1月23日(金)
北品川にある手打ち蕎麦「しながわ翁」へ、もり蕎麦の撮影。お店で料理の撮影をするのは、ちょっと久しぶりですね。今回は3月頃に発売になるお蕎麦やさん開業のための本の表紙に使う写真の撮影。著者の0さん、奥さんのNさんも同伴してお昼の1時半にお店に。
→翁と聞いてピンとくる方は、蕎麦通です。私は通でないので(笑)確か聞いたような。。。で、調べてわかりました。柴田書店の「そばうどん」で小淵沢長坂「翁」は記事で見たことありました。
←↑ライティングはバンクを付けたストロボ1灯。切り抜き用に白バックで撮影。ざる蕎麦やア−リオオーリオのようなシンプルなパスタは、個人的には難しい被写体だと思う。光りを回し過ぎると平べったくなるので。シンプルに1灯のみ。反対側にレフを置いてかるく起こしたのと、レフ無しの2パターンを撮影。左のテストポラはレフなし。
←今日はもり蕎麦を一品撮るだけ。ちょっと撮影に余裕があったので、個人的なテストも。同じように露出を変えてフィルムを2本撮影。1本はノーマル現像、もう1本を3分の1増感現像。左の写真では分かりにくいですが3分の1増感した方が白の抜けが良く、パキッと仕上がりますね。手前がノーマル、右上が3分の1増感。

30分程で撮影終了。もり蕎麦を1枚食べて現像所へ。現像が上がるまで近くのラク−アでぷらぷら。中に入っている雑貨と本のお店「ヴィレッジヴァンガード」で料理の本などぱらぱらと見る。その近くに自分で作れるカメラというのが売っていて、気になって購入。プラモデルのカメラ1000円。私はカメラのメカニズムに興味があまりなく、知識もなし。このプラモデルを組み立てて勉強しようかと。半分本気です(笑)。最近は自作のパソコンで仕事をしている人もいますからね〜。自作のカメラで仕事?怒られますね、編集者さんに(笑)きっと。たぶん。。。
今日撮影した蕎麦の本は、私は初めてお仕事させていただいた出版社から発売されます。その出版社は現像所から歩いて5分程のところににあるので、できたてのフィルムを届けに。チェックしていただいて、本日のお仕事終了☆です!

というわけでOさん、写真は納品いたしました。飲みませう。秋田や?正直ビアホール?私は立ち飲みも好きですヨン。でもこの季節、路上の立ち飲みは少々きついかと(笑)。

↑左はラク−ア。真ん中と右は1000円で購入したプラモデルカメラ。時間のある時に、勉強も兼ねて?作ってみます。組み立て説明書の最後は「これで完成です。さっそくフィルムを入れて撮影を初めて下さい。きれいな写真が撮れましたら組立て成功です。おめでとうございます。」と(笑)。。。でもシャッタースピードも絞りのレバーもないカメラ、フィルムのISO感度はいくつのを使えば良いのやら??ちと悩む。
1月17日(土)

今さらですが。。。謹賀新年です(笑)。5日に実家から帰り6日からお仕事開始。で、昨日までバタバタとしておりまして、ホームページを更新しておりませんでした。時間がなかったのもありますが、昨年の暮れから続いている仕事がいくつかあり、なんか新年だ!という感じがね、持てなかったので(笑)。昨日の撮影で、ようやく一段落。まあ、明日からもデジタル暗室や写真のセレクトと、やんなきゃいけない事はありますが。

今日、パソコンを起ち上げて自分のホームページを見たら、カウンターが10001。危うく自分で10000踏むとこでした(笑)。こんな地味なホームページに来ていただいた皆様、ありがとうございます!ことよろです☆

お正月あたりからの日々を、ちょっと書いてみます。

12月31日(水)〜1月5日(月)
大晦日の夜から富山の実家で過ごす。年越しそばを食べて、紅白を観て。元旦は両親と初もうでに。2日は弟の家族、妹の家族が実家に集まり食事。甥っこ姪っこにお年玉。3日にようやく年賀状ができたので、町の郵便局へ。お年玉付の年賀切手を買ったら長い!あまりに切手が長いので、普通に貼ったら宛先の一部が隠れてしまう。しょうがないので切手を横に貼る(笑)。年賀状を年が明けてから書くようになったのはいつからだろう?元旦に年賀状が届くのは嬉しいのに。

1月6日(火)
仕事始め!東京大学の駒場キャンパスでトレーニングの結果を撮影。昨年の12月16日に駒場キャンパスの体育室で一般モデルのかた2人とライターNさんが体操を教わり、その練習風景とその時の体型を撮影したのですが、その成果がどれだけ現われたのかを撮影。使用前、使用後の使用後を撮影。。。みたいなものでしょうか。取材の後、ライターのNさん、担当編集者のM嬢と下北沢の居酒屋で打ち上げ?新年会?のようなもの(笑)。私は次の日が早いので、お酒よりも食べる方に暴走。

1月7日(水)
朝の10時に乃木坂にあるレコーディングスタジオに行ってギタリストの方の撮影。昨年の最後の仕事はパーカッショニスト、ウイリー・ナガサキさんのリーダーアルバムのCDジャケットの中に使うリハーサル風景の撮影でした。このアルバムには20名以上のミュージシャンが参加。昨年の12月29日にそのリハーサルを撮影したのですが、その日参加できなかったギタリストをレコーディング当日のこの日に撮るというもの。本番前の練習中に急いで撮影。
撮影の後、出版社へ。これまた昨年の暮れに撮影したフィルムのテスト現像をチェック。ちょうど編集部に現像所EGGの池田さんが来たので本番フィルムの指示。それから昨日の撮影フィルム、昨年のウイリーさんのリハーサル風景を撮ったモノクロ、カラーネガ、集合写真のポジフィルムを持っていってもらう。
カラーネガとモノクロの上がりは明日。で、集合写真のテストフィルムの上がりをチェックしにEGGへ。集合写真はウイリーさんのリハーサルの時に撮ったもの。14〜15名のミュージシャンをリハーサルスタジオで撮ると聞いていたのに、当日は18名に増えていた。。。(汗)。リハーサルスタジオの中で撮れると聞いていたのに、マイクや椅子は動かせないと言われる(涙)。急遽、スタジオに隣接する休憩所のテーブルを動かしてスペースを作る。コメットの1200W1台2灯を組み立て、18名のミュージシャンの方々に並んでいただき、撮影開始。カメラはマミヤの645AF。ポラを一枚きり、テストフィルムに5カット撮影。で、ポラを見て確認して本番のフィルムを2本撮影。撮影の準備から終了まで10分くらい?撮影中はとにかく私、叫んでましたね(笑)。カメラマンの仕事は色々ありますが、人(被写体)を動かすのも仕事かな〜と思う。撮られることになれているプロのモデルさんならともかく、そうでない方を撮影する時はまず動いてもらわないと。。。で、18人(笑)。「は〜い楽器を持ち上げて!飛び跳ねてくださ〜い!!」「そう!キューバのイカレポンチ風に♪」とか訳のわからん事を叫び続けながらシャッターを切っておりました。しかしキューバのイカレポンチって。。。自分で言いながら誰だよそれ、ですね。失礼しました。

そんなバタバタした撮影だった集合写真のテストフィルムをチェック。光のよく回った陽気な集合写真?。本番フィルム2本の内1本を現像。その結果を見て明日もう1本を現像に。
夜、これまた昨年の暮れピンクバイブロリータが恵比寿のモンスーンカフェで開催したイヴェント『エロサンタがやってくる♪』の撮影フィルムをスキャン。「気が向いたら撮ってね」と言われていて、お酒も飲んで楽しくなって3本撮ったので結構スキャンに時間が。。。スキャンした写真をメインで使っているeMacに移そうとMOに入れたら、eMacに接続しているMOドライヴの調子が悪い。しょうがないので、スキャンしたデータが入っているマックに接続している外付けのCD-RドライヴでCDにデータを焼いてeMacに移す。はあ。。。疲れました。お酒飲んで寝ます。

1月8日(木)
13日、15日に出版社の地下スタジオで撮影。その撮影に使うバックペーパーを何種類か注文しに編集部のTさんと上野のヨドバシへ。その後、EGGへ昨日現像に出したカラーネガの同時プリントとモノクロの現ベタを取りに行く。集合写真の2本目の本番指示。新宿に寄り自宅撮影用に白のバックペーパーとトレぺを購入。自宅に帰り、今日上がってきた写真のチェックと整理。

1月9日(金)
10日に自宅でCDジャケットの中に使うウイリーさんのポートレートと楽器の撮影をすることになったので、そのためのフィルムを買いに行く。そのまま出版社に行き、昨年から置きっぱなしになっていたストロボ、コメットCB-1200を引き取りに。
自宅に帰り、リハーサル風景を撮ったカラーネガ、モノクロの中から27枚ほどセレクトしてスキャン。参加したミュージシャンンが必ずどれかの写真に写っていないといけないという注文があるので、くらくらしながら写真を選ぶ(汗)。
1月10日(土)
ウイリーさんのポートレートを自宅で撮影。午後1時から撮影開始予定がウイリーさんの都合で1時間、私の都合で1時間遅れ、3時過ぎに撮影の準備がスタート。ライティングはストロボを2台4灯、正面から。単純な人物一人の立ちポーズならもう少しライティングの幅はあるのですが楽器をずらりと並べてとなると限られますね〜。もう少し天井が高くて横幅があればと、自宅で撮影する度に思う(遠い目)。以前、どうしてもサイドからのライトが欲しくてバンクを付けたストロボを編集の方に持ってもらって押し入れに入ってもらった事もありましたが(笑)。

まずはティンパレスと一緒のウイリーさんのポートレートからスタート。次にコンガと一緒のポートレート。その後、ティンパレス、コンガ、ボンゴ、マラカスなどレコーディングで使ったパーカッションをいっぱい並べたポートレートを撮影。撮影の度に、使った楽器を廊下に出し、次の楽器を廊下から入れるという作業。楽器の出し入れの時にはドア付近にセッティングしたストロボをちょっと片付けてという作業もあって。。。時間がかかります。後半は4X5を使って撮影。楽器、ストロボ、4X5のカメラで狭い部屋はいっぱいに。異様な空間でした(笑)。
ポートレートを撮影したら、はや8時を過ぎていたような。楽器を置いていってもらい、楽器の撮影は明日私が昼間に一人でやる事に。

↑4X5のカメラにブローニーのポラで撮影。67サイズにトリミング。バックはグリーンとブラックのムラバックを使用。本番はコダックE100G120ロール。

← 4X5のカメラに4X5のポラで撮影。バックはアンバー系のムラバックを使用。本番はコダックE100Gシートフィルム。

私はテストのポラはほとんどモノクロです。ポラの現像時間が短いから。カラーのポラと1分もかわらないと思うのだが、その1分が。。。待てない(笑)。でも撮影中の1分は大きいんです!

1月11日(日)
お昼ちょっと前から一人で楽器の撮影。昨日の夜に食べ残したピザを食べながら。。。なんだかな〜。3時間程で撮影終了。撮影の終わった楽器を廊下に出す。ウイリーさんが楽器を引き取りに来るまでしばし休憩。夜8時頃?ウイリーさん到着。昨日、持って来るのを忘れたカウベルをささっと撮影。バックペーパーやらストロボ、カメラを片付ける。
↑ずらりと廊下に並んだパーカッション。 ↑ティンパレスやコンガといった大きめの楽器は4X5のカメラに67のホルダーをつけて撮影。 ↑白のバックペーパーの上で撮影。ボンゴやマラカス、クラベス、ギロといった小さめの楽器はトップやサイドからのライティングができて嬉しい。

1月12(月)
13日は出版社の地下スタジオで撮影。そのための撮影小道具を宅急便で送る。その後、ウイリーさんのリハーサル風景の写真をデジタル暗室にこもって作成。作ったデータをプリントしようと思ったら用紙が足りない。。。近くのダイエーの中に入っているラオックスまで買いに行く。どうやらカメラマンはフィルムやポラの在庫管理だけではなく、プリント用紙やインク、MOやCD-Rの在庫管理までしなくてはいけない時代になったようで。。。はあ。プリントアウトした後、レコード会社の人に渡す用に写真をCDーRに焼く。ファイル形式はフォトショップ。バージョン7.0で作成したデータが以前のバージョンのフォトショップでも読めるか、他のマックに入っているフォトショップ3.0でチェック。ありゃりゃ。データは開くが、別レイヤーにしていたトーンカーブの設定が機能していない(涙)。しょうがないので、レイヤーを統合してもう一度CD-Rに焼く。お疲れ。

1月13日(月)
出版社のスタジオに12時30分集合、1時撮影スタート。まずは気功師養成学校校長・張永祥先生の娘さん、張弛さんにモデルになっていただきぷるぷる体操の撮影。ヘア&メイクはWYNNの喜久さん。喜久さんにセットしてもらった張さんの左右お団子に作った髪型が可愛らしい♪ストロボは私のコメットCB-1200と編集者Sさんに借りたサンスターの2400Wの2台4灯。ストロボのレンタル料は氷見うどん二束(笑)。張さんに好きな音楽は?と聞くとボブ・マ−リーの名前が。あいにくボブ・マ−リーは持ってきていなかったのでローリン・ヒルをかけてみる(笑)。撮影の途中からフラッシュメーターの調子が悪くなる。電池があるのに表示がでない。昨年の9月に同じような症状で修理にだしたのに。。。しょうがないので編集者Sさんのフラッシュメーターを借りる(笑)。ありがたい。ぷるぷる体操の撮影は順調に終わり、次はモデルの成沢紀子ちゃんで違う体操の撮影。体操の後は、手作りの美容ローション?の撮影。この頃には私のメーターだけではなく、編集者Sさんから借りたフラッシュメーターの調子が。。。どうみても2段以上オーバーな値が表示されているような。入射光と反射光の切り替えスイッチがおかしくなったのかしらん??撮影の合間に土曜日、日曜日に撮影したウイリーさんと楽器の写真をEGGの池田さんに届けてもらいチェック。テスト、再テスト、本番と3回ほど写真の上がりを届けてもらう。ご苦労さまです!その度に撮影を10分程休憩。申し訳ない!

←今日のモデルさんは成沢紀子ちゃん。事務所はAIMINGです。

→担当編集者Nさんの指導でローション作り。
↑扉に使うイメージ写真。モデルさんがヘア&メイクを直している間に、担当編集者Nさんに椅子に座ってもらって構図の確認。

↑モデルさんで撮影。一枚の写真で見開き使用予定のカット。

 

↑撮影終了後のスタジオ。なんでこんなに散らかるかな〜と自分でも思う(笑)。

 

9時頃に撮影終了。スタジオを片付けて10時。15日も同じ場所で撮影なのでそのまま編集部に撮影機材を置いていく。身軽♪お腹がすいたので編集部の方々と湯島の一片雲へ。15日撮影の担当編集者Tさんとビールを飲みながら打ち合わせ。

←今年最初の一片雲♪今日も色々食べました。あんかけおこげは、熱々のあんをテーブルに持ってきてかけてくれます。
↓今年は記念写真のポーズはNOVAうさぎで。腰にあてた手と、角度がポイント。さすがNOVAうさぎ好きのH嬢、決まってます。Nさん、Tさん、K嬢、M嬢はなんだかな〜。練習しませう。

←デザートのお茶のゼリー。以前はこんなにフルーツが乗っていなかったような。甘い蜜もかけてなかったような。。。あまりの進化に杏仁豆腐を頼んだ私は、ちょっと後悔。お茶のゼリーを頼んだH嬢の「一口食べます?」が嬉しい!美味しかった♪

1月14日
フラッシュメーターを修理に出すためミノルタへ。修理に出している間の代替品としてフラッシュメーターV型を借りる。その後、明日の撮影用のフィルムを購入してから出版社で昨日の写真の上がりをチェック。テストフィルムを見て本番の指示。それが出来上がるまで、今日納品のウイリーさんの写真をセレクトしてマウントしてファイルに整理。乃木坂のレコード会社に届ける。はあ〜昨年の暮れからから続いた仕事が一段落。これでようやく落ち着いた。
1月15日
13日に続いて地下スタジオで手作りコスメ特集の撮影。13日にほとんどの機材を編集部に預けてきたのでちょっと身軽。でも、そうそうS さんのストロボを借りるのも悪いので(レンタル料がわりの氷見うどんもなくなったしな〜笑)、自宅からもう一台のコメットCB-1200 を持っていく。 プロセス写真が30カット以上、物撮り30カット程、モデルさんを使ったイメージ写真が4カット程。当日、Sさんの担当ページ用にモデルさんを使った写真が5カット増える。撮影中に書籍の編集部から物撮り3カット頼まれ、撮影。さて、この日、私は何カットの写真を撮ったのやら〜。縦位置、横位置の2パターン撮っているカットもあるので。。。はて?
撮影はプロセス写真からスタート。担当編集者Tさんのラフを参考に撮影。Tさん、絵が上手です。物の大きさがわりと正確なので、ありがたい。

←コスメを作る担当編集者T画伯。

→撮影は昼の1時からスタート。途中、休憩に食べるようにお寿司。書籍編集部の物撮りを私がやっている間に、皆さんお食事。う、うにが。。。確かに2個あったのに。悪魔が二人。。。担当編集者T画伯とK嬢ですね。まあ、えんがわが一個残ってたから、いいですけど。うまいな〜えんがわ。

→今日のモデルさんは、すぐりかおるちゃん。初めて撮影するモデルさん。事務所はAIMINGです。ヘア&メイクは加藤聖子さん。加藤さんとは2度目のお仕事。昨年の7月に独立して自分の事務所ヴィルトウVirtu'をオープン。お料理好きらしい。ご馳走して下さい(笑)。

 

カット数が多いので時間はかかると思っていましたが、9時を過ぎたあたりから、ちょっと焦る。ピッチを上げて撮影。で、撮影が終わったのが11時ちょっと過ぎ。皆さんお疲れさまでした〜ん!それからスタジオの片付けに。。。夜中の2時(笑)。素敵♪へろへろ〜

 

1月16日
朝の10時頃、EGGの池田さんに編集部へ撮影済みのフィルムを取りに来てもらう。昼頃、EGGへ行き現像のできたフィルムをチェックし、本番の指示。そのまま自宅へ今日の撮影に必要なレンズとフィルムを取りに行き、お仕事に。
今日はある音楽雑誌のページでウイリーさんの自宅を撮影。 サンタナ話し炸裂、熱いトークを聞きながら撮影。

はあ。。。年明けから続いたバタバタも本日でちょっと一休み。デジタル暗室の作業はいっぱい残っておりますが(笑)。

 

というような日々を過ごしておりました(笑)。ようやく更新できた〜!では、これからも御贔屓に!

2003年12月へ