木坂、六本木界隈はなんだか久しぶりです。リュウ・スタジオ、私は初めて使うスタジオです。デュークさんがスタジオ入りされる前に、学生時代に体操をやっていたという担当編集者のK嬢をモデルにテスト撮影。
ウォーキングがテーマなのでメリハリのある写真が良いかと、ライティングはシンプルに組んでみました。フロントは右トップから1灯。バックに2灯。
カメラはマミヤ645AFをメインに、αー7DIGITALをサブで使用。最近、αー7DIGITALメインで撮影していたので、フィルムは久しぶりですね〜。

マミヤ645AFを使うのは一ヵ月ぶりくらい?フィルムの入れ方を忘れそうです(笑)。ライターのH嬢のインタヴュ−の後、まずはバストアップのポートレートから。そしてウォーキングのカットへ。やっぱりピシッとまっすぐ伸びた背中は美しいですね。記念写真を撮らせていただきたいというH嬢、K嬢のお願いに快くデュークさんが応じて下さったので、私のマビカでパチリと一枚。ありがとうございました。取材も撮影も順調に進み、1時間程。スタジオの近くにあったお店でビールで乾杯!お疲れさまでした〜。まだまだ続くゴールデン・ウイーク。部屋の片付けを少しして、4X5を担いでの撮影散歩に出かけようかな〜。楽しい連休を!

4月へ