バックナンバー
10月31日(土)
 10月も今日が最後。今年も残り2ヶ月か、早いな〜。昨日、一昨日と二日続けて写真展へ行き、色んな方達と写真の話しをしながらお酒を楽しみました。今日は、ちょっと飲み疲れかも(;´Д`)。

→は昨日、新藤修一さんのサイト月例展用に投稿した写真です。今月のお題は「楽器」という事で、自宅で使用しているローランドのエレクトリック・ドラムを撮影。
 実際に自分で叩いているところを、シャッターレリーズとセルフタイマーを使って撮影してみました。もう少し大きな画像とデータは、こちらに。

 このところ中村瑞希&ハシケンのミニアルバム『TSUMUGI』を毎日聴いている。4曲目の「恋」が気に入って、時々メロディーを口ずさんでみる。チェロとヴァイオリンで奏でられるストリングスの美しいアレンジと、まっすぐにきれいなヴォーカル。
♪何も手につかなくなってしまう あなたのことを思えば想うほど 朝も夜もいつも今も  「恋」より
 いつかフル・アルバムが出たら、聴いてみたいな〜と思う。

楽器 ドラム

 一昨日29日は、お昼から夕方までカメラをぶら下げてのお散歩と、出版社への納品。地下鉄を根津駅で下りて、谷中、根岸、入谷、松が谷、元浅草、東上野、湯島と歩く。途中アメ横の海鮮どんぶりのお店で、うなぎ・あなご丼500円を食べて一休み。
 夜7時からキャノンギャラリー銀座で、岡嶋和幸さんの写真展『学校へ行こう!ミャンマー・インレー湖の子どもたち』のオープニング・パーティーへ。パーティーの後、ちょっとお腹が空いたので一つ手前の駅で降りて「華龍」のチャーシュー麺を食べる。お酒を飲んだ後に、美味しいラーメンです。

10.29お散歩
岡嶋さん写真展
←岡嶋和幸写真展『学校へ行こう!ミャンマー・インレー湖の子どもたち』10月29日(木)〜11月4日(水)*1日(日)と3日(火・祝)はお休みです。
チャーシュー麺
 昨日30日はHARUKI氏と2人で、mixiのコミュ恵比寿写真倶楽部の番外編?で北千住から南千住を散歩しながら撮影。日が暮れた頃、南千住から目黒へ移動してギャラリーコスモスで開催されている所 幸則さんの写真展『1sec 感染。』を見に行く。
 一通り写真を見てから、コマーシャルフォト編集長・坂田大作さん、所さん、作曲家の徳澤清弦さんによるギャラリートークを聞く。
 ギャラリートークの後、目黒の火星酒場にて軽く打ち上げ。写真展『1sec 感染。』は、11月1日(日)まで。この日は、河野和典さん(元「日本カメラ」編集長) 、飯沢耕太郎さん(写真評論家)とのギャラリートークがあるようです。詳細はこちら
10.30お散歩
所さん写真展
←ギャラリートーク。左からコマーシャルフォト編集長・坂田大作さん、所さん、作曲家の徳澤清弦さん。
↓目黒の火星酒場にて、打ち上げ。
火星酒場
 昨日、一昨日と散歩しながら撮ったスナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。10月31日の日記orカテゴリーのお散歩でどうぞ。

10月27日(火)

 午前中から、先日依頼のあった雑誌の特集用のデータ作成。発売は12月ですが、月号は2010年2月号です(゜▽゜*)。早っ。
 午後から晩ご飯のおかずを買いに、サイクリングがてらプラプラ。風はちょっと強かったですが、台風一過の気持よい天気でした。
 猫スポットに寄って何枚か写真を撮ってから、ちょっと離れた肉屋さんまで。サンドイッチの具材用にメンチカツを買いに来たのですが、ショーケースを見るといかゲソの天ぷらが(*´д`*)。一週間に一度、気が向いた時に作るらしいいかゲソの天ぷら。まだ一度しか食べた事がなく、来る度に今日はないかな〜と期待していただけに嬉しい。メンチカツ一つに、一個30円のいかゲソ天を5個、マカロニサラダ100gを購入。
 家に帰って少しデータ作成をしてから、晩ご飯のサンドイッチを作る。メンチカツは明日にして、いかゲソ天とキャベツ、キュウリのサンドイッチを一つ。紅ズワイガニとホワイトアスパラとゆで卵のサンドイッチを一つ。

 猫スポットで撮ったスナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。10月27日の日記orカテゴリーのでどうぞ。

猫

←本日の猫写真から。
↓昨日一日家でゴロゴロしながら読んだ、吉田秋生のマンガ。『夢見る頃をすぎても』『河よりも長くゆるやかに』『十三夜荘奇談』。

マンガ本

 雨が降り続いた昨日、床にみかんと熱いお茶を入れた急須を置き、ゴロゴロと寝転んで一日マンガを読んだ。
 10代の後半から30歳くらいまでは、わりとたくさんマンガを読んでいた。その頃買ったマンガが、結構書棚を占領している。
 吉田秋生さんも好きな漫画家の一人で、随分と揃えた。全8巻の『カリフォルニア物語』(番外編に『夢の園』)、全19巻の『BANANA FISH』という長篇もあるので、冊数は彼女の本が一番多いかもしれない。『カリフォルニア物語』『夢見る頃をすぎても』『河よりも長くゆるやかに』は、何年かに一度読み返したくなる。
 70年代の後半〜80年代の前半。ラリー・カールトンの『夜の彷徨』、ボズ・スキャッグス『シルク・ディグリーズ』、スティーリー・ダン『彩(エイジャ)』。マンガの中に名前が出てくるこれらの音楽を、ボクも当時よく聴いていた。

ラリー・カールトン
←本日のおまけ写真。アルバムには、1978年11月4日ラリー・カールトンとピザを食って、と書いてある(笑)。
 Tバードのローディをしていた頃ですね。金沢でのラリー・カールトンのコンサートのお手伝いをする事になって、どういうわけだか一緒にピザを食べに行ったようです。
 ステージの様子は、まるで覚えていない・・・orz。
*YouTubeからラリー・カールトン「Room 335」、ボズ・スキャッグス「Lowdown」、スティーリー・ダン「Aja」。
10月24日(土)

 朝からデータのバックアップ作業。お昼は自転車で、ちょっと家から離れたとんかつ屋さんへ出かけて刺身定食。ワラサ、カンパチ、若子(ワカシ)、鯛の盛り合わせで700円。とんかつ屋さんのメニューに刺身があるのも驚くが、それが安くて美味しいのが更に驚き(笑)。もちろん、とんかつも美味しいです。
 このお店の存在はず〜っと前から知っていたのですが、入ったのは最近の事。もっと前から食べに来てれば良かった(;´Д`)と、ちょっと後悔しています。ちなみに、とんかつ、刺身の他にスパゲティーもあります。今日のランチメニューにはオムライスがあり、これがまた美味しそうですた。
 サイクリングがてら買い物をしてから、データのバックアップ作業の続き。Mac Proでバックアップ作業をしつつ、Mac Bookの方で昨日購入した中村瑞希&ハシケンのミニアルバム『TSUMUGI』や、まだiPodに入れていなかったCDをi Tunes経由でライヴラリーに収録。

 昨日は、中村瑞希&ハシケンのライヴを聴きに吉祥寺のスターパインズカフェへ。3部構成で先ずは中村瑞希さんの奄美島唄、次いでハシケンさん、ヴァイオリン・江藤有希さんとのデュオ。最後が中村瑞希さん、ハシケンさんのデュオ。全編アコースティックなライヴで、ジントニックを飲みつつ耳を傾けました。アンコールはハシケンさんのピアノをバックに、中村瑞希さんが歌う「青い月」。良いね。そう言えば今日のMCで、「美しい島(くに)」と「青い月」が対の歌だと初めて知りました。
*YouTubeから「美しい島(くに)」のPV。

TSUMUGI
ディスプレイ
インク
↑昨日のライヴ終了後、会場で購入したミニアルバム『TSUMUGI』。 ↑納品の済んだデータをバックアップして、すっきりしたディスプレイ。 ↑この一年間ほどで使用したインク。トータル38本。

 エプソンのプリンターPX5500。買ってから3年が経ちました。この一年間ほどで使用したインクを数えてみました。フォトブラック5本、グレー5本、ライトグレー6本、シアン3本、ライトシアン5本、イエロー3本、マゼンタ2本、ライトマゼンタ9本。トータル38本。やはりライトマゼンタの9本が突出してますね。

 午後からは雨も降り出して、肌寒い一日でした。明日もお天気は今ひとつのようです。データのバックアップや、iPodに音楽を移す作業の合間に、鶏鍋とおでんを作りました。明日はぐだぐだしてよう。
 本日のBGM『中村瑞希&ハシケン/TSUMUGI』『築地俊造/と・とがなし』『石原久子/しまきょらさ』『ハシケン/感謝』『RIKKI/miss you amami』。奄美でまとめてみました。

10月21日(水)
 銀行で支払いをしたり、新宿まで買い物に出たり。ちょっとたまっていた雑務を色々と処理。
 えっと・・・今更にもほどがありますが(;´Д`)、9月22日〜27日まで富山で遊び惚けていた時に撮った写真をブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。10月21日の日記orカテゴリーのつくりもん祭り西砺波の秋でどうぞ。
→は、つくりもんまつりからの一枚。
つくりもん祭り
 8月、9月に撮影していたフィトセラピスト・池田明子さんの著書『草花のオーラで幸せを呼ぶ本』が、先週15日に発売になりました。可愛らしい本に仕上がっています。
『草花のオーラで幸せを呼ぶ本』(マキノ出版
著者:池田明子 ソフィアフィトセラピーカレッジ学校長
装幀:華本達哉/本文デザイン:桜井翔(日本アートグラファー)/イラスト:COO JUNKO
池田明子さんの著書1
池田明子さんの著書2

 秋晴れの良い天気が続いてますね。明日あたりカメラをぶら下げて、お散歩に行きたいところですが・・・納品の済んだデータのバックアップや請求書の作成をやらなきゃ。
 明後日23日の中村瑞希&ハシケンLIVE『TSUMUGI』in東京の予約を今日、会場のスターパインズカフェにネットから入れました。私は初めて聴く組み合わせの歌、ちょっ楽しみ。

10月20日(火)
 先週の木曜日に新宿で買ってきた、内蔵のハードディスク・ドライヴ。取り付けようと思いながら、用事ができて放置プレイが続いておりました(´・ω・)。昨日も、今日こそはと昼ご飯にロースかつ定食を食べて帰ってきたら留守電に急ぎの画像処理の仕事が・・・orz。
 そんな訳で?ちょっと日にちが経ちましたが、本日ようやく取り付けました。
→取り付け作業中の、内蔵ハードディスク・ドライヴ。これでスロットが全て埋まりました。
 今回取り付けたのはSeagate製の1.5TBのもの。値段は11,580円でした。安くなりましたね。最初のスロットには250G、2番目が500G、3番目が1TBのハードディスク・ドライヴが入っています。
内蔵HDD

 一昨日、ギャラリーコスモスで開催されていた「¥3,000で写真売りましょ! 買いましょ! 展」第2弾の最終日に行って来ました。
 写真の交換をして、売れた作品の清算をしてからギャラリーに展示してあった作品を片付けるお手伝い。壁から写真を外す人、それを間違いのないように確認しながら袋に詰める人、返却伝票を貼る人。ギャラリーの壁を埋め尽くす数の写真でしたが、みんなで作業をすれば思いのほか短時間で片付きました。
 今回、私の写真は10枚の内、3枚が売れました。ありがとうございました。ホントに雑誌で10ページの特集の仕事をもらうより、気持的には嬉しかったです。
 逆に、私が買ったのは2枚。15日に新宿で内蔵のハードディスク・ドライヴを買った後にギャラリーに寄り、端から端まで1時間以上かけて見て、2枚を選びました。一枚はモノクロの風景写真、もう一枚はカラーで花の写真です。
 モノクロの方は、自分では出来ないプリントの美しさで選びました。カラーの花の写真はオープニングの時に一番最初に目についた写真で、アナログな手法を混ぜて制作してある面白さで選びました。
 自分で買ってみて、買うという行為がいかに大変な事かと思いました。写真の出展数が多いという物理的な事とは別に、プレッシャーもある。たくさんある中から選び、それに対してお金を払う。そうして手にした写真だからこそ、自分の審美眼も問われているようで緊張すらした。それは面白い経験であり、勉強でもある。

 さて、ギャラリーコスモスでは今日から所 幸則さんの写真展『1sec 感染。』が始まりました。11月1日(日)まで開催です。期間中、様々なギャラリートークもあるようです。詳細はこちら

売りましょ買いましょ展

↑ギャラリーを片付ける、ShINC スタッフの皆さん。壁面を覆っていた写真が外される。

←今回私が出品した写真をミニ・ギャラリーにしました。写真をクリックすると、別ウインドでスタートします。
 日本的なモチーフの写真を選びました。実際にプリントした紙は、ピクトラン局紙です。

 内蔵のハードディスク・ドライヴは無事に取り付けたけれど、Mac Proのメモリが4Gのうち2Gしか認識されていない事が先日判明(´・ω・)。今日、メモリを一度外して埃をとったり、付け直したりしたがダメ。さて、どうするか。メモリ2Gでも作業に支障はないけれど。っていうかシステムプロファイルを見るまではわからなかったし、気にもならなかった。でも、買った当時はメモリ、随分と高かったんだよな〜。困ったね。
10月17日(土)

 呑み過ぎた(´・ω・)。酷くはないけれど、軽い二日酔いで一日ボケーっとしている。夕方、風呂に浸かり、ご飯を食べて少しだけ思考回路が戻った。

 昨日は夕方からHARUKI氏と、西麻布にあるギャラリーイー・エム西麻布へ達川清さんの写真展『看脚下』を見に行く。
 達川さんは20年以上前に、知り合いの絵描きNさんの家でお会いした事があった。初めて買った一眼レフ、ミノルタαー7000を持ってスペイン、ポルトガルを旅してきた時の写真をNさんに見せに行ったのだと思うが、居合わせた達川さんにゴミのいっぱい付いたプリントだな〜と言われた記憶がある(笑)。写真を初めて1〜2年、モノクロのプリントもそれくらいの時で、自分の焼いたプリントにゴミが付いているなんて気にもしていなかった(汗)。その頃Nさんの家で何度かお会いしたようにも思うけれど、ず〜っとご無沙汰していた。一緒に行ったHARUKI氏は、ボクが達川さんに初めて会った頃はよく一緒に呑んでいたらしい。
 一通り写真を見せていただいて、自分たちで買ってきたワインと発泡酒を呑みながら、そんな昔話しや写真の事を話した。
 帰りはHARUKI宅に寄って、日本酒をご馳走になる。自宅に帰り一人でちびりちびりと焼酎を呑みながらネットを見ていたら、いつの間にか寝ていた。

達川さん写真展

↑ギャラリーにて居合わせた人達で、記念写真を撮った。右から達川清さん、HARUKI氏、辻本敬一さん、安川亨嘉さん。楽しいお酒とお話しでした。主役の達川さんがブレているのがご愛嬌(*´д`*)。

 HARUKI氏のmixi日記に、達川さんの話しと以前の写真展の様子を写した動画がアップされています。

◎達川清展『看脚下』
10月7日(水)〜10月25日(日)まで、ギャラリーイー・エム西麻布で。月・火曜日休館。12:00〜19:00まで。入場無料。

写真展の案内葉書

 一昨日買ってきた内蔵のハードディスクを今日取り付けようと思っていたんだけれど、明日にしよ。
 明日はギャラリーコスモスで開催されている、「¥3,000で写真売りましょ! 買いましょ! 展」第2弾の最終日です。夕方6時から作品の交換会もあります。

 それにしても今年は・・・。「タイムマシンにお願い」(YouTubeから)、やっぱりカッコいい。

10月13日(火)
 お昼過ぎに出版社へ納品。上野で叉焼麺とミニ炒飯のセットを食べて、お散歩に。今日も気持ちの良い青空。長袖のTシャツ一枚で丁度いい。
ショーウインドー

 本日のお散歩コースは、台東〜小島〜三筋〜蔵前。
 蔵前橋を渡って本所〜東駒形〜吾妻橋〜業平〜向島。
 桜橋を渡って今戸〜浅草〜千束〜西浅草。
  かっぱ橋に今年6月にオープンしたギャラリー&暗室PIPPOで明日14日まで開催されている瀧本幹也 『trees』展を見て、浅草から電車で帰宅。
 午後2時にスタートして5時半までの3時間半のお散歩コースになりました。
 
←ランドセルに子供用のワンピース、紙で作られたような車の模型。観葉植物と、ぶら下がっている動物の玩具。最早何のお店だかわからないショーウインド。日射しを浴びて昼寝をしているような佇まい。ウトウト・・・zzz。起こさないように、静かにシャッターを切りましょう。なんだか幸せな光景。
 

 本日のお散歩スナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。10月13日の日記orカテゴリーのお散歩でどうぞ。
10月11日(日)

 雲も多いけれど青空が広がる気持の良い天気。午前中からサイクリングに出かける。
 8月に多摩川の河口まで行きましたが、地図を見ていると川崎の辺りで南下すれば鶴見に行けるのを発見。鶴見には、30年ほど前に居候して住んでいた町がある。地図を見る限り、距離的には多摩川の河口へ行くのと変わらない感じ。グーグルの地図をプリントしてジーンズのポケットに入れて出発。

 天気が良い日曜日とあって、サイクリングロードはサイクリングする人とランニングをする人でちょっとした混雑でふ(;´Д`)。
 川崎駅の手前、第二京浜のところでサイクリングロードを下りて一般道へ入り鶴見を目指して南下。が、直ぐに道に迷い川崎駅の周辺をウロウロ。それでも国道15号に出たので、そのまま南下。鶴見川にぶつかったところで川沿いに走ると、河口付近に着いた。せっかくなので記念に案内板の写真を撮って、目指す町に向かって自転車を走らせる。
 途中3人ほどに道を尋ねて、午後1時頃に目的の町に到着。家を出たのが10時半なので2時間半かかりました。
 この町に来るのは30年ぶりではないけれど、以前、電車でふらっと来てから10年以上は経っている。駅は変わっていないように思うけれど、町並みは自分の記憶が曖昧でどこが変わったかすらわからない。居候していた家の近くに銭湯があって驚いた。きっと当時からあったんだろうけれど・・・。
 小さい町の路地を縦横に自転車で一通り走って、帰路につく。
 川崎に出る前に、せっかく鶴見に来たなら鶴見線の国道駅を見ておこうと寄ってみる。なるほど、写真に撮っておきたい駅ですね。

鶴見川の河口
←8月にサイクリングロードを走って多摩川の河口まで行きましたが、今回は途中からルートを変えて鶴見へ。鶴見川の河口付近まで行きました。

↓30年ほど前、この駅の近くの家で居候をしていた。駅舎は変わってないようにも思う。町並みは、変わったかどうかもわからないほど記憶が曖昧になっている。
安善駅
↓鶴見線と言えば、国道駅?ってくらい有名な駅らしい。30年前に居候していた時には鶴見線に幾度となく乗っていたのだけれど、国道駅で下りた事はなかった。初めて来て、写真を撮ってみた。なんだかモノクロが似合う駅。
国道駅

 休憩らしい休憩をとらずに自転車を走らせて、自宅に着いたのが夕方の5時。6時間半、ほとんど漕ぎっぱなし。さすがにお尻も股も痛い(´・ω・)。でも楽しい小旅行をした感じかな。自転車で走りながら撮ったスナップをブログ、きはらもりおのDIGITAL DARK ROOM 別館 に載せておきました。10月12日の日記orカテゴリーのお散歩でどうぞ。

 だいたい町の位置関係がわかった。今度は浜川崎まで電車で行って、写真を撮りながら散歩してもいいな。尻手からだって歩けない距離じゃない、とまたまた遊ぶ事を考えている。

10月9日(金)

 一昨日の夜から昨日の朝にかけて雨や風が強かったようだけれど、昨日のお昼過ぎには台風一過の青空になった。夕方近くに多摩川のサイクリングロードに出かけると、風景がいつもより鮮やかな色彩になっていたような気がする。カメラを持ってこなかった事をちょっと後悔。いつでも持って歩ける手軽なコンデジが1つ欲しいな〜。

 今日は出版社でお昼過ぎから物撮りを1カット。撮り終わって、電車で恵比寿にある東京都写真美術館へ。明々後日、12日(月)まで開催されている『心の眼 稲越功一の写真』と、18日(日)まで開催の『北島敬三 1975-1991 コザ/東京/ニューヨーク/東欧/ソ連』を見る。予定ではこの後に、目黒のギャラリーコスモスへ行って「¥3,000で写真売りましょ! 買いましょ! 展」を見るつもりだったのだけれど、2つの写真展を見たらお腹がいっぱいに。もう入りません(汗)。
 1階のミュージアムショップで写真展の作品を収載した『Mind's Eye 心の眼 稲越功一の写真』と、マイケル・ケンナの『MICHAEL KENNA IN HOKKAIDO』を購入。
 新宿に寄って、iPod用のUSBケーブルを買って帰宅。

恵比寿の空1
恵比寿の空2
写真集

↑今日はなかなかドラマチックな空模様でした。恵比寿ガーデンプレイス辺りで。2枚ともフォトショップのトーンカーブで、空を少し焼き込んでいます。

←今日購入した、『Mind's Eye 心の眼 稲越功一の写真』『MICHAEL KENNA IN HOKKAIDO』。マイケル・ケンナの写真集は紙も装丁もちょっと凝っていて、ついつい所有欲が(*´д`*)。

 自分のための備忘録を兼ねて写真展のお知らせ。
◎『横浜国際フォトジャーナリズム・フェスティバル2009』9月30日(水)〜10月11日(日)横浜赤レンガ倉庫1号館2F・3F
◎達川清展『看脚下』10月7日(水)〜10月25日(日)ギャラリーイー・エム西麻布
岡嶋和幸写真展『学校へ行こう!ミャンマー・インレー湖の子どもたち』10月29日(木)〜11月4日(水)キャノンギャラリー銀座
◎早稲田大学、DAYS JAPAN共催『フォトジャーナリズム・フェスティバル』9月28日(月)〜2月27日(土)早稲田大学内各所、一部学外(交渉中)*DAYS JAPAN共催の【コア期間】は11月23日(月・祝)~12月5日(土)です。
◎セバスチャン・サルガド『アフリカ 生きとし生けるものの未来へ』10月24日(土)〜12月13日(日)東京都写真美術館

10月7日(水)
 午前中から都内の閑静な住宅街でペット連載の撮影。今回はご夫婦で登場いただきました。ペットは、室内犬ではなく屋外で飼ってらっしゃる大型犬。あいにく朝から雨でしたが、2階のテラスにカフェのような布製の庇を出していただき無事に外で撮影できました。
 ペットとご夫婦のスリーショットの後、せっかくなので1本の傘にご夫婦で入っていただき、相合い傘でポートレート。雨の日にしか撮れないカット。なんだか良い笑顔の写真が撮れました。
ランチ
↑取材の後、駅前のイタリアンにてランチ。秋刀魚とトマトのスパゲティ、サラダ、カフェ・ラテ。夜は鍋の残りと、ご飯の残りで雑炊。
ましょ展1
ましょ展2
←↑昨日の6日から「¥3,000で写真売りましょ! 買いましょ! 展」第2弾が、ギャラリーコスモスで始まりました。写真は昨日の夕方6時から開催されたオープニング・パーティーの様子です。
 参加人数160名ほどで、1600枚以上の写真がギャラリーの壁を埋めています。
 18日の日曜まで開催。目黒駅から徒歩で10分ほどです。

 1カ月半ほど書籍の撮影、DVD &CDのパッケージ撮影、雑誌の特集と続いてきて、今日の連載の撮影で一段落。ちょっとのんびりします。資料やらプリントで机の上がゴチャゴチャで、何が何やら(;´Д`)。机、片付けよ。ってか部屋片付けよ。
 Macの内蔵HDDがいっぱいになってきた。買ってこなきゃ。
 嵐の前の静けさ?家の周りが静かです。勢力の強い台風18号が上陸するようです。

10月4日(日)

 朝起きて、画像処理の続き。それでもお昼頃までにはサンプルのプリントまで仕上がりました。
 午後、新宿の量販店に電話の子機に使用する電池を買いに行く。最近、家の近くにノジマ電器ができたので買いに行ったら取り寄せで1週間かかると言われる。プリンタのインクを買いに行った時も1週間かかると言われた(;´Д`)。ネットで注文して翌日に届く時代に、取り寄せで1週間はちょっと時間がかかり過ぎ。私は待てないな〜。
 新宿から目黒へ電車で移動して、ギャラリーコスモスへ。ShINC project「¥3,000で写真売りましょ! 買いましょ! 展」第2弾の締め切りが今日の夕方6時だったので、直接プリントを持ち込む。今回はギャラリーの壁面をズラリと作品が埋め尽くすようなディスプレイです。写真家・水谷充さんのブログに、会場の様子が一枚載っています。
 10月6日(火)〜18日(日)まで開催。6日の18時〜21時までオープニングパーティーがあります。

お月様

↑ギャラリーコスモスから目黒駅へ向かう途中で見たお月様。15夜から一日過ぎたお月様です。
→駅前のマクドナルドで晩ご飯。テレビのCMにつられてチキンタッタを購入しましたが、一口食べてそれほど美味しくなかったのを思い出した(笑)。

 家に帰ってサンプル・プリントのチェック。明日、レイヤーを統合、画像サイズを変更して、ファイル名を付け直して完成データをメディアに焼けばOKです。
 ちなみに仕事のデータは私の場合、撮影したままのRAWデータ、レタッチをしてレイヤーを残したままのphotoshop形式のデータ、レイヤーを統合してtiffに変換した完成データの3種類を保存しています。これだとどの段階への作業にも、わりと簡単に戻ってやり直しがききます。

チキンタッタ
 お友達の金髪ナースさんのブログによれば、東京は新型インフルエンザ流行注意報発令だそうです。
10月2日(金)

 朝から雨。パソコンの前に座り、画像処理。お昼頃に家を出て、都内で撮影。2時間半ほどの取材撮影が終わり、家に帰って画像処理の続き。しばらくパソコンと仲良しの日が続きます(´・ω・)。

 昨日は、先日秩父で健康法の取材をさせていただいた加藤先生に出版社へ来ていただいて、モデルさんを使った撮影。朝9時半に集合して30カット程のプロセスやイメージ写真を撮る。撮影した写真をエプソンのストレージにコピーして、先生に指や足の位置の確認をしてもらい、取りこぼしがないかもチェック。OKが出たので、少し遅めの昼ご飯。モデルさんの天ぷら食べたいという要望にお応えして、老舗の天ぷら屋さんへGO!
 ちょっと贅沢なお昼ご飯を食べた後、出版社へ戻り物撮りを3カットほど。

記念写真
←湯島の老舗の天ぷら屋さんの前で記念写真。右から担当編集者のK嬢、加藤先生、ライターのTさん、モデルの成沢紀子ちゃん(事務所はAIMINGです)、加藤先生のスタッフの根本さん、ヘアメイクの井口直子さん。
↓ランチの天ぷら定食。これにお新香、みそ汁、ご飯が付きます。値段は、いもやの天ぷら定食が3回以上食べられます(゜▽゜*)。ご馳走様でした♪
天ぷら定食
 明日の朝も雨かな?午後からでも、晴れるといいな〜。
9月へ