バックナンバー
6月30日(水)

 のど飴なめても、薬を飲んでも良くならないので、薬局でのどスプレーを買ってくる(;´Д`)。
 お昼ご飯はカレー。のどが痛い時に食べるカレーは、ヒリヒリして罰ゲームみたいですね。しばらく刺激物はダメだな。
 テレビの天気予報では午後の降水確率が高かったので、部屋で大人しく写真データの作成をしていたのですが、外を見ているとじっとしていられなくて自転車で10分ほどの朝仁の海岸まで。
 夕焼けは無理かな〜と思っていましたが、あれよあれよという間に空模様が変化して輝くような夕焼けが見れました(*´д`*)。
 夕焼けを待っている時に、奄美に着いた次の日にランチを食べに行った喫茶店で会ったお客さんとお店のマスターに遭遇。奄美まつりの舟こぎの練習をしているんだそうです。

朝仁海岸の夕焼け

 夕方から夜にかわる頃、自転車で部屋へ帰る。外に出ると、いつも汗がダラダラと出るんですが、珍しく汗をかかずに過ごせた涼しい夜でした。

Photo Albumはこちら

6月29日(火)
 のど飴をなめても良くならないので、薬局で薬を買ってくる。明日で旅のようなものを始めて一ヶ月。ちょっと疲れが出たのだろうか?
 お昼ご飯に、スーパーで豚みそを買ってきた。炊きたてのご飯に乗っけて食べると美味しいですね。暑くて食欲がない時や、暑くてオカズを作るのが面倒くさい時にピッタリのお惣菜です。豚みそ、コロッケ、納豆、冷や奴、味噌汁。大豆ばっかりの昼ご飯(笑)。
 先日パッションフルーツをオマケしてもらった果物屋さんで、スイカを購入。中位の大きさのスイカ半分で、200円。安っ(゜▽゜*)。冷蔵庫で冷やして夕方に半分食べた。今年初のスイカ。
肉みそ

←炊きたてのご飯に乗っけた、豚みそ。

→半玉200円のスイカを半分に切って食べた。これで100円。十分甘い。

 のども腰も痛いので、家でゆっくり。夜、初めてワールドカップのライヴ中継を観る。日本対パラグアイ。延長の末、PKで日本が負ける。
6月28日(月)
 朝からお昼までパソコンの前に座って、旅の写真を作成。
 自転車で、ちょっと遅い昼ご飯を食べに行く。織物体験のできるあまみ〜るというお店で、島ランチ500円。鳥と冬瓜(?)の汁、肉じゃが、キュウリの酢の物、ゴーヤの漬け物。
 お店は再開発で立ち退くことになり、営業は明日29日までという。店内には、女性店主が集められた大島紬の古布が飾られていたので、その図柄を少し撮らせてもらう。話しを聞きながら布を見ると、その緻密な仕事に驚く。
 あまみ〜るを出て、築地さんのお店へ。奄美に着いた日、土砂降りの雨の中、車でホテルまで乗せていただいたお礼に氷見うどんを持って行く。コーラをご馳走になって、住む場所が決まったことなどを報告。 
大島紬の古布
 ようやく郵便局へ入居届けと、郵便物の転送をしてもらうための転居届けを出してきた。転居届は3月まで住んでいた神奈川と、富山の2ヶ所。機能するまでタイムラグがあるだろうから、神奈川から富山、そして奄美へと長い旅をして届く手紙もあるかもしれない。たった50円切手一枚、80円切手一枚で・・・。
 昨日からちょっと喉が痛い。のど飴と、腰痛に効くテープを買ってきた。旅の疲れが出たかな?
6月27日(日)
 昨日、デスクトップに上手くドライバーがインストールされなかったので、ショップで接続ソフトのCD-ROMを借りてくる。サポートに電話して、指示を仰ぎながら作業。ようやくネットに繋がりました(*´д`*)。
 ノートに比べてデスクトップの動きが遅いのは、兵器の問題というよりはパソコン側の問題のよう。
 しばらく使ってみて大丈夫そうなので借りているモノを返却し、あらためて契約しようと思ったのですが、6月は今日を入れても残り4日間。4日間の使用で一ヶ月分の料金を支払うのもなんだかな〜(´・ω・)ということで7月1日から契約することに。
 スーパーを2軒回って食材の買い出し。どこのお店が何が安いかまだ分からないので、ぐるぐる回っている。
 アジの開き、納豆、冷や奴、味噌汁という旅館の朝食のような晩ご飯。
 夜、窓を開けて空を見上げると、凄いスピードで雲が流れて行く。暫く見とれて、シャッターを切った。
6月26日(土)
 昨日届いた荷物の中に炊飯器もあったのだけれど、いざご飯を炊こうと思ったらお米の計量カップがない・・・orz。買いに行こうにも昨日は終日土砂降りの雨。諦めて、そうめん茹でました。
 今日の午前中に、さっそく足りないものを買いに行く。お米の計量カップ、コーヒー豆、鍋、味噌、タッパーetc...
 ご飯を炊いて、味噌汁を作っ・・・?オタマがない。とりあえず大きめのスプーンで代用(汗)。 先日シャンプーとリンスを買ったはずが、種類の違うリンスが2つ。 どうりで泡立たない (´・ω・)。
 午後、オタマとシャンプーを買いに行く。

 先日から借りている兵器、ノートパソコンで使用していて良い感じ。デスクトップではどうだろうと、Mac Proにソフトをインストールして兵器を接続・・・ありゃ、上手く回線に繋がらない。
 サポートに電話して操作をするが、ドライバがインストールできていない様子。明日、ショップでCD-ROMを借りてきてやり直しのようです。なかなか日常生活をスタートさせるのは難しいですね。 

 5月30日に撮影したスナップの中からセレクトして、アルバムにしました。
 下↓の写真をクリックすると、別ウインドでスタートします♪
5.30のアルバムへ
 足りない物もいっぱいあるけれど、なかなか快適。コーヒーを飲みながら、ベランダの先に広がる海と空を眺める。パソコンのディスプレイから少し視線を外せば、港を離れるフェリーが見える。ベタだけれど、やっぱり気持ちいい。
6月25日(金)

 お昼過ぎ、富山で用意してきた荷物が届く。デスクトップのパソコン、プリンター、テレビ、カメラの他、布団や炊飯器、食器といった生活道具もある。モノブロックのストロボも3灯あるけれど、これは使うかな〜(笑)?クロネコの単身パックを利用しましたが、案外荷物が送れますね(*´д`*)。
 パソコン用のテーブルを組み立て、Mac Proを起動させる。見慣れた画面が出てきた時は、いつもホッとする。ノートパソコンに慣れた指に、キーボードがちょっと重く感じられる。

↓→真夜中、12時を過ぎた頃に撮影した月下美人。

満開の月下美人2
満開の月下美人1
 DVDレコーダーとテレビのセッティング。リモコンを使ってチャンネルをスキャン。昔は電源を入れて、スイッチを入れれば見れたのに(´・ω・)。何回か試行錯誤して、ようやく成功。無事にテレビが見れますた。
 用意したカーテンは長過ぎたり、短すぎたり(笑)。ようやく普通の布団で寝れます。
6月24日(木)

 自転車で大浜海岸を目指すが、途中の山の上りで挫折・・・orz。ちょっと引き返して小宿漁港、朝仁の海岸辺りを通って帰ってくる。
 次に大浜海岸をリベンジする時に備えて、ニシムタで自転車の前カゴ、水筒を購入。

 部屋でネットをしたり、ウトウトzzzした後、50mmのマクロを付けたカメラを持って散歩に出る。部屋探しや買い物で、毎日自転車に乗ってアチコチ行っていたけれど、こうして落ち着いた気分で散歩するのは初めてかもしれない。

 歩いていると、家の外を掃除しているおばさんに声をかけられた。誰かと間違えたようだ。そのまましばらく話しをしていると、月下美人を一本プレゼントして下さるという。私は寝るのが早いから見れないけど、夜の12時になるときれいな花が咲くという。
 月下美人を片手に持って、しばらく散歩の続き。
 八百屋さんで、6個入ったトマト175円を買って部屋に帰る。 
←シャワーを浴びてご飯を食べて。8時頃にふと窓に吊るした月下美人を見ると、随分と花が開いている。
 里の曙がなくなったので、昨日から家飲みはれんと。
Photo Albumはこちら。*7月2日に更新。
6月23日(水)
 朝から雨。少しだけ晴れ間もあったようだけれど、ほぼ終日雨。梅雨、終わりそうで終わらない(´・ω・)。

 昨日貸し出してもらった兵器で、自分のホームページを更新してみた。
 富山を出発した5月30日からず〜っとパソコン内のローカルサイトでは、更新していたのです。毎日記録しておかないと、昨日どこにいたのか忘れそうで(汗)。
 ファイルのアップにちょっと時間がかかった気がするけれど、無事に更新完了。

 25日にデスクトップが来るので、その時にまたテストさせてもらうことにして、一旦返却しに雨の中、自転車でショップへ向かう。
 貸し出してくれた女性スタッフの方にいくつか質問し、お話し。27日まで、そのまま使っていいですよ、と言って下さる。ありがトン(*´д`*)。

パッションフルーツ
 先日オマケでもらって冷蔵庫に入れてあったパッションフルーツを食べた。スプーンでかき混ぜて、種ごとすくって食べるんだそうです。ちょっと酸っぱめ。 種が多くて、トロッとしているところはアケビにも似ているか?
6月22日(火)
 富山で用意しておいた荷物が、25日に届く予定。生活道具の他、カメラやデスクトップ・パソコンもある。
 さて、インターネットの回線をどうするか悩み中 。
 2年以上使うことで使用料の値引きがあり、契約期間中に解約すると違約金を払わなくてはいけない。3月に携帯電話を初めて持った時に聞いたシステムでビックリしましたが、今、インターネットのプロバイダー契約もそんな料金設定なんですね。
 奄美に1年の予定なので・・・その後どうするか、まるで決めていないので2年の契約はなあ〜。また、ヒカリは今から申し込んでも回線が繋がるまで3週間くらいかかるらしい(汗)。
 ちょっと考えを変えて、とあるショップから兵器を借りて来た。契約したその日から使える。思ってたよりサクサク動く。部屋から港に持ち出してネットに繋いでみた。
Mac Book

 2台同時にネットができない、接続までにワンクッションあるというのがネックですが、奄美にいる間はこれでもいいかな〜と少し思っている。
 今日は、これを使ってパソコンからmixiの日記を更新してみました。文字打つの楽だ〜。

←名瀬港とMac Book。この後、小雨が降って来た。夜になって、土砂降り。

 せっかくなので久しぶりにネット・サーフィン。富山を出てから初めて。これまで泊まったホテルにも無料のパソコンコーナーがあったりしたんだけれど、置いてあるのはウインドーズで(汗)。自慢じゃないがウインドーズはさっぱりわからない。起動すらできない(´・ω・)。
 写真関係のサイトに行くと、やっぱりiPadの話題もありますね。
6月21日(月)
 午前中に、Y電機で買った洗濯機が届いたのでさっそく洗濯。
 午後、B電器で買った冷蔵庫、ガスレンジ、オーブンレンジが届く。
 ガス屋さんが来るまで、まだ時間があるので、ニシムタへ買い物に行く。物干竿、食器トレー他色々。毎日ニシムタに来てるな〜(*´д`*)。
 ガス屋さんにガスコンロを繋いでもらい、お風呂のわかし方、シャワーの使い方を教わる。ようやくカップ麺が食べられた。お湯をわかし、麦茶を作る。これでペットボトルのお茶を節約できるかな?

 スーパーへ調味料、食料品を買いに行く。晩ご飯は、チーズトーストとスクランブル・エッグ、ソーセージ。朝ご飯のような、晩ご飯(汗)。明日は焼きそば。

 こっちに住んでいる間に、奄美料理を少し覚えられたらいいな〜。

部屋の写真
 夜になって外が騒々しくなった。フェリーからの荷物をフォークリフトが運んでいる音だろうか?と最初は思っていたが、もの凄い雨、雨音だった(゜▽゜*)。急いで洗濯物を取り込み、窓を閉める。
 雲が多いながらも青空が広がって、奄美もそろそろ梅雨が明けるのかな?と思っていたんだけれど。奄美の梅雨はしつこいって、築地さんが言ってた気がする。明けそうで明けない?
 さて、インターネット回線の手続きもやらなきゃ。
6月20日(日)
 クロネコヤマトの引っ越しセンターに電話して、富山から奄美への引っ越しの手配。
 昨日、冷蔵庫、ガスレンジ、オーブンレンジを注文したB電器にお金を払いに行き、その先にあるY電機で洗濯機と蛍光灯を買う。
 ダイソーで細々とした生活雑貨を買ってから、ディスカウントストアー・ニシムタとスーパー・タイヨーでもフライパンやシャンプー、洗濯ものを干すハンガー等を購入。一年ほどとはいえ、生活するとなると色んな物が必要になりますね。分かっていたとはいえ、出費が痛い。
 グリーンストアで晩ご飯のお弁当とパン、ミドリ薬品でお菓子と烏龍茶を買って帰る。
←夜と早朝、名瀬港に着くフェリーが窓からよく見える。
↓昼はキーマとビーフカレー500円、夜はスーパーのお弁当。
 今日はあまり風が吹かない。蒸し暑い夜。寝れるかな〜?
6月19日(土)
 チェックアウトをして、バスで長浜入り口へ。フェリー乗り場の待合室にあるコインロッカーに、大きな荷物を預ける。
 ニシムタという量販店が安いと聞いたので、歩いて行ってみる。途中に自転車屋さんがあったので見せてもらうが、ピンとくる自転車がない。
 随分と歩いたな〜と思った頃、ニシムタに到着。自転車売り場に行くと、折りたたみ自転車が何台か。変速ギアなし7980円、変速ギア付き8980円。変速ギアなしの方がデザイン的には好みだけれど、長い距離も走ることを考えて6段のギアが付いている方を購入。
 歩いて来た道を、帰りは買った自転車で戻る。郵便局でお金を下ろして、不動産屋さんに敷金、礼金諸々支払って正式に手続き。
 不動産屋さんの方から、Y電機がリニューアル・オープンのセールをやっていると聞いて行ってみる。値段を交渉して、では配達をとなってビックリ。冷蔵庫とガスレンジは6日、洗濯機は8日後、直ぐにあるのはオーブンレンジだけだと(´・ω・)。
 B電器に行って商品を見る。値段的にはYの方が安いんだけれど、月曜日に配達できるというので冷蔵庫、ガスレンジ、オーブンレンジを注文。とりあえずコインランドリーが近くにあるので、洗濯機は思案中。
折りたたみ自転車

←購入した、6段変速の折りたたみ自転車。

↓日が暮れた名瀬港。

 部屋の清掃が終わったということで鍵を渡してもらう。コインロッカーに入れてあった荷物を出し、部屋に入れる。自転車でニシムタに行き、薄い敷きパットと安い掛け布団を購入。近所のドラッグストアーで生活用品を少し買って部屋に帰る。
 日が暮れかかる頃、マンションの前にある港沿いの公園へ。自転車で少し走り、仕舞いかけている果物屋さんでバナナを買う。パッションフルーツを食べたことがないというと、キズの入ったのを3個オマケでくれた。
 晩ご飯は市街の中華料理屋さんで、ラーメン。
 家具らしいものが何もない部屋。薄い敷きパットと薄い掛け布団を重ねて、その上で寝る。
 買い物をして帰り、部屋に入った時に小さなヤモリが走っていた時は驚いた(汗)。
6月18日(金)

 バスで、宿のある朝仁新町から長浜入り口まで。フェリー乗り場の待合室のトイレを借りてから、市街のホテルのレストランでお昼ご飯。このところスーパーのお弁当が多かったので、ちょっと奮発して鶏飯付きの奄美らしい料理が並ぶ1500円の定食を注文。テーブルの上がいっぱいになる(*´д`*)。
 昨日は鍵がなくて見れなかった物件を見せてもらう。5階の2DKで、38000円。廊下からは海が見える。昨日見せてもらった3階でちょっと港が見えるクーラー付き2DK、40000円の物件ももう一度。色々と迷いますね。
 違う不動産屋さんの物件で、昨日から気になっている5階角部屋で海が見える1LDKをもう一度見せてもらう。やっぱり眺めは良いですね。ここに決める。
 不動産屋さんの事務所で契約の手続き。家賃は1000円下がって、38000円。

鶏飯セット1
鶏飯セット2
←鶏飯、天ぷら、刺身、豚骨、肉味噌、もずく等、奄美らしい料理が並ぶ定食1500円。左が鶏飯。鶏スープのお茶漬けみたいな感じでしょうか。

 ダイエー、B電器、市街の小さな商店を色々見てから、昨日と同様に朝仁新町まで歩いて帰る。明日から冷蔵庫、洗濯機、自転車etc...探さなきゃ。

6月17日(木)
 ホテルのスタッフにダイエーまで送ってもらい、今日泊まる宿に電話をしてダイエーまで迎えにきてもらう。今日と明日はドミトリー。
 まずは溜まった洗濯物をコインランドリーで洗う。
 バスで市街に出て、名前が気になっていたカフェT-BIRDでランチ。ハッシュドビーフのセット700円。お店の方に名前の由来を聞いたところ、サンダーバード(雷鳥)のTではなくて、トップバード(一番鳥)のTだそうです。
奄美

 3軒の不動産屋さんを回り、それぞれ部屋を見せてもらった。エレベーター無しの5階角部屋で港が見える1LDK、39000円。クーラー付きのワンルーム、29000円。3階でちょっと港が見えるクーラー付き2DK、40000円。番外編で2畳と3畳と台所で構成された2Kの一軒家(笑)も見学。
 みんな親切に案内して下さるので、どこに決めても他の不動産屋さんにちょっと申し訳ないかも。

 市街からドミトリーのある朝仁新町まで、歩いてみる。途中、名瀬新港の待合室に寄り、ドラッグストアーで買い物をし、スーパーでお弁当を買う。寄り道したので1時間ほどの散歩か。
 夜、宿のオーナーが焼酎でも飲みましょうと部屋へ。黒糖焼酎をご馳走になる。

6月15日(火)〜16日(水)

 1階フロント前に用意されているクロワッサンとコーヒーを部屋に運んで、朝食。
 路面電車で鹿児島中央駅2階の観光案内所へ。鹿児島行きのフェリーは2つの会社から出ていて、喜界島経由と直通があることがわかったので、案内所でそれぞれのパンフレットを貰い、出港場所を確認。
 駅の近くの商店街でランチ。豆腐の野菜あんかけ定食500円。ご飯を食べながら、どっちのフェリーで行くか考える。乗船料は同じで直行便の方が早く着くけれど、朝の5時に着いても・・・。悩んだ結果、夕方17時半に出港し、喜界島を経由して名瀬港に朝の8時頃に着くフェリーにする。
 出港時間までだいぶあるので、路面電車に揺られて過ごす。晴れていれば散歩もいいですが、あいにくの雨。屋根のある電車は、移動休憩所みたいなもんです。
 繁華街のアーケードを少し歩いて、電車で騎射場へ。ホテル近くのスーパータイヨーで、お弁当、お菓子、お茶を買ってホテルのフロントに預かってもらっていた荷物を引き取り、ターミナルへ向かう。
 出港手続きの用紙を書いてチケットを買い、乗船までの時間を待合室で過ごす。
 17時10分に乗船開始、定刻通り17時30分にフェリーは出航した。

フェリーきかいからの風景

 雑魚寝が出来る広い和室に荷物を置いたら、カメラを持ってデッキへ。刻一刻と変化する空の表情は、見ていて飽きない。アナウンスで名前を呼ばれたので案内所に行くと、喜界島から中学生がいっぱい乗船してくるので和室からベットルームへ変わって欲しいとのこと。荷物を移動。その後、日が落ちた夜の8時過ぎまでただただ空と海の表情を眺め、写真に撮った。
 お弁当をつまみに焼酎を飲み、2段ベットの下で横になる。波なのか、風なのか、船が揺れる。慣れない感覚に睡眠は細切れになる。
 6時頃だろうか、喜界島に到着のアナウンスで起きる。デッキから港の写真を撮る。顔を洗い、荷物をまとめて下船の準備を整える。8時半、フェリーきかいが名瀬港に到着。

 名瀬港に着いたが右も左もわからない状態。とりあえず2階の待合室に行き、コインロッカーに大きな荷物を入れる。地図をしばらく眺め、市街地へ。
 まずは市役所の観光課で地図を貰い、Uターン、Iターン関係の課へ市営住宅のことを聞きに行く。市営住宅は空き待ちだそうで、代わりに民間の不動産関係の色んな資料をいただく。
 市役所を出て歩いていると雨が強くなった。傘をさしていても堪らないくらい。直ぐ横のレストランに飛び込み、ランチ。注文した日替わりは、白身魚のタルタルソース。カボチャと里芋が添えられている。他に豆腐のごまドレッシング他、小鉢が3品、ドリンクも付いて750円。
 不動産屋さんで住宅事情を少し聞いた後、奄美の唄者・築地俊造さんのお店へ。奄美にしばらく住むことなど雑談をして、これからターミナルに戻ってホテルにチェックインすると言うと、雨が凄いので車で乗せて行ってくれるとおっしゃる。本当に凄い雨で、素直に築地さんの言葉に甘えて乗せて貰った。
 市街地から遠くない山の中腹にあるホテルにチェックイン。部屋で少し休んでいると、突然、大雨洪水警報を知らせる奄美市役所からのエリアメール。次に築地さんから、今年はハブが多いから注意するようにとの電話。奄美大島、恐るべし。 
 ホテルのレストランが定休日なので、雨が酷いこともあって歩いて15分ほどのダイエーへホテルの車で送り迎えしてもらう。鶏飯や奄美らしい食べ物はないかと探すが、ない。総菜売り場でチャーハン、カップ焼きそば、パンを購入。2階の衣料品売り場で、夏に備えて丈の短いパンツを買う。

Photo Albumはこちら。*7月16日に更新

6月14日(月)

 1階フロント前に用意されているクロワッサンとコーヒーを部屋に運んで、朝食。
 市役所に行き、祖父の戸籍謄本を貰いに行く。月曜とあって、窓口は少し混み合っているようだ。番号を呼ばれ、担当者に事情を話し調べてもらう。
 町名の改定があり、祖父の本籍として記されている番地は野尻から持木という町名に変わったそうだ。地図を見てもらうと、野尻の少し先。近くに東桜島小学校があるらしい。
 ホテルへ傘を取りに戻ってから、まずは奄美大島行きのフェリーが出るターミナルへ。昨日は夜の7時頃に行ったら閉まっていた。今日は昼の2時頃に行ったけれど、まだ窓口は開いておらず職員の人は誰もいないようだ。
 広い待合室に、乗船を待っているお客さんがポツンポツンと座っている。窓口の電話番号をメモして、桜島行きのフェリーターミナルへ。

 桜島港の案内所には、昨日と同じ女性が。持木への行き方を聞くと、野尻の一つ先に持木というバス停があるという。
 4番の乗り場で、昨日も乗った3時15分発の垂水行きのバスを待っていると、持木へ帰るというおばさんが話しかけてくれる。そのおばさんが、やはり持木へ帰るおばあさんに声を掛けて、戸籍謄本に記された番地の住所が何処ら辺か尋ねてくれる。番地は飛び飛びになっているので、わからないが多分海の方だと。
 持木に着いて、おばあさんと一緒に海の方へ向かう途中に土木会社があった。女性の職員が道路に出ていたので尋ねてみた。地図を取り出して調べてくれて、少し先に案内してくれる。一軒の家があり、その家の横の奥が記された住所の場所だった。20年だか、30年前は家があったそうだけれど、今は小さな雑木林になっている。
 案内してくれた土木会社の女性が、隣の家のおばあさんに声を掛けてくれて、お話をする。玄関で、餅米で作る灰汁(あく)巻きというお菓子と、お茶をご馳走になりながら持木のことを話してもらった。
 庭のブーゲンビリアの木の横でおばあさんの写真を撮り、集落を散歩。昨日歩いた野尻よりも、アップダウンの激しい場所で、家々は石垣で囲まれている。やはり人よりは猫に会う確率の多い村です。
 持木の一つ先、桜島小学校前というバス停から桜島港行きのバスに乗る。
 フェリーで鹿児島に戻り、路面電車で繁華街に出る。繁華街の様子を少し眺めてから、鹿児島中央駅へ。駅の2階にある観光案内所は、もう閉まっていた。
 ホテルのある騎射場へ戻り、またホテル横の定食屋で晩ご飯。本日の日替わり、しょうが焼きとキビナゴの天ぷら定食650円。出て来たしょうが焼きは、生姜の味も香りもしない(゜▽゜*)。普通に甘辛い焼き肉です。昨日の焼き肉定食は回鍋肉みたいだったし(´・ω・)。微妙に裏切られて、楽しい(笑)。

Photo Albumはこちら。*7月15日に更新

6月13日(日)
 1階フロント前に用意されているクロワッサンとコーヒーを部屋に運んで、朝食。お風呂に入り、久しぶりにテレビをゆっくりと見る。
 街の様子を掴もうと、路面電車に乗り2つの終点、谷山駅と鹿児島駅前に行き、周辺を少しだけ歩いてみる。鹿児島の一日乗車券は、600円で路面電車とバスが載り放題。
 鹿児島駅前からいづろ通まで戻り、繁華街の中を歩いて昼ご飯を食べるお店を探す。何軒か見て、天文館にあった創業昭和二十一年の薩摩郷土料理のお店で、黒豚カツ丼を注文。サラダ(ミニじゃない)、酢の物、お新香、味噌汁、アイスコーヒーで850円。カツ丼が、汁だくなのは好みの分かれるところか。
 水族館口から歩いて、桜島フェリーターミナルへ。片道150円、15分ほどの船旅。桜島港の案内所で地図をもらい、野尻という町の行き方を教えてもらう。
 4番のバス乗り場で垂水港行きに乗り、3つ目の野尻で降りる。桜島港のバス乗り場にいた運転手と思われる男性に、何もないところですよ、と言われた。
 野尻は亡くなった父方の祖父の生まれ故郷で、戦争で出てから一度も帰ることはなかったらしい。家族の誰も今まで来たことがない。奄美大島に行くなら、寄ってみてはどうかと言われ、やって来た。

↑小さな集落、野尻。昔はスーパーと小さな商店が2つあったそうだが、今は飲み物の自動販売機が1つ。過疎化が進み、小学生は2人だとか。
 ミカンやビワの畑だったところも、雑草が生い茂っている。人よりも、猫に多く会った。

←帰りのフェリーからの桜島。

 散歩の途中で会った村の人から聞いた話では、過疎化が進み、現在は50数軒になったという。ミカンやビワの畑だったところに雑草が生い茂っている。60何歳かの男性は、私がこの村では若手だと笑う。
 一時間もあれば回れそうな小さな集落に、結局3時間いた。小さな港があり、巨大な木のトンネルがあり、路地がある。祖父の生まれ故郷ということがなければ、来ることはないだろう土地。でも、想像していた以上に良いところだった。
 桜島に着くまでは降っていた雨が、やんでいた。3時間ほど野尻を散策しているうちに、カメラに火山灰がしっかり付いている。自分の身体もなんだかザラザラしているし、時々目がチクチクする。
 桜島港行きのバスに乗り、フェリーで鹿児島に戻る。奄美大島行きのフェリーを確認しようとターミナルに行くが、もう今日の営業は終わってしまったようだ。
 昨日と同じホテル横の定食屋で晩ご飯。黒豚の焼き肉定食に、貝汁で1050円。出て来た焼き肉は、回鍋肉のようだった。

Photo Albumはこちら。*7月15日に更新

6月12日(土)
 宿泊プランが朝食付き(じゃらんポイント200円使って、3400円)だったので、パンを4つ食べ、コーヒー1杯、カフェオレ2杯、オレンジジュース1杯。
 チェックアウト後、荷物をフロントに預かってもらい繁華街を散策。お昼ご飯は何を食べようかと、店先のランチメニューを物色しながら歩く。たまには豪勢に郷土料理のコースでもと思いましたが、2時間彷徨って決めたのが小さな食堂で冷やしそうめん500円(笑)。
 暑かったのと、朝ご飯を食べたのであまりお腹が減ってないというのもありましたが、店先の壁に書かれた「お陰様で今日も元気で、営業中。創業1960年 ふるさと食堂」の文字に惹かれました。私と同い年のお店。店内に入ると、50歳の店内は昭和の香り。壁に掛かって首を振っている扇風機の風と、時おりチリンと鳴る風鈴の音だけで500円の価値はあるかも。
 昨日ちらっと立ち寄った現代美術館へ。1階の広場でエコなイヴェントを開催中。クイズに答えて、生米を貰う。旅の途中に生米貰っても・・・(´・ω・)。横で肉巻きおにぎりを売っているので、生米の代わりに肉巻きは?と一応聞いてみるが、やっぱりダメでした。
特急つばめ15号から見た空

↑写真は、特急リレーつばめ15号から。不思議な空模様。

 現代美術館の中の図書館で、写真集を3冊選んで2人がけのソファーでペラペラ捲って休憩。マンガも置いてあり、何冊も抱え込みながら読んでいる女性もいるし、写真集を1冊横に置いて寝ている人もいる。居心地の良い空間。
 現代美術館を出て、午前中の散歩で見つけたベスト電気で1テラの外付けHDDを購入。ノート・パソコンのハードディスクも、エプソンのストレージも撮影したデータでいっぱい。持って来ていたポータブルな外付けHDDの空き容量も後僅かになってしまったので、荷物は増やしたくないが仕方がない。
 午前中はバリでも歩いているのかと思うほどの日差しでしたが、午後になって雲が出て風も強くなった。ホテルに戻り荷物を引き取り、雨に備えてフロントで500円のホテルオリジナルの傘を買う。
 熊本駅から特急リレーつばめ15号に乗り、新八代で新幹線つばめ15号に乗り換えて鹿児島中央駅へ。鹿児島は土砂降りの雨。まあ、梅雨に向かって旅しているようなスケジュールで、これまで晴れていたのが奇跡だと思う。
 路面電車に乗って、ホテルのある騎射場駅へ。
 荷物を降ろし、ちょっと休んでからご飯を食べに行く。フロントで貰った周辺の飲食店が載った地図を見ながら少し歩き、結局ホテルの横にある定食屋さんへ。刺身と天ぷらの定食1000円。お店の壁は手書きのメニューで埋められている。かしわの唐揚げとチキンなんばん850円と、とりから揚げとチキンなんばん850円の違いはなんだろうと思いながら、ご飯を食べる。
 スーパーで飲み物とお菓子を買って、ホテルへ。今日買った外付けHDDの取り説を読み、さっそくデータをバックアップ。観光パンフレットを眺めて、ゆっくりベットに横になる。

Photo Albumはこちら。*7月13日に更新

6月11日(金)
 龍馬伝とチャンポンと角煮まんじゅうでいっぱいだった長崎から、熊本へ。あ、トルコライスとカステラの文字もいっぱい目にしました。
 長崎からシーサイドライナー佐世保行きで諫早まで。諫早から島原鉄道に乗り換えて、島原外港へ。島原鉄道は急行に乗りましたが、一両編成(*´д`*)。山を走り、田んぼの中を走り、海岸線を走るので風景を眺めていても楽しい。
 島原港から、熊本フェリーのオーシャンアローで熊本港へ。40分ほどの船旅。
 熊本港から連絡バスで熊本駅に行き、観光案内所へ。さっそく路面電車の一日乗車券を購入。500円で、バスも乗り放題、観光施設の入場料も割引になるというお得なチケットです。
 買ったばかりのチケットを使い、路面電車でホテルのある水道町へ。チェックインして、街へ散策。
 熊本には2006年の11月に来ているのだけれど、その時は日帰りの取材。熊本空港と阿蘇にある取材先の美術館を、ただ往復。今回、市内を散歩してみてこんなに街が大きくて都会だと初めて知りました。
長崎から熊本

 気になる場所の近くで電車を降りて散策。熊本城の中に入って見たいんだけれど、敷地が広すぎてそれだけで終わりそうなのでパス。繁華街にある現代美術館は、常設展は入場無料なので寄って見た。美術関係の書籍が並べられた図書室、いいですね。ソファーが並べられていて、ゆったりと見ていられそう。
 日も暮れて、写真を撮るのも厳しい時間。とりあえず路面電車に乗って、路線は制覇しました。
 お腹が空いたので、繁華街でお店を探す。おやつに熊本駅で買った、いきなり団子を1つ食べましたがペコペコです。いきなり団子は、ふかしたさつま芋をまんじゅうで包んだもの。2006年に取材で来た時も、1つ食べた気がします。
 熊本なので、熊本ラーメンを食べようと思っていたのですが王将に引っかかりました(笑)。本日の目玉セット。皿うどん、餃子、鳥のチリソース、ライス、スープ、漬け物で790円。王将、恐るべし。
 ちなみに、お昼ご飯は長崎駅で買ったミニ豚まん3つと、お稲荷さんと角すし(ちらし寿司)のセットでした。

Photo Albumはこちら。*7月13日に更新

6月10日(木)

 泊まったホテルの宿泊プランが朝食付きなので、おにぎり、お新香、味噌汁の朝ご飯を食べ、ゆっくりコーヒーを飲む。
 駅の観光案内所へ行き、路面電車の一日乗車券(500円)を購入。さっそく思案橋まで乗って、梅園身代わり天満宮、中の茶屋、史跡料亭花月といった昔の花街の辺りを散策。
 路面電車を思案橋から市民病院前まで乗って、オランダ坂へ。
 洋館を見学し、中華街まで歩いたところでお腹が空いたので、電車で思案橋に戻りお昼ごはん。思案橋を散歩中に見つけた、おじやのお店、一二三亭。
 あじの唐揚げ、お刺身、野菜の煮物(クジラ入り)、酢の物、お新香、ごはん、味噌汁で800円。今日も満足(*´д`*)。
 ホテルに戻り、フロントで預かってもらっていた荷物を引き取り、今日泊まるホテルへ電車で移動。昨日は駅に近いホテル、今日は繁華街に近いホテル。
 チェックインをササッと済ませ、路面電車で観光の続き。

↓個人的には、とても楽しめたグラバー園。

グラバー園
 ホテルのある築町から石橋まで乗って、グラバースカイロードでグラバー園へ。入場料は600円だけれど、充分楽しめたかな。大浦天主堂を見てお土産屋さんが並ぶ通りを歩いていたら「ボウリング日本発祥地」と書かれた石碑を発見。こんなところに(゜▽゜*)?
 せっかく一日乗車券があるので、まだ乗っていない区間を回る。路面電車の終点は、石橋、正覚寺下、蛍茶屋、赤迫の4つの駅。赤迫だけ行ってないので乗ってみる。窓外に夕方の光が。
長崎の夜景

 赤迫まで行き、引き返して築町で乗り換えて石橋へ。グラバースカイロードで山の方へ上がり、夕焼けから夜景へと変わる長崎の街を撮影。

 帰りは中華街に寄って、チャンポン専門店で皿うどん750円。

Photo Albumはこちら。*7月10日に更新
6月9日(水)
 朝の中州を少し散策してから、長崎へ向かう。お昼はホテルの目の前にあった、料理屋さんのランチ。冷やし豚しゃぶに小鉢が付いて500円。今日も満足。
 博多口にある交通センターから、長崎駅前行きの直通高速バスに乗る。普通列車で行くよりも、安くて早い。
 長崎駅にある観光センターでパンフレットをもらい、ホテルにチェックイン。観光案内をさっと眺めただけで面白そうな街なので、連泊にできるかフロントに聞いてみる。明日は混んでいるので、今日の値段3800円では無理で、4500円になるという。悔しいので、その場で携帯から長崎のホテルを検索して4000円のホテルを予約。

←短い間隔で、趣のある石橋がいくつも架かっている中島川にて。

↓晩ご飯は、特製ちゃんぽん800円。
特製チャンポン

 坂が多くて、路面電車が通っている。街の中心を流れる中島川には、趣のある石橋が短い間隔でいくつも架けられている。散歩するには楽しい街です。
 中島川に沿って歩き、シーボルト通りまで。帰りは路面電車の走る通りを歩いて駅まで。駅前の中華料理店で、特製チャンポンを食べる。
 路面電車の一日乗車券を買って、明日は街巡り。路線がいくつもあるので、上手く使いこなせるか??

Photo Albumはこちら。*7月10日に更新

6月8日(火)
 昨日、唐戸桟橋で見つけた連絡船で、門司港へ。高速で海峡を渡る連絡船で、5分ほどで到着。波しぶきと揺れで、ちょっとビビった(゜▽゜*)。
 門司港のイメージを勝手に荒々しい港町と思っていたので、きれいに復元された洋館が立ち並ぶ姿に些か拍子抜け。
 焼きカレーと、バナナの叩き売り発祥の地ということでバナナを使ったジュース、お菓子の文字が町中に溢れている。
 港から町中に入って小さな路地に、定食屋を見つけた。店先のボードにランチのメニュー。メインはあじの唐揚げ。小鉢に、きんぴらごぼう、うりの酢の物、ゴーヤサラダ、玉子焼き、冷や奴。ごはん、だんご汁が付いて500円。コーヒーを付けても600円。ちょっと信じられない気持ちで中に入って注文。出てきた料理に大満足(*´д`*)。
 地方に行くと、時々信じられない値段で美味しいものを食べさせてくれるお店があって、そんなお店に出会った時は凄く幸せな気持ちになる。
 夜の定食は、この品数に活魚の刺身も付いて880円らしい。時間が許せばここで晩ご飯も食べたかった。
パパごはん
 連絡船で下関に戻り、下関駅から普通列車で博多駅へ。15時13分に出て、小倉で一度乗り換えて16時41分に博多に着いた。
中州の屋台

 中州から天神と歩いて、港の方へ。博多には何度か来ているけれど、海を見るのは多分初めて。
 陽が落ちてきたので、街中に戻りネオンが溢れる中州を通ってホテルに戻る。途中、フロントの人がおすすめの長浜ラーメンへ。チャーシュー麺と小ライス、770円。
 博多は散歩するには、街が大きいね。

Photo Albumはこちら。*7月10日に更新
6月7日(月)
 平和大通りから、平和記念公園、原爆ドームを散策し、ホテルに荷物を引き取りに戻って広島駅へ。
 下関までの乗車券を買って、普通列車でゆっくり移動。広島から岩国、岩国から下関と乗り換えが1回。散策の途中、むさし本通り店で買った、若鶏の唐揚げとおむすびのお弁当を車内で食べる。
 広島を12時32分に出発し、岩国で20分ほど乗り換え待ち。下関に16時51分に到着。

 ホテルにチェックインして、さっそく町に出る。駅の裏に港が見えたので行ってみるが、途中はソープ街。何軒か狭い場所に並んでいる。
 駅の表に出て、海沿いに唐戸の方まで歩いてみる。途中から小雨が降り出し、風も強くなる。唐戸の手前から、関門橋が見える。対岸は、もう九州か。 
 下関は通り過ぎる予定でしたが、雨に煙って薄墨色の関門橋の下を、貨物船が行き交う風景を見たら、このためだけにでも来て良かったと思う。
 唐戸桟橋から、巌流島と、門司港行きの連絡船が出ているようですね。 
 唐戸から駅まで、町中を通って散策。途中、旧下関英国領事館に寄るが工事中。近くのお店のおばさんに聞くと、解体して作り直すため4年掛かるとか。こんなことにお金を使わんでも・・・と、おばさん。
 駅構内の名店街にある食事処で、焼き肉定食880円。焼き肉の下に野菜炒め、ミニサラダ、ひじき、キムチ、アサリの味噌汁が付いている。久しぶりに、ちゃんとしたご飯を食べた感じ。
 部屋に戻り、明日行く博多のホテルを携帯で予約。

Photo Albumはこちら。*7月10日に更新

6月6日(日)
 博物館となっている福山城の天守閣から街並を眺め、駅の周囲を少し散策してから広島へと向かう。
 福山から広島までは新幹線なら25分ほどだけれど、お金の節約とゆっくり景色を眺めるために普通列車で。
 広島に着いてから、ホテルに荷物を預けて散策に出ようと思っていたのだけれど、乗り込んだ岩国行きの列車は広島を過ぎてから宮島口を通る。宮島?と思い携帯で検索。宮島口からフェリーに乗れば宮島に渡れ、そこに厳島神社がある。予定を変更して、宮島口まで乗り越して、駅のコインロッカーに荷物を入れてフェリーで島に。
 島は団体の観光客と、野放しの鹿と、もみじ饅頭がいっぱい(゜▽゜*)。時々、団体客に紛れてガイドさんの話を聞きながら回る。厳島神社の朱が、美しい。
 厳島神社の周辺を散策してからフェリーで宮島口へ。乗ってきたJRの方が市内に戻るのは早いけれど、広電電車(路面電車)で市内へ。料金が安いのと、今日泊まるホテルの近くを通る。細かく停車するので時間は倍以上かかるけれど、まあ、それも楽しい。

 街中には、浴衣姿の人がいっぱい。チェックインの時にフロントで聞いたら、今日が浴衣祭りの最終日だとか。
 浴衣祭りを見ながら原爆ドームまで。ライトアップされた原爆ドームを撮り、また浴衣祭りを見ながらホテルに帰る。

 路面電車のある街、いいな。

Photo Albumはこちら。*7月8日に更新
6月5日(土)

 8時にセットした目覚ましで起き、お湯を沸かしてお茶を飲む。歯を磨き、顔を洗い、大きなリュックに荷物を詰める。
 フロントでチェックアウトし、荷物を預けて町を歩く。預けた荷物を受け取り、次の町に移動しホテルに入る。湯船にお湯をため、歩き疲れた身体をゆっくり浸ける。
 旅する前より、ある意味規則正しい生活を送っている。ようやく旅が、日常になってきた。

 尾道駅の近くでレンタサイクルを借りて、フェリーで対岸の向島へ。しまなみ街道サイクリングロードの初級コースを走る。コースは70kmあるらしいが、時間もないので因島大橋を渡って引き返す。それでも片道10kmほどはある。
 海に沿って走る道はそれほどアップダウンもなく、吹いてくる風が気持ち良い。

向島の床屋さん

 折り返してフェリー乗り場の近くのお店で、お昼ご飯。尾道ラーメンとおにぎりを一つ。レジの横で「甘夏ピール」と書かれたお菓子が売っていたので、一つ購入。甘夏の皮の砂糖漬け。甘くて苦くて、少し舌が痺れる。でも美味しい。

←向島にて。

 フェリーで尾道に戻り、しばらく町の中を走ったらレンタサイクルへ自転車を返しに行き、また坂の迷路となっている山の方を散歩。拭いても拭いても汗がこぼれる。
 山の方は寺町、そして猫町。港の方よりもたくさんの猫を見た。
尾道の猫

 ホテルへ預かってもらっていた荷物を取りに行き、尾道から福山へ。
 北口を出ると、目の前に博物館となっている福山城。その向かいに今日泊まるホテルの看板が見えた。
 荷物を部屋に置き、駅の近くで晩ご飯。お店を探すのも面倒なので、なか卯で親子丼のミニとざるそばのセット。
 ホテルのコインランドリーで、溜まった洗濯物を洗う。

Photo Albumはこちら。*7月8日に更新

6月4日(金)

 チェックアウト後、大きな荷物をフロントに預けて三宮、元町、西元町と歩く。元町のアーケード、むちゃくちゃ長いですね。どこまで続くんだろうと、途中で心配になりますた(゜▽゜*)。
 せっかく神戸に来たのだから神戸牛のランチを食べたいところですが、予算がないので元町でパンを買って尾道へ移動しながら食べる。
 兵庫県から広島県へと、岡山を素通り。岡山には備前焼の撮影で2回、その他にも取材で来ているので今回はパス。
 尾道駅から海沿いに15分ほど歩いたホテルにチェックインして、駅の構内にあった観光案内所でもらった地図を見ながら散歩。港で、なにやら映画かテレビのロケ。写真を撮っていると、ガードマンが、撮影はやめてもらえますかと。もう撮っちゃったよ。なんのロケだろう。

 尾道は、一度来たことがある。ゴールド・エイジという定年退職者をターゲットにした老後を楽しくすごすための雑誌の取材で。夫婦で影絵芝居をやっている方を撮影に広島(の何処だっけか)に来た帰り、時間が少しだけあって尾道に寄った。
 山の方の坂道を少し上り、港のフェリー乗り場を歩いた。いつかゆっくりと歩いてみたいな〜と思っていた。

 港の方から山の方へと歩いて行く。坂道が迷路のようになっている。一日、観光で歩くならまだ楽しいが、住むとなると。だからだろうか、廃屋も目につく。
 千光寺の近くにある展望台に上る。尾道、対岸の向島、その先の島々が一望できる。汗だくになって上ってきたが、吹く風が気持ち良い。
 千光寺から降りてきて、坂道を迷いながら町中へ。お腹がすいたので駅の横の食堂で、ラーメン定食。尾道ラーメンに、冷や奴、ポテトサラダ、ライスが付いて700円。

尾道からのパノラマ
尾道の猫

 ホテルの前で出会った猫。人懐っこい。じゃれていると、ついてくる。
 山の方にも一匹、人懐っこい猫がいた。

 明日は尾道でホテルがとれなかったので、福山に移動。チェックアウトの後も荷物を預けて、しばらく尾道を散策予定。

Photo Albumはこちら。*7月6日に更新。

6月3日(木)

 チェックアウトの前、宿泊客とホテルの掃除のお姉さんの会話で、鳩山総理辞任を知る。そう言えば、旅が始まってテレビをほとんど見ていない。
 大阪・西成区から、神戸に移動。三宮駅前の観光案内所で地図をもらい、ホテルまで歩いてチェクイン。またまた土地の環境がガラリと変わる。
 神戸は来たことがあるかどうかもわからない(´・ω・)。T-BIRD、おとぼけキャッツのツアーでも、私は神戸に来ていないと思う。とりあえず着いたけれど、神戸の観光名所って???
 地図を頼りに山の方の異人館地区、元町、南京町(中華街)、メリケンパークと歩く。歩いた感じは、横浜よりもコンパクトにまとまっている印象。
 お腹が空いたので、南京町へ戻る。お昼ご飯も三宮に着く前に、八宝菜を食べたんだけれど(汗)。
 南京町の通りで何を食べるか迷い、一番売り込みの熱心な女の子のお店で、フカヒレ麺他、11品付いた飲茶セット880円。えっと・・・値段相応です。でも、後悔はしていない(笑)。
 ホテルに帰る途中、DONQでパン、コンビニで焼酎に小さいボトルと烏龍茶を購入。
 今日のホテルは、今のところ一番高い一泊4700円。バスルームが広くて気持ち良い。
Photo Albumはこちら。*7月6日に更新。
6月2日(水)

 連泊にしたので朝はゆっくり。ホテルの周辺を散策した後、鶴橋へランチの焼き肉を食べに行く。
 鶴橋から難波へ出て観光。道頓堀、法善寺横町、くいだおれ、道具屋筋とお上りさんです(笑)。
 千日前に専門料理書「波屋書房」と書かれた看板、柴田書店特約店という文句に引かれて店内に入る。さすがの品揃え、柴田の書籍はもちろん、ムックのバックナンバーも充実。私が撮影した、本やムックもありました。
 難波から梅田に出て、ヨドバシカメラでカメラのレンズキャップとiPod用のスピーカーを購入。 
 梅田をぶらついて大阪駅から京橋へ。屋台居酒屋「とよ」に行く。5時半に着いた時点で30分待ち(゜▽゜*)。トロ鉄火、かにとえびの酢の物、いくら、焼酎ハイボール、黒糖焼酎のお湯割りで2710円。
 歩き疲れたので、ホテルのある新今宮へ。せっかくなので飛田新地を通って帰る。
 部屋に帰って、さっそく買ったスピーカーで上田正樹と有山淳二『ぼちぼちいこか』を聴いて、少しまったり。

↓とよ、恐るべし(*´д`*)。

Photo Albumはこちら。*7月4日に更新。

6月1日(火)

 ちょっと歩き疲れたので、チェックアウトの後も荷物を預かってもらい、ホテルの自転車を借りて(300円)サイクリング。まずは地図を頼りに金閣寺へ。入場料を払い、修学旅行生と一緒に拝観コースを回る。


 金閣寺を出て、西陣の町中を自転車でアチコチ。快適だけれど、乗っていると写真はあまり撮れないですね。
 お腹が空いたので、京うどんのお店でビーフカツとうどんのセット。
 ホテルに自転車を返し、荷物を持って大阪に移動。


 今日の宿は安宿が並ぶ西成。新今宮の駅を降りてすぐに大きな看板が見える。チェックインして、少し休んでから周囲を散策。寿町も山谷も歩いているので驚きはしないけれど、色んな意味でドキドキしますね。
 古いテレビ、冷蔵庫、エアコンが付いて一泊1980円。バス、トイレはないので学生寮みたい。周りには1000円の宿も何件かあるので中級クラス?
 ホテルから通天閣まで、歩いても直ぐ。串あげと、ビリケンさんと、王将がいっぱい(笑)。
 晩ご飯は商店街の韓国料理屋さんで、石焼ビビンバ。750円でかなり美味しい。
 ホテルに帰って、コインランドリーでたまった洗濯物を洗う。
Photo Albumはこちら。*7月4日に更新。
5月へ